1999年12月31日

正月突入前夜

2000年問題への対策って、根本的にデ〜タベ〜スを4桁にするなんてことあんまりされてなくて、値が20以上なら19**、それ未満なら20**と解釈する、ていう感じの処理を入れるのだと思うんですけど、19と20をどこで切り分けるかのガイドラインて世界共通で出てるんでしょうか?僕が知らないだけなのかな。各社、それぞれに20だとか38だとか50だとか好きにやってしまうと、2020年ぐらいからポツポツと問題が発生してきそうなんだけど。しかも、世界で同時に起きるのじゃないからじゃないから対策もむずかしそう。あのバタバタした修正の中、どこを何に直したか、全部把握されてるのか。2000年問題対策が上のやり方だとしたら、単なる問題先送りなんだから、「次は2050年問題が起きるような修正にしましょう!」とか足並みそろえないとまずいのではなかったのでしょうか。「こんなシステム、あと30年も使わないと思われるから今を乗りきればいいや」なのかなあ。今の2000年問題もその考えの基に起きてるはずなのに。まあ、デ〜タが100年分たまったとしたらデ〜タベ〜ス4桁化を余儀なくされるのでしょうけど。実際のとこどうなのかが知りたいです。調べてみます。

ということでよいお年を。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hamkumas.net/cgi-bin/diary/mt-tb.cgi/158