2011年9月30日

円高なのに

Kindleと発表がかぶって大変なSony Readerですが、説明してます。


>「ReaderのWi-Fiモデルの米国での販売価格は149ドル。
>Amazon新製品のWi-Fi対応モデルは99ドルと言いつつ
>広告付きの価格で、
>広告なしのモデルは139ドルとなっている。
>つまり実際のところは10ドルしか差がない」


とのこと。Amazonは広告ありを主流で売ろうとしてるっぽいから、これを言い切るのは厳しいと思うが...。


あれ?ちょっとまって。


>「ReaderのWi-Fiモデルの米国での販売価格は149ドル。」


一方、日本では


>「価格はオープンで、実売予想価格はPRS-T1が2万円前後、PRS-G1が2万6000円前後。」


なにこの価格差!日本市場バカにしてんのかー。




出世バトラー島耕作が、なんかツボでした。「名刺交換で出世成功!」いみわかんない。

2011年9月29日

FIRE!!

いやー、昨日のKindle発表すばらしかったです。Kindle Tablet待ちだったはずが、最初に登場した新型KindleとKindle Touchですでにやられました。ちっさいなー。キーボードなくなったので、ほんと小さくてさらに軽い。いやー、いいな。これはほんといいな。


そしてついに登場したタブレット、Kindle Fire。廉価Androidではあるけれど、Amazonの力の入れ具合が伝わってきます。「Androidベースで書籍配信サービスしてみましたー」ってのとは本気度が違う。


価格は新Kindleが$79(広告付き)/$109、KindleTouchが$99(広告付き)/$139、KindleTouch3Gが$149(広告付き)/$189、KindleFireが$199。


日本では、広告付きモデルの展開はしないと思うので、一番安いやつで新Kindle $109。1ドル80円として、8720円。


今すぐ日本から買えるのは新Kindleのみ。ちゅうか、これもう即日配送になってやがる。即注文して週末に届いてる人、結構いそうだなあ。Touchは11月21日、Fireは11月15日に発売。だけど、まだ日本からは注文できない状況です。




Kindle発表が濃ゆくてすごかったので、SONYの電子書籍端末新製品発表会があまりにもかわいそう。


>野口氏は「ReaderのWi-Fiモデルの米国での販売価格は149ドル。
>Amazon新製品のWi-Fi対応モデルは99ドルと言いつつ
>広告付きの価格で、
>広告なしのモデルは139ドルとなっている。
>つまり実際のところは10ドルしか差がないし、
>商品としては負けていないと
>考えている」と述べた。
それがなんで日本では2万円前後になるんですかあ!





ソフトバンク発表会もありました。今回は端末発表そのものより、4Gサービス発表が主体な感じ。でも肝心の料金体系とか、テザリング可否についてはまだ検討中とのこと。サービスエリア考えると、あと2年ぐらいはWiMAXのほうが使いやすそう。




auから、携帯電話でテザリング可能にするアタッチWiFiってのが発表されてるんだけど、これって去年から出てたよね?あれ?月額サービスだったっけ...?


あった。これだ。「/s」が付いてないですね。PC通信とみなされるので「通信料金は、最大1万3650円」だった。うむむ。




もうすぐ10月なので、忘れないうちにHuluを解約しておきました。サービス自体は良かったので、また契約するかも。

2011年9月28日

あーまーぞーん!

FireFoxを7に更新。メモリ使用量がかなり減ったらしく、確かに快適な気がする...。きのせいか?




今日は夜11時からKindle発表会!さーて、ライブ配信を見る準備...と思ったらライブ配信してないみたい!えええ?最近の発表会でライブ配信無しって考えらんない。ちょっと贅沢に慣れすぎましたか。しょうがないのでEngadget.comを開いて待機します。

2011年9月27日

CSのBSなのだ

今週、10/1から、スカパーの一部チャンネルがCS→BSに移動するんだけど、パキっと0時に切り替わるのかな?数日サイマル放送して余裕もたせて欲しいところ。




新型Bambooすごい!


と思ったら、ペン/タッチ両対応とマルチタッチは2009年モデルから対応してたのか...。ワコム恐るべし。今回は4点タッチまで対応と、無線化オプション!無線いいな。これのマルチタッチ、Windows8でも使えるでしょうか?タブレットは全画面=タブレット全面に対応できるから、相性よさそうな気がする。




「マンガロイド」のネーミングはどうなんだ...。


>手塚治虫のマンガ全400巻(約20万円相当)を読むことが
>できるアプリ「手塚治虫マガジン倶楽部」が
>プリインストールされ、
>48時間無料で同氏のマンガを読むことができる。
>無料期間終了後は月額1,050円で、
>全マンガを好きなだけ読むことができる。


なんか特別なことのように書いてあるけど、手塚治虫マガジンはiPhoneでも出てるアプリなので、ポイントはプリインストールと48時間無料ってところですね。48時間で何冊読めるかな。48時間ってのはアプリを起動してる時間ってことだよね。


気になって手塚治虫マガジンのサイトに行ってみたら、サイトのわかりにくさに絶望した。

2011年9月26日

これはau2.0で良いんじゃないでしょうか。

au秋冬端末発表ありましたー

いやー、ほんとに全部入りの富士通「
ARROWS Z ISW11F」がマジでいい。いつものauなら、大体OKなんだけど、なぜか防水じゃないとか、なぜかFeliCaが付いてない、とかなぜかカメラがしょぼい、とかやってくれるわけですが、これは間違いなく全部入りみたいです。




てことで、現在のau通話端末+ソフトバンクiPhone4から、au Android+iPhone4(解約)にするのがいいかなーって思ってるところです。auを解約してiPhone4をMNPするのが一番安く済みそうではあるけれど、通話端末の電話番号は結構使ってるからなー。iPhone4解約+au機種変更か...。うむむむ。

2011年9月25日

auいろいろ漏れすぎ

明日、満を持して大発表される予定だったau新スマートフォンが公式サイトに一時的に公開されていたとのこと。ちょっと気をぬきすぎだろ!


わざとなのか、なんなのかわからない行動ですが、その公開された機種は、いままでのauとは違ってマジでいい感じの機種でした。WiMAX+防水の機種いいですね。これなら、iPhone4解約してWiMAX乗り換えもアリじゃないかなって思えてきました。


僕は今、auの携帯電話+ソフトバンクiPhone4契約状態なのですが、iPhone4→MNPでWiMAX Android&au携帯電話解約にするか、iPhone4解約&au携帯電話をWiMAX Androidに機種変更するか、悩みます。どっちの電話番号もメールアドレスも、たいして思い入れがあるわけじゃないのでどっちでもかまわない感じ。MNPのほうが安く済みそうな気はする。




iPhone5の件がなければ、月曜はAndroid祭りだったのになー。でも、Android祭り直後にiPhone5発表ってのも厳しかったかもしれないし。もしかして、iPhone5が先出しになったのは結果オーライだったのかもしれない。この強力なAndroidラインナップを見てると、そう思えてきます。



2011年9月24日

ファー!

人工衛星落下情報を確認しようと、文部科学省のページを見に行ったところ、「最新情報はフェイスブックで公開」ってどういうこと?

2011年9月23日

日経スクープ

朝のTVニュースでもauからiPhone5出るって話ばっかり。これは大騒ぎしすぎだろー。でもそうなるよなー。日経は何考えてんのまじで。ソフトバンクの株価はひどいことになってるし、これで事実無根だったら、日経訴えられてもおかしくない状況。で、事実だとしても、このタイミングでこんな記事書いてくるようなメディア、内部からも外部からも信用されなくなるんじゃないの?スクープとれりゃなんでもいいのか。

2011年9月22日

スガーン

日経ビジネスオンラインが
>「iPhone5」を、KDDIが日本で販売することが判明した。
って断定で書いてる!判明ってなに?どうやって判明したの?なにこれ!大騒ぎなんですけど。来週月曜、auのAndroid中心の新製品発表会ってわかってるよね?iPhone5は、Appleがおそらく10/5に発表するから、それ以前の発表は無いってわかってるよね?なんでこのタイミングでこの記事を断定口調で書いてるの?この日経の記者は何者だ。




日経の飛ばし記事だとしても、iPhone後継機がauから出るってのは、ぜんぜんアリの状況になってきてますね。あとは時期とLISMOとの折り合いかな...。

2011年9月21日

まじ台風

ウィルコムが2011秋冬端末発表!「来春にスマフォンやるよ」ってのも含まれますが、発表された端末はモバイルルータ以外はすべて通話端末。固定電話型の「イエデンワ」とか極端に小さいフリスクサイズの「ストラップフォン」とか面白いのもありますけれど。


でもなー。このタイミングで、WindowsPhone7搭載の新型ZERO3を発表して欲しかったなー。




台風直撃来ました。首都圏は続々と鉄道が止まっている。僕は早めに帰れたので、無事(雨には濡れまくったけど)帰り着けました。台風の影響でWiMAXが障害発生してるらしい。結構長期間。なんか脆いところあるのかな。




富士通がスマフォ新ブランド「ARROWS」を発表してた。「アローズ」って名前自体が、広まりそうな気がしません...。もっとインパクトあるやつのほうがいいのに。


あれ?ARROWS Tab LTEは9/8にすでに発表されてたのか。




Sony Tabletが失速スタートぽいのですが、タブレット市場大丈夫でしょうか。


2年後あたりにはiPadとWindows8Tabletが残ってて、AndroidTabletは縮小しちゃうんじゃないかなって思ってます。




来週月曜はauの秋冬モデル発表会。今回はWiMAX機大量投入してくるでしょうか?これでiPhone5迎撃体制に入るわけだから、auの本気を見せてくれ。

2011年9月20日

小宇宙は燃えているか!

ゲームショウの入場者数が過去最高とのこと。ゲーム業界不況気味で、出展ブース数も減ってるはずなのになぜ?Vita?GREE?聖闘士星矢戦記?




ソニーのノイズキャンセル付きだけど外付けBOXをなくしたイヤフォンがすごい。XBA-NC85D。電池入りでよくまとめたもんだ。お値段43050円。すごい。Bluetoothでは無いんだね。


Bluetoothの高級モデルはこっちか。XBA-BT75。こっちもボックスレス。お値段24675円。うむむう。

2011年9月19日

メートロ、こけてしまいーそうー(うそうそ)

ICONIA TAB W500設定メモです。


まずはここ→iconia@ウィキ


Windows8 Developer Preview入れた後の設定。


画面細かすぎる人は、デスクトップ長押し→Personalize→Display→Medium125%で、表示サイズ1.25倍にすると使いやすくなります。


ソフトキー、たまに、入力途中で、キーボードが勝手に日本語モードに戻っちゃうことがある...。発生しないこともある。


外付けキーボードで日本語モードに変更する方法がわからない。これはうちのキーボードがMac用/Bluetooth/JIS配列と、はまりどころ満載だからかもしれない。画面タッチで日本語モードにすればキーボードから日本語入力可能です。


TVTest動作。BonCasProxy動かすにはVC2005のランタイムが必要でした。


MPEG2でコーダが必要。PowerDVD8インストールして、それのデコーダ使いました。


PT2と連携してポータブルテレビ化できた。もちろんスカパーも見れる。


Windows8 DeveloperPreviewでローテートさせるには、Acerのページのドライバ/アプリケーションが必要。


W500のドライバーからBluetoothとG Sensor、ApplicationからDevice ControlとAuto Screen Rotation Blockerをダウンロードしてインストール。これで向きにあわせてローテート機能使えました。でもたまに動かなくなる。標準壁紙は横向き用なので縦にしたら壁紙は上下に黒枠が出ちゃいます。動作は問題ないです。




メトロアプリがいくつか入ってて、触ってても楽しいです。同時に複数の線が引けるペイントアプリが結構衝撃でした。


でもこれタブレットだからだと思う。デスクトップにWindows8 Developer Preview入れても、マウスでメトロの使いにくさがわかるだけだよね...。

2011年9月18日

となりのメトロ

Developer Preview発表見て、これは直接触ってみないといけないと思い、Windows8が動くタブレット端末を物色してたのですが、なんとまあ、4万円前半で手に入って、そこそこ快適に動くタブレットがあるじゃないですか!それがAcerのICONIA TAB W500。「おもちゃのタブならスマホでいいじゃないか」の挑発的なキャッチコピーにしびれますね。


CPUはそれなりながら(AMDデュアルコアC-50 1GHzてやつ。よくわからないけど。)、GPUにRadeon HD 6250搭載してて描画性能がそのへんのタブレットとは一味違う。マルチタッチ対応はもちろんのこと、Bluetoothも3.0。フロント/リアカメラ(解像度イマイチですが...)。SDカードスロット。USB2.0x2ポート。HDMI出力ポート。3軸加速度センサー。性能・拡張性も優れものです。メモリ2GB固定なのとSSDの32GBがちょっと少ないかな。SSDのほうは、SDカード64GBでも入れとけば問題なしですね。あとは、重さが1kg弱なのと、USBポートがなぜか下面にあるのが弱点です。




ちゅうことで、早速入手しました!





価格コムの最安のとこで43500円。ツクモポイント還元なら実質4万チョイってのが出ることもあるみたい。





最初に手にとったときは「お?軽い?」と思ったけど、数秒後にそれは間違いであることに気がつきます。やっぱ1kgは重い。


幅はiPadとほぼ同じ。長さはちょい長め。厚さは倍ほどあります。てことはiPad2と比較するとさらに差があるわけですね。





Bluetoothキーボード認識しました。普通にPCです。





ネットワーク上のTSファイル再生も軽くこなします。余裕パワー。





USBポートは下にあって使いにくいのですが、昨日買ったスタンドに乗っけると、角度がついてフラッシュメモリとかうまいこと刺さりました。





ひととおり遊んだら、バックアップして、Windows8 Developer Previewをインストール。DVDドライブをUSBに繋いだら普通に使える。さすがWindows。





ジャーン。メトロ登場。たまに固まるけど、起動早いし気持ちよいフィーリングです。

2011年9月17日

マウスのクリックボタンは取替え部品にして欲しい

左クリックの調子が悪かったケンジントントラックボールですが、タクトスイッチ入手がすぐにできなそうなので、再度分解して、ほとんど使ってない右上のスイッチと入れ替え行いました。半田付けとか何年ぶりだろうか。結果バッチリ。ストレスの無い操作はすばらしい。


消耗部品であることには違いないので、部品発注しとこうと思います。出荷予定2012/2/1だとしても、さすがにそれぐらいまでは持つだろうし...。




大人の科学で5x5の電子ブロックminiが!見た目も、なんとなくホンモノくさくつくってあるのがにくいね!ブロックはホンモノと互換性アリ!いやもー、コンパクトさに惚れるわ。アンテナ付いてるし、あこがれのアナログメーターも付いてるじゃない。3990円で迷うことなく買うね。




iPad用のスタンドかいました。








コンパスみたい。持った感じ、ちょっとずっしり感があります。


高い角度。





深い角度。





2つの形になります。


2011年9月16日

すイエんサーは水曜放送じゃない!少年サンデーは日曜発売じゃない!

何冊か抜けていた、まんがサイエンスをまとめて買いました。実家のどっかにあるやつもあるかもしれないけど。





3冊、間違って「図書館版」のほうを買ってしまった...。ちゅうか、そんなのあるのを知らなかった。表紙が丈夫になってます。どおりで何冊か値段違ってたわけだ。





めでたく1〜13巻そろった。図書館版が混じっちゃったからデコボコ。




2011年9月14日

ビータ!

SCEJ Press ConferenceでPS Vita詳細発表になった!発売日は12/17で3Gキャリアはドコモ。


本体価格は既報のとおりWiFiモデル24800円、3G/WiFiモデル29800円。


回線は


・プリペイドデータプラン 20h 料金:980円 受信時最大128Kbps/送信時最大64Kbps:20時間


・プリペイドデータプラン 100h 料金:4980円 受信時最大128kbps/送信時最大64kbps:100時間 受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps:3時間(FOMAハイスピード)


または通常のFOMA契約とのこと。ドコモ契約してる人ならSIM差し替えて使えたりするのかな?


スピードはともかく、20時間980円なら、ちびちび使えばいいかなー、とか考えますが、20hは有効期間30日間、100hは有効期間180日間とのことです...。20時間、1ヶ月で使い切れってことだよ!あと、プラン終了後14日の間に、再契約しないと、解約されて再契約が必要になって、その場合2100円かかるって。


普段は契約せずに、必要なときだけ20h契約しようとしても980円+2100円かかるってことじゃないか。なーにー。


そして、メモリカードは完全専用メモリカードで4GBモデルが2200円、8GBモデルが3200円、16GBモデルは5500円、32GBモデルは9500円。高いよ!本体24800円でがんばってると思ったけど、メモリは16GBぐらい欲しいから総額だとやっぱそこそこ行っちゃいそう。


しかもこの専用メモリカード、微妙にmicroSDより小さいみたいなので、microSDアダプターが期待できないという...。専用メモリ値崩れなしってことだ。




モンハンが無かったのが衝撃。先日3DSで発表されたもんなあ。変なインタフェースでモンハンやってみたかった。


ライブでは見てなかったんだけど、本体紹介が主で、ゲーム紹介は一瞬だった様子。




そして同日にゲームパッド付きAndroid端末「Xperia PLAY SO-01D」発表!スマートフォンって言い方が一般的になっちゃったから、いまさら「プレステケータイ」みたいには言わなそうです。


この機種自体はともかく、一体型でなくていいので、スマートフォン+ゲームパッドってのが、もっと広まればいいと思います。対応ゲームが増えてくれないとしょうがないから。AndroidならBluetoothでゲームパッド繋ぐとか簡単じゃないのかな?iPhoneも早いとこやっちゃってほしい。

2011年9月13日

モンハンフィーア?

昼に、ニンテンドー3DSカンファレンスがあって、ネット中継されてました。3DSカンファレンスなのに、まずWiiのゼルダから開始。なかなか面白そう。その後はWiiの今年の新作紹介。こんなにWii多いなら「ニンテンドーカンファレンス」にすればいいのに。そして3DS。新色ピンク発表。新ゲーム発表。最後にモンハン3G。ラストで、モンハンのムービーが流れて、その内容が、ゲームでできない動きが結構あったので「なにこのイメージムービー?」って思ってたら最後に「MonsterHunter4」って出た!!


カンファレンス終わったーって思ったら、画面が変なガッチャマンのムービーに...。なにこれ?ダイバスターみたいなガッチャマンが、モンハンの説明してる。ちゅうか、ダイバスターがもともとガッチャマン的なので、ピッタリはまりすぎてて余計にわけがわからない。しかも何話もある。いつおわるねんこれ!状態。結局5話までありました。映像はまだまだ続き、カンファレンスで出てたゲームの映像やらインタビューやら...。なにこの充実。ガッチャマンで離脱した人かわいそう。


ガッチャマンは「ZIP!」って朝番組でやってる「おはよう忍者隊ガッチャマン」てやつでした。今日の映像の配信もしてました




ニンテンドーカンファレンス終了後、ちょうどSONY WALKMANの発表中継もあったのですが、ガッチャマン見てて最初のほう見逃しました。こちらはYouTubeでの中継だったのですけども、なんか重くて、すぐとまっちゃう。3DSカンファレンスが超スムーズだっただけに、なんか差を感じてしまった。


WALKMAN発表会では、期待のAndroid WALKMANが発表されてました。契約なしで買えるAndroid端末としていいのかも。


でも発売12月10日。遅いだろそれ。あと、仕様確認してみたら、カメラ無いし外部メモリカードも無さそう。うーんー。




ワコム液晶ペンタブレットCintiq 24HDごっつい!重さ約28.6kg(スタンドを含む/本体約13.7kg)!

2011年9月12日

団子もってコーイ

見事な満月でした。




2011年9月11日

賢人団

ケンジントントラックボールの左クリックが調子悪くなってきたので分解してみました。ネジは、4つのソールと、真ん中の丸いゴムの下。





ボタンの下にはタクトスイッチ。





掃除してもどうなるもんでも無さそうで、スイッチ取替えが必要そう。半田吸い取り器具が無いので、次回にします。




部品としては、オムロンB3M-6009ってやつが使えそうでした。しかし、これが通販で100個単位。ちょっとクリック感が違うB3M-6009-Jてやつなら、1個から通販できるみたいです。


ということで、通販してみようとしたのですが、受注生産になってて、出荷予定日2012/2/1って出てきた...。ぐえー。


他の通販業者は、海外経由で購入するらしく、手数料が2000円とかかかるみたいです。もうちょっと考えてみよう...。とりあえず、上2つボタンはほとんど使ってないので、半田吸い取り器具を手配して、そっちと取り替えるのがいいかもしれない。海外通販するなら今後のことも考えて4〜5個買っとくのがいいかもな。手数料変わんないし。

2011年9月10日

テテッテ テテッテ!

ニンテンドー3DSアンバサダープログラム受け取りました。購入済みアプリ扱いになって、再ダウンロードとして取得します。





1個1個ダウンロードして、それぞれオープンしないといけないのでちょっと面倒かも...。





久々のマリオ。画面小さいからか、パッドに慣れてないからか、思ったように操作できなかった...。


2011年9月 9日

I wanna be a hero!

HEROESシーズン1見終わりました。おもしろかった。のですが、いろいろ気になった。もうちょと練りこめたんじゃないかと。「なんでこいつはここでこうしないの?」みたいな隙が結構あった気がします。たぶん、ちょっとしたセリフ追加で納得できるように演出できると思うのでもったいなかった。それか僕が説明シーンを見逃してるか...。


悪役のサイラーの人が、スタートレック映画の若スポックの人だった。スタートレックの映画続編早くやんないかなー。

2011年9月 8日

パチパチ

ThinkPadの電源切っても、USB接続先のHDDとかキーボードがたまに電源ONされちゃう現象があったので、スイッチ付きUSBハブ買って来ました。





どうこれ!まさにスイッチ!




まんがサイエンスXIII買いました!





XIIが2010/9/17だからほぼ1年。いつものペースです。でも、初出は1998〜2011とバラバラ。最近は月連載じゃないみたいだし、1年1回出せるストックまだあるのかな...。

2011年9月 7日

二度見しました

今週発売ファミ通と思われる記事の3DS拡張パッドがすごすぎる。ニンテンドーらしからぬ豪快なアタッチメント。どっちかというとセガのメガCD的な力技です。


本体とどうやって接続してるのかが気になるのですが、情報からすると、赤外線での通信っぽい。拡張パッド側にも充電池搭載してるみたいだし。iPhoneのワンセグアダプタを思い出しました。あれも力技だよな。


しかし、ファミ通記事のリークって今までそんなになかったよね?もしかして、ちょろっと先行で情報流出させることでインパクトを薄めようと思っている?


こりゃあ、来週のニンテンドー3DSカンファレンスは、右パッド標準搭載の新3DS来る可能性高そうだな。

2011年9月 6日

I did it!

先週から始まった、海外ドラマビデオ配信サービス1ヶ月無料なのでHulu試してみてます。見ようと思いつつ見てなかったHEROESを見てます。これ、1話50分で1シーズン24話あるから、1シーズンだけで仮面ライダー1年分と同じ量がありますね...。結構ヘビーだ。そして、ゆっくり見たいのだけど、先が気になってどんどん見てしまう。

2011年9月 5日

どらおん!

新ドラクエの発表をUStreamで見ました。種族とか出てきたあたりで嫌な予感しましたが、やはりオンラインだった...。ドラクエ世界のオンライン自体はおもしろそうではあるのだけど、正式ナンバーで出してほしくなかったな...。こちらはドラクエオンライン、こちらがオフラインのドラクエX。とかだったらよかったのに。いくらクエストに凝ったところで、オンラインMMOだと、いち村人にしかなれないじゃないか。


2011年9月 4日

IFA!

なんかここ数日、いろいろと発表されるなー、と思ってたのですが、ベルリンでIFA2011が開催されてました。日本語サイトだけみると「あれ?これ日本で開催されてる?」って勘違いしそうなぐらい、きっちりした日本語サイトになってますね。


GalaxyNote気になります。

2011年9月 3日

2011/9/3

藤子・F・不二雄ミュージアムオープンしたー。ちょっとおちついたら、行ってみます。完全予約制だから死ぬほど混むことは無いとは思うけど。

2011年9月 2日

ワイヤレスだもんな

AppleWirelessキーボードとMagicTrackpad用無接点充電器。デザインがぴったり合うのがいいですね。

2011年9月 1日

リップなブギにしてくれ

データ保存できるブギーボードが発表されました!PDFで保存できるとのこと。でも本体だけじゃ、保存内容確認できないだろうから、ちゃんと保存できてるか不安になって2〜3回おんなじの保存しちゃいそう。
>充電式になったバッテリーは通常の利用で1週間以上動作可能。
たった1週間?保存するのに電池食うのかな?


PCやiPhoneへUSB経由で転送すること考えると「現行ブギーボード+iPhone補正付きカメラアプリ」でも十分な気がしてきました。