2009年1月31日

サザエさんグラフィティ

iPhoneジェスチャー入力ひととおり完了。touchイベント拾えないアプリと拾えるアプリは何が違うんだろうか...。

2009年1月30日

ザブングルグラフィティ

iPhoneのキーボードモジュール追加ができるようになったので、FLASH用に公開されていたジェスチャー入力を移植してみた。これがなかなかうまく動く。まだ英大文字しか入力できないのでもうちょい機能追加してみる。日本語変換に流し込むことはできなそうなので、日本語入力は無理だなー。自分で日本語変換システムまで組んじゃうしかなさそう

2009年1月29日

技のワンセグ1号!力のワンセグ2号!

ソフトバンク932SHのダブルワンセグに吹いた。それが必要な状況ってどんなだ。カメラ8MピクセルISO2500もかなりすごいな。NEWサイクロイド機構はサイクロイドの弱点のみっともないヒンジ重なりをうまく処理してる。


ちゅうことで、auソフトバンクの春機種が発表になっておりました。ううん、これといって...。iPhone系&スマートフォン系は何も発表ありませんでした。




auのカシオ端末CA001。タッチで楽器が弾けるって。そこだけiPhoneアプリの真似してもなー。マルチタッチって書いてないってことは、シングルタッチなんですよね。和音の引けないピアノとか、同時にたたけないドラムとか...これで売りにするのはちょっとなー。ペンギンは健在みたいなので一安心。




もう防水タイプ出ないのかな。いったん防水にしちゃうと、もう戻れないんですが。

2009年1月28日

ニニイ

iPhoneOS 2.2.1登場してますね。入れ替えはJailbreakのやり方が確立されてから...です。SDKも出てるので、近々AppStoreのアプリもじわじわと2.2.1以上前提のやつがでてくるんだよなー。2.2のときもこれが悩みでした。

2009年1月27日

天・木・火・水・土!




わーい VAIO type P来たよー。超薄い!


「はっ!これはパンフレット!」


ちゅうことで、ホンモノを初めて触ってきました。キーボードがすごく大きく感じた。いや、デカすぎという意味じゃなくて、もっとチマチマしてたのを予想してたので、このサイズでこれだけのキーボード積めてるのか!という驚きでした。


ジョルナダとかリブレットのときは、何か気持ちの切り替えが必要だったのだけど、そういうのナシに打てますね。すごい。キータッチはおもったよりフニャってた。MacBookのようなカッチリしてるイメージでいたのでちょっと驚き。打ちにくいわけじゃ無いけど。トラックポイントも、違和感なく使えました。これに設定調整と慣れがプラスされればかなり良くなると思われます。


赤色が思ったより深くてよかったなあ。




Bluetoothヘッドフォンについていろいろ考えてみるに、僕の使い方だと、PCに直接Bluetoothアダプタ付けて出力するよりも、PCの音声出力端子からBluetoothで飛ばすアダプタにした方がいいんじゃないかという気がしてきました。こういうやつ。これ使った場合の遅延がどの程度か気になる。




とかおもってるタイミングで、赤外線式無線ヘッドホンHP-W80の充電池が寿命。単4電池で使えるので、エネループに取替え。ヘッドホン充電台で充電できなくなっちゃったのがちょっとめんどくさい。




新戦隊、シンケンジャーのデザインに衝撃を受ける!




CS放送VMCチャンネル火曜日夜のCLASSIC POPがタマランです。本日のラインナップは大迷惑/虹の都へ/RASPBERRY DREAM/赤道小町ドキッ/もう恋なんてしない/流星のサドル/カリフォルニア・コネクション/BELIEVE IN LOVE/ZUTTO/夢伝説/未来予想図II。


こんなので毎週見れるとは。ノスタルジーかもしれないけど、なんせ、このへんの曲が出てた当時は、ミュージッククリップ流してくれる番組がほとんどなかったんだようー。このシリーズで、木曜夜はCLASSIC ROCK。これもタマランのじゃよ。







2009年1月26日

アナサポ!

iPhone開発本のHMDTさんが実践iPhoneアプリ開発講座をスタートしています。


>ターゲットとなる読者は、iPhoneアプリ開発の基礎を理解している人となる


とのことで、入門を過ぎた人あたり(僕とか)にはちょうどよさそう。しかも、最初のテーマは気になってたカメラアプリの作り方なのでとてもありがたいです。




携帯機器充電しまくりUSBケーブル。これ複数機器同時に繋いでも大丈夫なのかな?




地デジ移行支援センターその名も「デジサポ」!なんで「地」を抜くのか。わざとわかりにくくしてるんじゃないのか。




CSで放送中のエルガイムでMK-II登場。





この等身カッコエエなー。モビルスーツとは明らかに違ってるのがいい。逆に、ガンダムでこの等身やられても似合わないんだよね。アニメ本編ではここまでカッコよく作画されてはないですけども。

2009年1月25日

カメンライド

ディケイド始まった。主役級ライダーが続々出てくるのはそういう話だとわかっててもすごい。ライダーのスーツって当時のものなんだろうか?新調したんだろうか?


新しいクウガに変身する人も、そんなに違和感なかったです。一条刑事ポジションの人にはちょっと驚いた。


過去9つのライダーの世界を渡っていくということなのですが、「クウガ編」「アギト編」...みたいに順に消化していくことになっちゃうと、途中で中だるみしてしまうことが心配されますが、いきなり来週にカブトのホッパー兄弟が出てくるみたいなので、結構入り乱れてくれそうです。


「仮面ライダーそのものにライドする」というのが、僕の中ですごく「石森的」に感じました。うまく説明できないけど。

2009年1月24日

イヤ〜オ〜ウ!

「トムとジェリー」が実写映画化。実写映像にCGキャラクターが合成される予定で、トムとジェリーがいかにしてライバル関係を築くことになったのか、2人の出会いが描かれるという。という、とか言われましてもねー。どうなっちゃうんだこれは。スクーピードゥは確かに良かったけど。

2009年1月23日

まいど1号おめでとう〜

YouTubeで「君にマニョマニョ」を検索したがひっかからず。米米CLUB「君がいるだけで」ばっかりひっかかるのはなんでだ?


PANPAKAクルージング」があったのでまあ満足。




HPの新ミニノートMini1100。解像度は1024 x 576。なにこの流れは?これをネットブックの標準にしようとしてるの?最低800x600をベースにしてるアプリも結構あるから、縦600と576には結構大きな差があるよ。

2009年1月22日

いつでもワイワイ!

WillcomからどこでもWi-Fi2/19発売!おもったより出るのが早かった。電池電源のW-SIM対応無線LANルータ。W-VALUE SELECTなら月額1980円という思い切った価格です。まー、W-VALUEだと2年契約する覚悟が要りますけど。うーん、PCからの接続だと、もうWillcom回線は厳しいかもなあ。


W-SIM対応とはいえ、これで契約したW-SIMを他の機器で使ったりとか、その逆はできないとのこと。特別な契約らしい。そのうち、本体単品販売もする気がするのだけど、どうなるんだろ?




ついにWillcomもFeliCa搭載機発売です。いやー、長かった。なんか感慨ですね。

2009年1月21日

YES WE CAN!

すいません、いままでイー・モバイルについてほとんどチェックしていませんでした!プリペイドの「EMチャージ」!これいいじゃないですか。月額基本料金はナシで、使うときだけ1時間/1日/1週間/1ヶ月で契約できる。年1〜2回帰省&週末たまに使うなら、これが超ベストです。ただ、気をつけないといけないところもあって、


・3ヶ月チャージしないと、チャージしてる残高が消滅しちゃう。しかも、1回のチャージは2000円/3150円/5250円なので、計画的に使わないと無駄が出てしまう。


・契約終了したら、自動的にスタンダードプラン(63円/1MB)に移行する。


チャージ残高消滅は、まあ(ほんとは1年ぐらい猶予欲しいけど)しょうがないとして、スタンダードプラン自動移行は気をつけないとなー。でもまあ、プリペイドなので、自動チャージにしとかなければ、そこまでヤバイことにはならないですね。


2000円ずつチャージして、月に1〜2回1日定額(630円)か1時間定額(315円)使うとすれば、そんなにムダも出ないか。




あとは気になるサービスエリアですが、うちの実家近辺もエリアに入っていた。まー、エリアに入ってるのと、使えるのとは別の話なので、実際に使ってみるまではどうか判断できませんが...。

2009年1月20日

バズーカ

ソニーのオーディオシステムがカッコよすぎる。ここまではいかないまでも、最近はオーディオコンポって見なくなっちゃいましたね。レコードもカセットもなくなっちゃったもんな。CDすら、音楽ファイルを作成するときに1度使用するだけのことのほうが多い。






2009年1月19日

まさにプロの仕事であろう

情報処理推進機構を、情報流出推進機構にしてしまった職員のファイル共有ツールによる情報流出事件ですが、その処分は「停職3ヶ月」とのこと。警察官が泥棒をしたに等しいこの事件、こんな程度の処分でいいのでしょうか?


と、最初は思ったのですが、これ、この処分じゃ逆に情報関連からたたかれまくるのが分かっててやってるのではないかという気がしてきました。逆に恐ろしい。まとめサイトに対するIPAのコメント「非常に悪質であると認識している」も、「非常に悪質であると認識している(笑)」じゃないのかと。ブルブル...。


同職員は、WinnyやShareを使った場合、自動送信可能になることをわかっており、自らが発信者にならないよう最大限の努力をしたと見られる」とか、わざと言ってるんじゃないのか。




せっかくITパスポート試験開始で盛り上げて(儲けて)いこうとしてる矢先のこれですからねえ。まあ、僕は気にせずプロマネ再挑戦します。試験に罪はない。申し込みはもう始まっているのだった。




SONY店長が、VAIO typeP XP化に必要なドライバを一式そろえてくれていた!なんとすばらしいことか。さっそくドライバ一式ダウンロードしておくよ。




CS音楽チャンネルでパール兄弟「君にマニョマニョ」が見れたので超うれしい。

2009年1月18日

オブジェクティブシンキング!

iPhoneSDKプログラミング大全が届きました。





開発本がこの期間で2刷てのがすごい。





オビの「App Srore」はそのままでした。


内容は、各所ですでに言われているように「おもったより薄かった」です。大全というにはちょと。とはいえ、日本人で今からiPhone開発を始めるなら間違いなく必携。

2009年1月17日

Bluetooth奥深し

PCへの外部音声入力がBluetooth接続のヘッドホンから出力されないのです。サウンドボードの外部入力をBluetoothへリダイレクトしないといけないわけなので、確かに、そのままじゃ出力されないわけですね。うーん。このせいで、外部入力経由で音声を出力しているTVチューナーボードの音が聞こえないのですよ。


ということで、長らく悩んでたのですけども、猿ちいってツールがあるのを知りました。これを使うと、サウンドボードへの外部入力をBluetoothサウンドへ流し込めます。やったー。


でも、いったんバッファに取り込む必要があるので、どうしてもすこし遅延が発生してしまうんですよね。最低でも10ms。でも最低設定だと、ちょっと音がブツブツ鳴るときがあるんですよね。だからといってバッファ増やして50msとかにすると、明らかに画面と音がずれているのが気になりまくる。10msなら、少々の違和感はあるけど、なんとか大丈夫です。音のブツブツはあきらめるか。


外部音声入力+Bluetoothヘッドフォンってよくある事例だと思うんだけど、みなさんはどうしてるのかなあ...。

2009年1月16日

バヨエーン

VAIO typeP到着報告が続々と。どうやら予定より早く届いている人が多いらしい。増産体制になったのかな?使った人の感想は上々みたいですね。少なくとも「スローすぎてあくびが出るぜ」ってのは無さそう。店頭販売も開始されてるけど、店頭版はHDD&一番遅いCPUしか選択できないんだもんなあ。これはどういう戦略なんだろうか。




ビックカメラ大丈夫かな

2009年1月15日

さすが店長!PC Watchにできないことを平然とやってのけるッ!

VAIO typeP先行予約者のところには、発送メールが届き始めているらしいです。今週末に触れまくれるのですね。いいなあ...。週明けぐらいからユーザレビューがぞくぞくと見れることでしょう。たのしみー。


ネット上で見るVAIO typePの動画が、VISTA状態のものよりもWindows7に入れ替えた動作検証のほうがよく見かける気がする。変な現象。




ソニー店長、やりたいほうだい。ここまでやってくれていいのか心配になりますがもっとやれー。あ!ステックポイントカバーが複数タイプあるのか!やっぱ、本体は黒にして、カバーは補修部品で赤色だよねー。赤色カバーの補修部品だけ品薄になるのじゃ無いかと不安。




CSでアギト始まった。なんでかガードチェイサーが当時よりカッコよく見える。

2009年1月14日

わたしのUSB、アンロック!

ダイヤル錠でUSB端子を物理的にロック!デジタルとアナログの融合、こういうの好きです。




ノートPCの内蔵無線LANを親機にして、ローカル無線環境が作れるものだと思ってたのですが、なんかそうでもないみたいです。あくまで子機として使えるだけみたいな。うーん。無線LANネット接続環境は無い状況で、ノートPCにHTTPサーバ起動して、そこにiPod touch繋ぐみたいなことがやってみたかったのです。アドホックならできたりするのかなあ。


とか思ってたら、まさにそんな僕にピッタリの製品が。バッファローのWLI-UC-GN。ソフトウェアルータ機能搭載とのこと。この小ささ。そして値段もお手ごろですね。IEEE 802.11n ドラフト2.0まで対応してやがる。

2009年1月13日

Windows Heaven

すでにVAIO typePでWindows7を動かしてる事例が。問題なく動いてるっぽいから、XPにダウングレードの道がないのであればモバイル向けに軽量化されるはずのWindows7にするのがいいですね。




魂の新シリーズ、ロボット魂。ううーん、この質感ではあまり魂が惹かれない。思い入れのあるモビルスーツとかロボットが出てくれば話は変わると思うけど、いまのとこガンダム00からの展開みたい。動かしまくって遊べるみたいですね。MS in Actionの後継ってことかな...。




SDXCメモリの記事。「ホスト側のOSなどがexFATに対応しているのであれば、既存の製品でもSDXCカードを読み書きできる可能性はある」おっとー。期待していいのかな。すぐに2TBとはいわずとも、まずは128GB程度のSDXCが使えるようになれば...。




Windows7ベータはまだ手を出せず。期間中にダウンロードだけはしておこう。




NECから新ネットブック。「パネルのアスペクト比は16:9で、解像度は1,024×576ドットとなった。」なんでまたそんなことを。

2009年1月12日

霧の中から

ファミリー劇場でアイアンキングやってた。初めて見ます。エネルギーが水だそうで、変身した後に飲みまくってる。




ちょっと勢いがついて、上海問屋で2GBのmicroSDを10枚と16GBのSDHCを1枚買った。もはや2GBのmicroSDは過去のフロッピー扱いだ。あれ?そういえばSDHC読める機器はうちにはまだなかった...。まーいーや。32GBも2000円台のレンジになったら買うよ。


2009年1月11日

家電Mac

Appleが来年からCESに参加するとのこと。それでMacWorldは今年最後にしたのかな。MachinetoshじゃなくてiPhoen/iPod中心での出展になるみたいです。iPhone/iPodはその頃にはどんな風になってるかなー。

2009年1月10日

いろいろ出てくる

うお、なんだこれ!重さ315グラムの韓国社製パソコン。XP積んでるのがいいですね。日本での発売する予定あるみたいとかで楽しみ。158x94.1x18.6で重さ315g。


ザウルスSL-C700が120x83x18.6で重さ225g、SL-C3200が124x87x25で重さ298g。かなり迫っている。

2009年1月 9日

かっこいいとは、そういうことさ

ソニーエリクソンの超カッコイイBluetoothヘッドフォンHBH-IS800がCES2009で展示されてました。アメリカでは発売されてるみたい。気になるお値段は約$200...でした。ちょーっとお高めですね。かっこいいのは金が掛かるのね...。$100ぐらいを予想していたけど甘かった。




ということでCES開催中なんですけども、家電部門でイマイチもりあがれない。なんでかは分かってて、東芝HDDレコーダの新モデルが期待できないから。早くBlu-Ray搭載の地デジHDDレコーダを出してくれないことにはどうしようもないです。もしか、HD DVDが勝っているか東芝がBlu-Rayを早い時期に出していたならば、うちはとっくに地デジ化していたのではないかという気がしています。それほどに東芝HDDレコーダの影響はでかいのです。




NECのモバイルギアページが充実してて感動でした。各メーカは生産完了した製品の外観写真とスペックを確認できるページを残しておくべきですよね。カシオペアA60も残ってた。

2009年1月 8日

本命来る

事前に情報は出ていたコンパクトタイプのVAIO P。僕の予想では、ネットブック程度の大きさで、ちょっと機能が上で、そう、HPの2133みたいなやつがVAIOブランドで出るんだろうな、ぐらいの感じでした。そんで、価格もたぶん最低価格が128000円ぐらいで、なんだかんだで使えるようにしたら17万円ぐらいになるんだろうな、と。


しかし!出てきたものは!やばいですこれは!VAIO typeP!


解像度は1600x768でネットブックの2倍の情報量。8インチなので細かすぎるけど!
重さは588gでネットブックの半分程度!軽い!
スティック型ポインティングデバイス搭載!
メモリスティックだけでなくてSDHCにも対応!
ファンレス!


そして気になるお値段は、最低価格で79800円!うは!ちょいちょいオプションつけても10万ちょい!うーおー。Vistaってのがイヤですけど、ここはまあマイクロソフトには逆らえません。将来的にXP用ドライバが出揃うことを期待しましょう。ネットブックが低価格で出揃っていたからこそ、この価格帯でtypePが出たとのこと。価格競争の賜物ですね。メーカーとしては困ったものなんでしょうけど。


そうですねえ。僕が買うとすれば、VistaBusiness/オニキスブラック/AtomZ530/SSD64GB/ワンセグなし/WWLAN・GPSなし/Bluetoothあり/MotionEyeあり...で112300円かな...。SSD128GBは魅力的ですが、さすがに高い。


今日から買えてたとしたら、この勢いで買ってしまったかもしれませんが、予約開始は明日からなので、いちどおちついて考えてみることにします。なんせ、正月に37インチの液晶テレビレグザが11万円で売ってましたから。それが買える価格だと思うと、ちょと立ち止まって考えてたほうがいいかと思いました。大人になった。




ポケットスタイルって名前が先行しちゃったんでしょうか?むりやりにポケットに入れてるのがマジなのか何なのか判断できません。

早速分解されてます。今回はITMediaすばやい。ちゅうか、発売前に試作品を分解ってのはやりすぎだよー。と思ったらASCIIでも分解してた。これはSONY開発者側から分解持ちかけたんじゃないか?「ネットブックとは違うんです!」っていいたいだろうし。VAIO C1と並んでる写真が載ってるのがウレシイです。当時のSEの人のC1所持率は異常だった気がする。そして今回のtypePもそうなる予感。




あらためて大きさ確認。ネットブックとの比較は、このページがわかりやすいですね


VAIO type P : 245mm x 120mm x 19.8mm 588g


シグマリオンIII:189mm x117mm x 21mm 455g


シグマリオン:189mm x 107mm x 27mm 485g


モバイルギア R320:245mm x 122mm x 30.5mm 640g


ジョルナダ720:189mm x 95mm x 34mm 510g


カシオペアA60:185mm x 94mm x 24.5mm 410g


モバイルギアが結構近いですね。しかしVAIO薄い!これでフルスペックWindowsVistaか...。なんか、10年前に想像した理想のパソコンがやってきた気がします。厚くなっちゃうかもしれないけど、モバイルギア並みのストローク持ったキーボード搭載モデルがあってもいいなあ、とか思った。




SDメモリの新企画SDXCにも驚き。2TBまでサポートか。これで数年は大丈夫ですね。もー、HDD必要なくなるんじゃないでしょうか。




このウォークマンも面白いです。この形のBluetoothヘッドフォンが出てくれないかな...。

2009年1月 7日

Mac miniはどこに?

MacWorldで発表になった新ハードウェアは17インチMacBook Proのみ。とくにサプライズも無し。あららん。32GBのiPhoneとか出てくれないかな。




ガンダム戦場の絆がPSPで出るとのこと。戦場の絆の一番のポイントはあのコクピットだと思うので、それがPSPになったらどうなるかな...。しかし「戦場の絆」に対して「ポータブル」てのが浮きますね。ポータブルな絆か...。




CES2009開幕!MacWorldはあまり発表なかったけど、こっちはどうかな。Netbookばっかりだったりするのかな...。MSIのMacBook Air風ノート、いいのかこれは...。ソーテックのiMac似のやつとか思い出しました。




iPhone SDKプログラミング大全、アマゾンで注文できたー。




Crayon Physics、全50面クリアー。でも力ワザでクリアしたとこも多いので、もっと美しく解けるようにがんばる。

2009年1月 6日

成功したらきさまのデバッグのスピードは256倍になる!!んん〜?

もしかしてiPhone SDKプログラミング大全が売ってるかもしれないと思って、帰り道に本屋によって見ましたが、発見できず。くやしかったので、やねうらおさんのデバッグが256倍速くなるテクニックを買った。


ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック (Software Design Books) (Software Design Books)ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック (Software Design Books) (Software Design Books)
やねうらお

技術評論社 2008-11-14
売り上げランキング : 2945
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



これ表紙だけ見たら買わないよなあ。


自作アプリをApp Storeで世界に向けて販売できる!! iPhone SDKプログラミング大全 (MacPeople Books)自作アプリをApp Storeで世界に向けて販売できる!! iPhone SDKプログラミング大全 (MacPeople Books)
木下 誠

アスキー・メディアワークス 2009-01-06
売り上げランキング : 453

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



アマゾンは売り切れ中で重版するとのこと。プログラミング本で発売前から重版の話が出るとかすごい。もー、出遅れた感で悔やみまくり。はやく入荷してクデー。




評判の良い三好さんの情報処理プロジェクトマネージャ対策本も買おうかと思ったんだけど、中を見てみたら、今の僕に足りない午後II論文については、1つ解答例が載ってただけなので、ちょっと違うなと感じて買いませんでした。もっと論文対策中心のやつを探します。とか油断してたら午後Iで失敗したりするかもなあ...。


情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2009年度版 (情報処理教科書)情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2009年度版 (情報処理教科書)
三好 康之

翔泳社 2008-09-17
売り上げランキング : 1054

Amazonで詳しく見る
by G-Tools





さーて、いよいよ今夜はMacWorld!

2009年1月 5日

仕事始め2009

ビートマニアタイプゲームのPianoMan。フリーバージョンやってみましたけども、鍵盤と音がぜんぜん違うので(同じ鍵盤で違う音が鳴ったりとか、さっきより右の鍵盤引いたのにさっきより低い音が鳴ったりとか)そこが気になりまくりで楽しむとこまでいけませんでした。まあ、この鍵盤数ではそうなっちゃうのはしょうがないですけども。


ポップンミュージックとかビートマニアだと、見た目が鍵盤じゃ無いので平気だったんですけどね...。キーボードマニアは、キッチリ演奏に耐えうるだけの鍵盤数を用意してたし。




Crayon Physics、PC版が1/7に出るみたいです。デモ見た感じ、iPhone版とそっくり。面数が多いみたいです。追加の動作とかもあるのかな?追加動作なければ、面データは共有できそうな気がするので、ぜひWebにアップロード&iPhoneからダウンロードという仕掛けを作って欲しい。そしたら一生遊べます。




まもなくMacWorld。リーク情報も少しずつ聞こえてきてますね。MacBookPro17インチ新型とMac miniが鉄板な感じ。Mac mini終わってなくてよかった。iPhone nanoってのも出るかも?とかですけど、それはどうかなあ。機能とか画面解像度も小さくなっちゃうとすると、iPhone用のアプリとか使えなくなっちゃいますよね。なので、そういう製品は出ないんじゃないかと思います。iPhoneの機能のまま、ダウンサイジングしたやつならいいかも。でも操作しにくいかな。




ネットブック比較はインプレスのこれ見りゃ良かったんだ。もちろん、買うときにはOSX対応一覧も重要参考資料となりますね。




モスバーガーの「とびきりハンバーグサンド」ってネーミングが、コンビニ新商品みたいな雰囲気なので納得いきません。クォーターパウンダーとかマックグランデとかみたいにハッタリきいたやつのほうがいいのにな。いや、マクドナルドがハッタリきいたやつ出してるから、逆に素朴感をねらったのか...?

2009年1月 4日

ああ、今日の今頃は僕は電車の中

帰り新幹線です。N700。座席横に電源コンセントがあります!窓際席じゃなかったら使いにくいですけども...。




MacBook外付けディスプレイ、いつまでも1920x1200をあきらめて1600x1000にしてる場合じゃないので、ついにDVIアダプタ買いました。WindowsPC側をVGA接続にするというわけです。




もしかして東芝のネットブックならパラちゃんアプリが入ってるかも?って思って見てみたけど入ってないっぽい。すごいアピールポイントになると思うので入れて欲しいなあ。




hpのネットブックとDellのネットブックの大きさがどうにも違う気がしたので比べてみた


hp mini 1000 : 261.7 x 166.7 x 25.9 mm


dell mini 9 : 232 x 172 x 27.2-31.7 mm


むっむ、やはり3cm弱、横幅が違う。縦はDELLのほうが長いから、よりhpが横長に見えたわけだ。ディスプレイはhpが10.2インチ、DELLが8.9インチ。これも結構違って見えました。




googleアプリに隠し機能。これってアップル審査に対しても隠してたのかな。いやー、そんなことはないか...。

2009年1月 3日

暑さ寒さも喉元まで

帰省でネット環境がまるで無かったので、iPhone欲しいまくりです。今のauのダブル定額を止めれば計算によれば月額にして2000円ほどの追加でソフトバンクiPhone回線も持てそうなんですよね。


でもなんで帰省前にそれに気付かなかったのか。たぶん、帰省から戻ってきたら、「うーん、やっぱりiPod touchで十分だよなあ」って考えに戻りそうです。

2009年1月 2日

原点のひとつ

帰省するたびに、藤子不二雄「まんが道」を読み返しています。中でも、原稿を落としまくって、全てが終ってしまうくだりは、何度読んでもいたたまれないものがあります。しかしながら、今回読み直した時は、そのシーンそのものよりも、その後のテラさんの「今まんがをやめたら...あといったいなにがあるんだ!?」の叫びが心に来ました。「あといったいなにがあるんだ!?」「なにがあるんだ!?」...ズーン!ううっ。




今思えば、藤子不二雄ランドが「藤子不二雄全集」に1番近いものだったんだよなあ。「ランドって名前やセル画付きってところが幼稚くさい」と馬鹿にして買わなかった当時の自分に教えてやりたい。21世紀の現在、藤子不二雄全集が出る可能性が限りなくゼロなことを。

2009年1月 1日

明けてしもうた

2009年!です!




Crayon Physics出てるらしいです。日付指定してAppStoreにでるという事は、それまでに審査完了させて寝かせておいたってことですよね。これぐらいの余裕持ったスケジュールでやっていきたいものですね。でも審査1回落ちたら、修正・提出・再審査で1〜2週間かかっちゃうんだもんなあ。キビシイ。