2000年8月21日

モットオオキイヨ

MSX復活!なんとびっくりです。「2001年にMSXエミュレータをWindows、Mac OS、UNIX上で提供」、「2002年にMSXの1チップ化」、「2003年に1チップMSXを使ったポータブル、ノートPCに加え、携帯電話への搭載、また冷蔵庫など家電への組み込み」!「現在の製造技術を用いてMSXを1チップ化すれば、動作クロック100MHz(オリジナルMSXは4MHz)も目指せる」!エミュレ〜タはDreamcast用もあるんだって。携帯電話でMSX!冷蔵庫でMSX!西 和彦のMSXへのこだわりは、ここまでスゴイものだったのですね。
僕はシャ〜プ派だったので、MSXの波には乗ってなかったのですが、噂で熱い世界だとは聞いてました。
携帯電話でちまちまとBASICプログラミングする日が来るのでしょうか。携帯カズアテゲームとか。
Dreamcastは、メガドライブ&PCエンジン&Playstation&MSXのゲ〜ムが「堂々と」遊べるハ〜ドになってしまうのか。

通信してない機器のLANカ〜ドがピカピカするのを見ていると、スイッチングハブが欲しくなってしまいます。特に、プレサリオが目の前でピカピカして誘惑してきます。うち程度の環境だとスイッチングの必要は全然無いのだけど。
でも、スイッチングハブを入れると、そいつにも電源が必要になってしまうのがイヤなところ。
TA−ル〜タ(Netgenesis)−スイッチング−PC となって、通信するためにはル〜タとスイッチングとPCの電源を入れないといけないことに。ダイヤルアップル〜タにスイッチングハブ機能を持った奴がそろそろ出てないでしょうかね。電源が一つにまとまってるなら、電源入れっぱなし(どっちにしてもTAは常時通電しないといけないし)でも気にならないのですが。あっ、アナログポ〜トは3つ、LANポ〜トは4つ以上希望でっす。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hamkumas.net/cgi-bin/diary/mt-tb.cgi/368