かうやかわざるや
シャープから新小型端末登場。OSがなんとUbuntu!みた感じとかからして、これZaurus後継じゃーないのかーって雰囲気。でもよくよくみたら、サイズ結構でかかった。電子辞書的な感じですね...。
面白そうではあるのですが、iPhoneとVAIO typePに挟まれて、さて、これの利点とか使い道は何だろうか。ターミナルは入ってるみたいなので、それなりにユーザに自由に中身を触らせてくれるってことなのかな。
VAIOと並べて、奥行きがほぼ同じ、って写真が載ってますけど、Zaurus SL-C860だと、VAIOの奥行きがZaurusの横幅ですからね。この小ささは並じゃあない。
CSをつけたら、ウルフルズ特集やってた。曲は「明日があるさ」。たぶん、古いやつから順なんだろうな、と思って、もっと早く気がつけばよかったと思ったのですが...次の曲が「ヤングソウルダイナマイト」で次が「ガッツだぜ!!」おう、さかのぼっているのか?そんで次が「すっとばす」これが、きた!そして次が「やぶれかぶれ」!!このプロモビデオがまた見れるとは思わなかった。デビューまでさかのぼったので2曲ほど新しい目のになりましたが、最後の曲がなんと「いい女」!こうなると最初のほう、なに流してたのか気になるなあ...。
なんか、Zaurusが触りたくなって、引っ張り出してきてしまいました。


あー、やっぱり良いものだなあこれは。うおーSL-C700の黒枠キーボードがカッコよすぎる!中途半端なCarender/AddressみたいなキーとかCancel/OKとかは無しで、普通のキーボードで、このサイズのザウルスを出してほしかった。思い返してみれば、うちのZaurusが常用から外れたのって、無線LANのWPA暗号に対応してなかったから、なんだよなあ。でも今なら、WPA用ドライバを作成してくれた方がいらっしゃるので、在庫あるうちに、CF無線LANカードGW-CF54Gを買っちゃうというのもアリだなー。