情熱と熱風のあいだ
MPEG4再生ソフト、PocketDivXがジョルナダ720で動くようになったとの情報があったので、レート低めのMPEG4ファイル(30分で27MB程度)を動かしてみたところ、いい感じで動作しました。
ザウルスとかPocketPCとか、動画が見れるよ!とCMしてましたが、その肝心の動画の入手方法が全然無いわけですよね。自分で作成したり、あとはインターネット配信ですか?ちゃんとやってるのかな?
ドラマとかアニメとかこういう使用のための低画質・低容量で発売しないでしょうかね。最低限の画質&音質にして1時間50MBぐらいのレートで。これならCD-ROM1枚で14話入ります。こいつをCFなどにコピーして、片道30分の電車通勤サラリーマンは一日1話ドラマが見れるわけですよ。
値段設定がちょっと難しいですね。画質が悪いことと、話数が沢山入っていることとでいろいろ複雑です。一話当たり200円〜500円ぐらいでしょうか。14話入りで2800円〜7000円。おお、いい値段だ。
あと問題はコピー対策ですかねえ。もともと(視聴者にとっては)無料でTV放送してたわけだから、そんなにうるさくしなくてもいいじゃないか〜、ともちょっと思うのですけど、ビデオに録画した番組のダビング配布もダメなわけですからね。劣化無しにコピーしまくられるのは厳しいですよね…。低画質だからコピーOK!とか英断して出してくれないでしょうか。
マザーボード換えてから、USBカードリーダ繋いだままだと、起動が途中でひっかかって遅かったり、最悪起動しなかったりすることがたまにあったので、リーダのドライバの問題かなあと思ってたんですが、ギガバイト系の掲示板で、WindowsXP自動セットアップだとACPIモードがユニプロセッサになるので、これを普通のACPIにすると調子いいよ、との書きこみを見つけ、やってみました。これが超快調に。起動が早くなっただけでなく、心無しか全体の動作も早くなったような気がします。
マウスをPS/2に繋いでると、本体電源OFF状態でも通電されてLED光ってしまう問題がありました。USB接続なら光らないのだけど、なんか動作が安定しなかったので、あきらめてPS/2接続で使っていたのだけど、こっちも安定するようになりましたのでマウスもUSBに移行しました。PS/2の方が好きではあるんだけど。
マザーボード変更でUSBポートが4つになってしばらく埋まらないよな〜と思ってたのだけど、プリンタ・マウス・ゲームパッド・カードリーダで早くも埋まってしまった…。