回線の取り合い奪い合い
メルコから低価格の256MB SDカード登場。店頭予想価格12800円ぐらいとか。安くなったもんです。この調子で512MBも安いやつ出してくれないかな。今使ってる256MB SDはext2フォーマットしてるんだけど、もし512MB買ったとしたら移行はどうやればいいのだろう。適当にコピーとかやってシンボリックリンクや権限/属性が消えてしまったら困ります。tarで固めて移動して展開すりゃいいのかな。
燃料電池そこまできました!発電時に発生した水で高濃度エタノールをいいぐらいに薄めるという発想はすごい良い。自転車操業なわけですね。
ノートPCに組み込まなくてもいいから、まずは汎用の携帯できる電源として発売しないかな。
DoCoMo繋ぎ放題発表。前情報通り回線交換。いいの?ほんとにこれでいいの?
今のビデオってCS連動とかいって、外部入力が入ると自動的に録画開始する機能が付いてるのが多いですよね。でもふだんCS見るときにこの機能をOFFにしないと録画したくないのに録画してしまうじゃないですか。
CS側のビデオ連動機能で、ビデオのリモコン信号を送信してコントロールする方法もあるけど、たんに一連のシーケンスで信号発車するだけなので「ビデオの電源はOFF」になってて「チャンネルは外部入力が選択されてる」必要があって、録画失敗する可能性が結構高いと思われます。
特に外部入力の件は、ビデオって予約録画を行うと、その後はそのチャンネルが選択された状態になるみたいなので(僕の知ってるビデオはそうだったので)[地上波録画→CSをビデオ連動で録画]とやると地上波チャンネルが録画されてしまうという寸法なのです。
こいつらを解決するには電源ON/OFFトグルでなくて必ずONにするリモコン信号と、外部入力を直接指定できるリモコン信号が用意してあればいいんですよ。CS連動とかいうならここまでやって欲しいですね。
現状で僕が使ってるRD-X2はそもそもCS側が対応してない機種だからビデオ&CS両方で予約操作なんですけども。
ちゅうか、そろそろリモコン経由したアクロバティクな操作はやめて、USBなりなんなりで接続して相互コントロールできてしまうのが一番いいんだけどね。標準規格とかどっかが決めて採用してしまえばいいのに。SONYでも松下でも東芝でもどこでもいいよ。PCをAVセンターに据えるというのもありかもしれないけど、無音で高信頼性で小型でメンテナンス気にしなくていいようなPCでないとな。AV家電の核としては。