2000年6月 9日

傘が大ピンチ

SONYのMDカタログ見てますと、充電池だけで24時間程度再生程度が今の平均かな、という感じなのですが、1機種だけ充電池だけで45時間再生というのがありました。なんでそんなに違うのかといいますと、他の機種の充電池がガム型ニッケル水素なのに対し、こいつは本体内蔵リチウムイオンポリマ〜充電池だそうです。本体内蔵で取り外し不可。ということは筐体の内部いっぱいにポリマ〜充電池が充填されているのでしょうか。まあ、24時間持てばそれで充分だとは思いますが。

スカパ移行チュ〜ナのSONY製の機種が、変更になってるそうです。新機種なんだけど、D1端子が省略された廉価版だとか。ちょっと残念だけども、うちにD1入力ある機器無いし、スカパの画質でD1入力しても・・・。まあ、うちにその機種が来ると決まったわけではないけど。

WBSでプレステ2のHDD容量が50ギガビットと言ってました。なんで今時ビット?ファミコン時代じゃああるまいし。50ギガビット=6.25GBですかね。それとも50GBの間違い?
価格を安く押さえるつもりならギガビットなのかなあ。・・・と思ってたら、番組中に訂正が入ってました。ギガバイトだそうです。う〜ん、高そう・・・。
しかし経済ニュ〜スがこんなのまちがっちゃあだめでしょう。未だ「インタネットにも接続できるプレステ2」とか言ってるし。「という予定もあるがまだ詳細不明」でしょ〜。「できる」というのが「なんかしら拡張すれば将来的にはできる予定だ」という意味だ、というのでしょうか。
現実として接続できているDreamcastの時にはあんまりその枕言葉付けてくれないのに。

あっれ〜?10GB前後にていう話もあるぞ。こっちでは40〜50GBも用意するって言ってるし。発表するなら、スペックもちゃんと発表してほしいなあ。X-BOXじゃああるまいし。

なんで普通のモデムではなくて携帯電話なのか?という点ですが、昨日やあぽろん君とのチャット中に理由を考えてみました。
・Playstation2 の PCカ〜ドスロットはHDD&ネットワ〜クユニットが予約済み→PCカ〜ドモデム不可
・Playstation、PSone、Playstation2全てで使えるようにしたい→全ての機種に共通の端子。
→コントロ〜ラ端子接続に決定。
しかしコントロ〜ラ端子はあんまり通信速度が速くないので普通のモデムにしたところで5.6kbpsとかの高速通信は無理そう。だからといっていまどき9600bpsモデムは出せない。
→携帯電話ならもともと9600bpsしか出ないからOK!速度が出ないのは携帯電話の責任にできる!
ということで、なぜ携帯電話を選択したか、ではなく、携帯電話しか選択できなかった、ということではないだろうかと。どうでしょうか?

これでPlaystationもインタネット接続できて、通信分野でもDreamcastにひけを取らないぞ、といった意見も出てるのですが、携帯電話接続でインタネットって現実的にはぜんぜん快適ではないですよね。
使ってもメ〜ルぐらいでは。まあ、おそらくポストペットが出てくるでしょうから、そのへんが魅力になるのかもしれませんね。メ〜ル書くならキ〜ボ〜ドも要るよ〜。

任天堂が、次世代ゲ〜ム機名称は「ドルフィン」では無い!とか言ってます。ドルフィン、結構浸透してたのに。ニンテンドウ128ですか?

Dreamcast、ケ〜ブルTVアダプタより、普通のLANアダプタ出して欲しいんだけど。なんで出さないのかな。モデムからTAの内線機能でRASサ〜バに繋ぐという技もあるんだけどスマ〜トじゃないよな。

DDI-pの常時接続が現実になるのなら、据え置き型のちゃんとした電話機を出して欲しいですね。それが出れば完全に加入電話にとって変われる。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hamkumas.net/cgi-bin/diary/mt-tb.cgi/302