でっかいどー
WUXGA(1920x1200)ってことは、アイコンとか文字がちっちゃくなるかなー、と思ってたけど、見た目は以前とかわんない感じです。高精細になったわけでなくて、単に画面がでっかくなって広くなったてことですね。なので、使用感はあんまり前とかわんない。でも画面下タスクバーに目をやると、(特に横が長くなってるだけに)画面の広さを確認できます。
高精細ならみさえノート(15インチSXGA+(1400x1050))のほうがすごいです。もし、あのドットピッチで24インチモニタ作ったらものすごいものができそう。
さらに15インチでUXGA(1600x1200)ってノートも存在するわけですが、どんな細かさなんだろう。
DELLモニタはビデオ入力が付いてて、しかも全画面表示だけでなくって、TVinTVで表示できるので、PCモニタでのTV視聴はこれを使おうか、と思ってたんです。でもアスペクト比が変わっちゃうらしいことと、TVinTV表示する場所や大きさの微妙な調整ができないことと、モニタ自体の機能なので、マウスでの操作ができないことがあって、結局は今まで通りPCのTVチューナ使って視聴することにしました。モニタのビデオ入力で直接映すよりは画質が落ちるんだろうけど、今までも使ってたわけなので特に問題なしです。昨日も書いたけどVGAサイズで表示しっぱなしにしてても邪魔になんないのがいいね。
元のナナオ17インチ液晶モニタも、PC近辺の整理片付けの後には、つなげてデュアルモニタにする予定。さすがに常用はしないと思うけど。PCのビデオカードがDVI出力一個、アナログRGB出力一個のやつなので、17インチ液晶モニタのアナログRGB入力が壊れてないことが分かってよかったです。壊れてたらDELLモニタ側をアナログ入力にしないといけないところでした。
ナナオモニタにはショボイながらもスピーカが付いていて、さらに出力イヤホン端子も付いていて、イヤホン差し込むとスピーカ消音になってくれたので、PCからの音声出力はこれを使ってたんです。PC→ナナオモニタ→無線ヘッドフォン。
DELLモニタはスピーカはオプションパーツなので、いまんとこスピーカ無しで、PC→無線ヘッドフォンです。スピーカ使うことはめったにないのでしばらくはこれでいくか。
DELLモニタのアナログRGB入力にはDreamcastを接続です。24インチの迫力すごい!Dreamcastまで含めた音声出力をどうとり回すか考えないとなー。全部無線ヘッドフォンで聞けるようにしたいです。こういう時にはAVアンプがあればいいんでしょうか。