OQO、Flipstart、Type-U
VAIO Type-Uがスライドキーボード付で復活登場!なかなかカッコヨイのではないでしょうか。さすがにザウルスと比べればデカくて重いですが、フルスペックWindowsXPが使えるてのは大きい。液晶剥き出しのスライド型はどうにも不安なんだけど、クラムシェル型じゃだめなのかなあ。
大きさ比較してみると…
VAIO VGN-UX50 150mm × 95mm× 32.2mm /520g。
ザウルスSL-C700 120mm × 83mm × 18.6mm /225g
ジョルナダ720 189mm × 95mm × 34mm /510g
うへ!ジョルナダはこんなにもデカくて重かったのか!それ思うとVGN-UX50軽い!すごい!
値段もこのコンパクトさにこの性能なら、かなり安いんだなあ。とはいえ、僕には合わないので買いませんけども。
フラッシュメモリ16GBのモデルも用意してるとのこと。HDDレスWindowsXPマシンか。すごいもんだ。現在の標準PCスペックと比較すれば16GBでは不安がありますけど、OSと標準オフィスツールとドキュメントなら16GBあればで十分ですね。それよか、フラッシュメモリ書き換え限界が怖いです。WindowsならSWAP使いまくられるはずだし。大丈夫なのかな…。
UX50ってどっかで聞いたことある型番だと思ったんですけども、クラムシェル型CLIEでした。あのへんからCLIE迷走しましたね。そのままPalmごと消えちゃったのが悲しい。
東芝から新ブランドをひっさげてDVD&ハードディスクレコーダ新機種登場!(DVDとHDD複合機って一般的にはどう呼べばいいのか?)「VARDIA」(ヴァルディア)って発音しにくいな。型番はRD-XD92D/72D。
デジ×デジでのW録に対応しています。本体の形がまた微妙だ。この前面の微妙な斜めラインは何なのでしょう。デジタル放送高画質録画したら600MBでも足りないでしょう。
本命はきっとこの後出てくるRD-X7ですかね。デジタルなのでRD-XD7?これがさらにバージョンアップするとRD-XD7EXってなるのかな。XEXEXみたいだ。それかもしかして、RD-XD92の高級機としていきなりRD-X9が出てくる?
うちのRD-X5EXで不満足なのは最大録画タイトル数制限ぐらいだなあ。たいてい低画質LP録画しちゃうので、最大録画タイトル数まで録画したとしてもHDD余りまくり。もったいない。EX化の時にタイトル数倍増対応してくれればよかったのに。SP録画しちゃうとDVD-Rに焼く時に今の倍のメディアが必要になるしなあ。まあ、タイトル結合してタイトル数減らせばいいだけですけどもね。
GYAO!とかYouTubeが流行してることからして、画質はそこそこでかまわないから見れればいいって人は結構いるはずだよね。