みんタブ
ソニータブレットS/Pが国内発表されました。が、なんかそんなに惹かれないですね...。製品は尖がった感じの雰囲気を出してるのに、狙いが「みんなのタブレット」とかよくわかんないものだからってのもある。Pが3Gモデルだけってのもなー。そうじゃないだろー。
3Gモデル増やすなら、1契約で複数のSIMカードが使える契約コース作って欲しいです。それぞれの回線を同時に使えなくていいから。SIM差し替えなしでいけるようにして欲しい。電話はメインSIMだけで発着信できるとかならすばらしい。
2011年8月31日
ソニータブレットS/Pが国内発表されました。が、なんかそんなに惹かれないですね...。製品は尖がった感じの雰囲気を出してるのに、狙いが「みんなのタブレット」とかよくわかんないものだからってのもある。Pが3Gモデルだけってのもなー。そうじゃないだろー。
2011年8月30日
あちこちカレログ一色。やっぱ炎上のほうが広まるの早いんだよな。
2011年8月29日
たかみちSUMMER WORKS来ました!
2011年8月28日
マクドナルドの紙にあったQRコードが見たこと無い感じのやつだった。これで大丈夫なのか?と思って撮影してみたら、これでいけた。ヘエー。
2011年8月27日
CSでゲームセンターCXまとめ再放送やってて、ついつい見てしまうんだ。やばい。釜井達の夜!
2011年8月26日
チュンソフトから、DS用脱出ゲーム「極限脱出9x9x9」の続編ともいえる「善人シボウデス」ていうのが発表されてました。キャラクターデザインは前と同じ西村キヌさん!やったー、と思ってトレーラを見てみると...。
なーんでムービーを3DCGにしちゃうのこれ!なにこれ!3DSだから?!もー、ショックすぎる。
2011年8月25日
ステーブ ジョブズがApple CEOを辞任、会長になるとのこと。今回はCEOへの再復活はなさそうですね...。
2011年8月24日
MacBook用のメモリ到着しました。
2GBx2で4GB。
初めて分解。割と簡単に開きました。MacBookAirだとこうはいかないのかな。
もともと入ってたのは1GBx2枚でした。
完了ー。2008年アルミMacBookまだまだ行けるぜ。
2011年8月23日
エレコムの縦持ちマウス。なんだこりゃ?充電を繰り返して使うから乾電池型ってところが意味不明すぎる。「このようにして利用」の写真がおもしろいです。
2011年8月22日
覚悟を決めてMac OSをLionにアップデート。そしてXCodeも4.1にアップデート。なんだかんだでダウンロード含めて全部で4時間ぐらいかかった気がする。うわさのスクロール方向が逆になるやつは、前もって聞いてたので、わりと素直に受け入れられそうです。
2011年8月21日
気になってた生茶スパークリングを買った。お茶なのにスパークリング!はたして...。うお、これ甘い!なにこれ砂糖入ってる。だまされた!でもまあわりかしおいしいです。
2011年8月20日
前に使ってたマウスのMX Revolutionは、ホイールが動かなくなっちゃったので、捨てる前に分解してみました。
ネジはソールの下。星型のネジです。
複雑な構造です。バネとか飛んで行っちゃうので注意。ホイールのとこにゴミが詰まってたので掃除してみたけど、動作はスムーズにならず。どうやらホイールカバーのゴム部品が劣化で膨れてきてしまっているらしい。しょうがないのであきらめです。
2011年8月19日
線の切れたイヤホンを買い替え。SONYで調べると、新機種出てなかったので前と同じやつ。
そしてそのついでに、いまさらなんだけど、Wii用のクラシックコントローラPROも購入。これでまともにぷよぷよができる。
2011年8月18日
AppStoreでのダウンロードを集計してくれるAppSalesってアプリがあります。AppStoreでは公開されてなくて、ソースが公開されてるので自分でコンパイルする形式です。AppStoreのデータフォーマットが変わると、AppSalesもあわせてアップデートしてくれるので便利に使っていました。
ということで、今回もアップデートしたのですが、実行すると、不正終了してしまう...。あれ?
リリース情報を見てみると、
>>AppSales requires Xcode 4.1 with the iOS 4.3 SDK!
ってあった!ぐえ、Xcode4に移るときがついにきたのか。
覚悟を決めて、iOS DevCenterに行きました。Xcodeは4.1が必要とのことですが...うお、Xcode4.1を入れるにはLionが必要とのことだった!XCode4だけでなくてOSをLionにする覚悟まで必要だったとは...。ちょっと検討します...。うちのMacBookでLion快適に動くかなあ。
2011年8月17日
この前、横浜ランドマークタワーでやってたポケモン祭りを見てきました。ポケモンを、小型端末のカメラで探して撮影するというイベントがありました。
これが端末。画面タッチで操作。裏面にカメラ。
あれ?この端末の色とカメラ横の穴には見覚えがあるのですが...これ、どうみてもIDEOS!こんなとこで活躍していたとは。
2011年8月16日
今日一日で、イヤホン断線が確信に変わった!これは早く買わないとまずい。
2011年8月15日
帰り道、いつも使ってるイヤホンの左側が鳴らないことに気が付いた。イヤホン側の不具合か、それともBluetoothアダプタ側の不具合か...。別のイヤホンに刺しなおしてみると、鳴ったので、Bluetoothアダプタじゃなくてイヤホン側の不具合の様子。が、その後、元のイヤホンに戻したら、普通に鳴った。むむむ。どっかの接触不良だな。こうなると、まだBluetoothアダプタが原因の可能性も残る...。しばらく様子見るか。接触不良なら、そう時間たたずに悪化してきそうだし...。
2011年8月14日
電車で横の人が見たことない黒いAndroid使ってた。下部に大き目の物理ボタン3つ付いてて、操作性よさそうだった。なんだろと思って、よくよくみたら、auのiida Android INFOBARのKUROでした。黒だとINFOBARっぽさがかなり減りますね。
2011年8月13日
テレ朝チャンネルでファイズ再放送中。放送してるのに気づかなかったんですが、8月頭から集中放送で1話からキャッチアップまとめ放送も始まってます。でもこれにも気づかずに最初のほう見逃してしまった...。
通常放送のほうは、現在ファイズベルトが木場に渡ってたり、巧がデルタに変身したりの入り乱れ。これぞファイズって感じで超面白い。戦い方が、ちゃんと変身もとの人の戦闘スタイルになるのがいいよね。前に前に進む巧デルタがカッコよかったです。
2011年8月12日
オーズメダルは横一列を買うとコンボがそろっているらしいとの話。てことで、昨日買ったひとつ横を買ってみた。(さらにその横はもう無かった。)
見事、トラでした。写真だとあんまり黄色く見えないですね。実物もちょっとオレンジすぎるかも。こうなるとバッタも欲しいけど、そもそもこれ売ってるコンビニがそんなに無いからなあ。
2011年8月11日
電子積み木ブロック、SifteoCubeの予約が開始になっているらしい。日本でも発売してくれるかな...。
>価格はブロック3個と充電ドック、USB無線ドングルがセットになったスターターパックで149ドル。
>追加のブロックはひとつ45ドル。
>6個までのブロックを同時に扱えます。
値段的にはそんなものか。6個セットそろえるなら$149+$45x3=$284。うーむ、それなり。ちゅうか、これならドングル込みのスタータパック2つ買うよな。
2011年8月10日
帰り道によったセブンイレブンで、仮面ライダーオーズコアメダルスイング売ってたので、1つ買ってきました。セブンイレブン限定品とのことです。
でた!一番ほしかった「タカ」でました!
裏はこんなの。ネジをはずせば、チェーン部部分が外れて、メダルだけになります。
メダルは劇中サイズらしい。500円玉と比べればその大きさがわかるでしょう。デッカインダヨ。
チェーンはずしてみた。チェーン側のネジが、長めになってるので、ちゃんとするならピッタリの平ネジを買うべき。
サイズもでかくて重さもそれなりなためか、「対象年齢15歳以上」になってます。わざわざスイングにしてるのも「これは投げて遊ぶものじゃないんだよ!」っていう暗黙のメッセージなのかもしれない。
これを3個投げて、片手で受け取るとか無理だよな。
2011年8月 9日
ThinkPad Edgeの領収書をLenovoに発行の依頼を出しました。依頼はメールで出すのですが、メールアドレスがrss@lenovo.comだった。RSS...RyouSyuuSho!か!
2011年8月 8日
ThinkPad Edge、本体のHDDじゃ足らないときには、eSATAインタフェースで外付けHDDを高速接続できるわけですが、このeSATAに、複数ドライブをぶら下げることができる規格があることを今知りました。eSATAってSATAを外出ししたものだから、てっきり1つには1台だけかと思ってましたが、そうじゃなかったみたいです。もちろん、PCのeSATAが、その規格に対応してないとだめですけど。ポートマルチプライヤていうそうです。
はたしてThinkPad EdgeのeSATASポートは対応しているか?たぶん対応していないけど。どっちとも明記されているソースが見つかりませんでした。書いてないってことは対応してないんだと思う。
まあ、どうしてもやりたきゃ、ExpressCardでポートマルチプライヤ対応eSATAをつけちゃえばいい。でも今ならそれよりかUSB3.0を付けちゃったほうがいいですね。
2011年8月 7日
MediaConverter7+QSV使用で溜まってたTSをMP4にどんどん変換。Core2Duo(E6400)+nVIDIA CUDA(GeForce GT 240)の時は、変換がほぼ等速でしたが、その5〜6倍の速度は出てますね。しかも、エンコード中もPCは静かなのが良い。
元ソースが60fpsの場合とかちょっとガクガク見えるときもあるけど、別にマスターを作ってるわけじゃないから見れれば気にしないことにしよう。
2011年8月 6日
AKIBA Watchで「あなたの欲しい復刻PC、なんでしょう?」のアンケートをやっていたので「MZ-80B」に1票入れました。直線で描かれたオールインワンの銀色のボディ!当時、未来のコンピュータ然としたその姿にシビれました。かっこいいんです!
ちなみの僕の中での対応表は
MZ-80K/C = X68000 = マジンガーZ = ガンダム
MZ-80B = X68000XVI = グレートマジンガー = Ζガンダム
MZ-2000 = X68030 = グレンダイザー = ΖΖガンダム
です。
2011年8月 5日
ずっと使ってたPaintShopProの古いやつが64bitOSだとインストールできなかったので、さすがに最新のやつを買うことにしました。
Paint Shop Photo ProX3 Ultimateが、日本語版だと19800円→セールで17820円。英語版だと、$99.99→セールで$29.99。なにこの差。円高だし、英語版買うしかない。いつのまにか名前にPhotoとかついてるので、いろいろ機能がついちゃった予感。軽いのが好きだったんだけどな。
てことで、早速英語版買ってインストール始めたけど、普通に表示が日本語出ててます。あれ?そしたら日本語版の意味って何?サポート?ちなみに、日本円での請求額は2366円でした。
2011年8月 4日
結局、新型PCはMabBookAirでもMac miniでもなく、5万円のSandyBridge ThinkPadEdgeになりました。
ThinkPad Edge E420/core i3/メモリ4GB(1枚)/HDD 500GB。
7/26に発注して、本日到着。この2週間の間、同じ値段でcore i5が買えるようになっていた。値下がり恐るべし。
起動確認して、リカバリディスクをUSBメモリに作成。ここまでで一段落。
メモリ4GB増設。全部で8GB。このために2GB+2GB構成じゃなくて4GB一枚構成にしました。
ここがmSATA。いつかここにSSD入れてやります。
起動して、8GBになってることを確認。その後、念のためlenovo ThinkVantage Toolboxでメモリテストとストレステストを実行しておきます。問題なし。そのうち、2GB程度をDATARAM RAMDiskでRAM DISKにしてFirefoxキャッシュにでもしようかと思います。
キーボード配置が少々微妙。そこにPageUP/Down入れるか。あとPrintScreenは最下行に要らんだろ。普段は外付けキーボード使うから気にならないですけども。
ThinkPadのロゴの「i」の点がLEDで赤く光ります。
天板のロゴも光る。Macのマネっぽいけど、ちょっとかっこいい。これはThinkPad Edgeだけなのかな?ここ含めて、価格のわりに手を入れてると感じるところが多くて、満足感高いですよ。キーボードも想像ほどペチペチじゃなかったし。
ファイル保存用が主目的なら、HDDの転送速度も問題にならないと思うので、外付けHDD2台はUSBハブ経由で繋ぎました。動作問題なし。このへんのやつは、いつの日かNASに繋いでやるからな...。キーボードはいまだにPS2→USB変換使ってます。問題なく認識されました。
今まで使ってたディスプレイを外部ディスプレイで繋いで1920x1200表示可能。今回はVGAケーブルで繋いでます。HDMIでもここまで高解像度いけるのかな?内蔵ディスプレイ1366x768とあわせてかなり快適。外部ディスプレイだけ使うときは、ノート本体のフタを閉じるだけで、ディスプレイ1枚モードになります。これ、本体閉じた状態で、HDMIも接続すると、VGA+HDMIで2画面できるそうです。なんとすばらしい。
外部キーボード、外部トラックボール、外部ディスプレイ繋いでると、ほんと、前のデスクトップ使ってたときとぜんぜん変わらない感じで作業できる。しかも静か。すばらしい。
2011年8月 3日
Elecomのnendoシリーズで何に使うのか謎だったJAGUCHIはタブレット用スタンドだった!
2011年8月 2日
エネループPRO+スティックチャージャーの
>さらに従来のエネループが1500回の充放電に対応しているのに対し、
>エネループProは500回と約1/3の寿命となってしまっている。
うお、これは結構な弱点。
2011年8月 1日
東映がYouTube公式で過去の特撮を無料配信!劇場版スピンオフディケイドが見れたのが超うれしい!
毎週更新で入れ替えとのこと。ちょっと見切れない。そっからオンデマンドセットへ誘導するって流れなのかな?