あすしわすー
早いもんじゃのう
2008年11月30日
早いもんじゃのう
2008年11月29日
Quasi88をiPhoneSDKでコンパイルできないかなあとやってみたけどPrivateFrameworkがあって断念。AppStoreに出さないのであれば、PrivateFrameworkのヘッダがあればコンパイルはできるのかな?
2008年11月28日
あ。レイトン教授第三弾発売してました。近いうち買います。映画が2010年正月らしい。なんでそんな先に。
2008年11月27日
今月の中旬、WZ EDITORのビレッジセンターが解散してました...。WZは使ってませんでしたが、WindowsCEマシン、カシオペアA60そしてジョルナダ720と、PocketWZ Editorを使っていました。動作が軽く使いやすく、とても大好きでした。その後、バージョンアップが止まってしまい、W-ZERO3[es]の頃に復活して出てきたWZモバイルは残念な完成度でしたが...。
2008年11月26日
2008年11月25日
iPodエアジャケット、1ヶ月ちょいの使用で早くもひび割れが...。薄いのでしょうがないけど、もうちょっと強化できないかなー。
2008年11月24日
絵文字キーボード、キーボードモジュールとして用意されてるんだから、そのうちどのアプリでも使えるようになるに違いないとは思ってましたが、こんなに早くやり方が発見されるとは!
たぶん、iPhone以外とやり取りしたときに表示されない混乱を嫌がって限定的にしか使えなくしたのでしょうけれど。
テキストエディタでも普通に使えました。フォントとしてどうやってコントロールしてるんだろう。
2008年11月23日
>でも僕はiPod touchだしJailBreak環境は捨てたくないのでまだまだアップデートは先の話。
って書いたところなのに、はやくもiPod touchOS2.0のJailbreakが出てました。さっそくアップデート。1回目は失敗して結局フル初期化してからJailbreakとなりました。
その後、Macに繋いで開発プログラムの実機実行しようとしたところ、「バージョンが違うので実行できません」のエラーが。ゲエ!SDKも2.2にアップデートが必要なのか...。
2008年11月22日
iPhoneOS 2.2出てますね。期待の絵文字は、「i.softbank.jp」のメールとSMSでのみ使用可能という残念な結果に。せっかくの絵文字、メモ帳とかスケジューラでも使えるようにしてほしかった。他キャリアとのやりとりも今のところは出来ないみたいです。
>孫正義社長によると「アップルに何度も通って」OSレベルで絵文字のサポートを実現した。
それでこれか。これがアップルが対応してくれる限界ってことかなあ。うーん、キーボードモジュールとして絵文字キーボード入ってるなら、なんとかして使えそうな気もする。
でも僕はiPod touchだしJailBreak環境は捨てたくないのでまだまだアップデートは先の話。
2008年11月21日
Mac用にUSBワンセグチューナ買おうかなあとか考え中なのですけど、外部ビデオ入力を見れるヤツとか無いでしょうか。ワンセグとアナログ外部入力じゃ、なんとなく回路からして違ってそうですけど...。単に、MacでもRD-X5で録画した番組を見れるようにしたいだけです。
あ、DLNA対応のハードディスクレコーダとかあれば解決する話なのかな?東芝がHD DVD撤退してから、HDDレコーダ買うタイミングがなくなってしまったので、最新のこのへんの事情に弱いです。
そういえば、RD-X7が結構安くなってたような。むしろ、そろそろ店頭から在庫消えそうな勢い。まー、なんにせよ来年以降の話だなあ。
2008年11月20日
UFJ銀行と東京三菱銀行の統合最終段階かな?相互サービス利用可能になるらしい。システム統合担当者の心中お察しします。無事、年を越せますように。
2008年11月19日
モトローラからカッコイイBluetoothヘッドセットS9の後継機種、S9-HD登場。ワンセグ受信に対応したとのこと。価格は16,800円前後...。うーん、ムリだ。あと、この前、S9らしきヘッドセットつかってる人を街で見かけたのですが、後ろ髪がフワっとしてなかったら、これ結構目立つことに気がついてしまいました。なのでちょっと魅力半減。風呂場でも使える完全防水になればいいのにな。
2008年11月18日
物理演算系パズル、touchPhysicsがAppStoreで出てました。OS2.0にしてiPhysicsが遊べなくなってたのでうれしい。作者は違うのかな?
2008年11月17日
DoCoMoの新端末「P-01A」が2WAYキーというやつになってます。縦向けに開くときと、横向きに開くときで、キートップの表示が変化するとのこと!どうやってるの!?もしや、全キーに電子ペーパー使っているとか...。
とか、夢見ていたのですが、「ワンプッシュオープンでヒンジ部を中心に開いたり閉じたりしますよね、この回転の運動を平行運動に切り替えて文字のシートを動かしています。」...でした。
2008年11月16日
この前、電源タップを買い足したはずなのに、いつのまにか埋まっていた。どんだけ電源つかってるのか確認してみよう。
常用
・DELLデスクトップPC
・MacBook
・液晶モニタ
・無線マウス充電
・無線ヘッドフォン充電親機
・Bluetoothヘッドフォン充電
・サイバーショット充電
・iPod touch
・携帯電話W62CA
・NintendoDS Lite
・SONY PSP
・プリンタFAX
PC使用時のみ通電
・外付けスピーカー
・外付けDVD-RAMドライブ
・外付けHDD
たまに使う
・旧ThinkPad
・旧デスクトップCUBE PC
・Zaurus SL-860
・W-ZERO3[es]
・Dreamcast
・電気スタンド
まあ、こんなもんか。USBのおかげで、タブレットとか小型外付けHDDとかが電源レスで動くようになって助かってますね。
2008年11月15日
Erica SadunさんのiPhone開発本、製本版を待てなくてPDF版を買ってしまったわけですが、やっぱり読みにくいので、全部印刷しました。385ページなので両面印刷でも結構な量。ソースコード読めなくなったらイヤなので、縮小なしの贅沢印刷で行きました。
でも、PDF版だと、PC上で内容の検索が利くんですよね。これもまたすばらしい。印刷物とファイル、両方とも良いところあります。
ということで、リファレンス本は、印刷物+内容PDFファイルのセット販売がいいと思います。
2008年11月14日
手のひらLCOSモバイルプロジェクタ。しばらく落ち着いていた僕のプロジェクタ欲しい熱が呼び覚まされるところでした。56,490円。もうひといき、5万円切ってほしい。LED光源でどれぐらい明るく出来るのかな。LED光源は、まだ今回のモバイルのような非本格的なタイプしか出てないですよね。ちゃんと使う光源としては、まだまだ弱いってことなんだなあ。あるていど明るい部屋で、100インチ見れるようになるのはいつぐらいかなあ。
2008年11月13日
そういえば、今回は悩む間もなくサイバーショット買っちゃったんですが、FUJIのFINEPIX後継がどうなってるか見てませんでした。...最新機種はZ250fd。むむむ...。変な方向に進んでいる。
2008年11月12日
デジカメ無いといろいろと困りそうなので、早速買いました。FUJI後継機種ではなくて、サイバーショット。ミーハーですいません。T700です。
大きさはほとんど同じでした。デザインのせいでサイバーショット薄く見えますが、変わりなかった。液晶のデカサはさすがだ。Z1に買い換えたときも大きくなった液晶にびっくりしたものでしたが。
で、まずショックなんですが。サイバーショットって、本体に充電池入れたままで充電できないんですね...。充電するには、本体から取り外す必要があります。本体に入れたまま充電するためには別売りACアダプタが必要みたいです。まー、はずして充電すればいいんですけど。
FUJI FinePixZ1が、クレイドルに載せるだけで、充電からPC接続から全部できる機種だったので、それが当たり前になってました。贅沢でした。これと同じことができる環境を手に入れるためには、サイバーショットステーションが必要みたいです。8000円。いやー、それはちょっと...。
もー、いまどきのデジカメなら、あたりまえに本体のUSB端子からPC接続&充電できるようになってるに違いない、と思い込んでました。僕の認識不足だったよ。
2008年11月11日
日記投稿スクリプトうまく動いたー。リビルド呼ばなくても自動的にやってくれるようになってました。
2008年11月10日
うお!FUJIデジカメFinePixZ1故障!電源を入れると「ズームエラー」と出て動きません。検索してみたら、よくある事例らしい。ズームのところはデジカメの中でも一番可動する箇所だからなあ...。買ったのが2005/6/28だったので3年以上使ってますね。まー、そろそろ買い替え時期でいいかなあ。
2008年11月 9日
日記アップロードスクリプトがうまく動いてくれにゃい。でもー。いまはiPhone開発の方が楽しいから後回しだ。
2008年11月 8日
2008年11月 7日
2008年11月 6日
ドコモの新シリーズ、型番の意味は?ということで説明が載ってました。最後のアルファベットが登場年度だった。型番でわかりにくい分、端末に愛称つけたりするのかな...。そっか、最後に「i」が付かなくなったのは、もはやiモードは当然だからか。「i」付いてたらドコモ端末だ、ってわかりやすかったのになー。
2008年11月 5日
DoCoMo冬春機種発表。冬春って微妙な区切り方だな...。
いままでの90Xi/70Xiのシリーズをやめて、あらたな「STYLE」「PRIME」「SMART」「PRO」のシリーズになるとのこと。うーん、なんのこっちゃ。
型番は「メーカー」+連番。型番からじゃ、どのシリーズかわかんないし、連番になっちゃったので、その機種がどの世代かもわかんない。なんでこんなわかりにくくしたんでしょうか。
2008年11月 4日
MacBookも手に入ったので、iPhone Developerに登録しました。
11/2にAppleStoreから発注。日本語は文字化けしてめんどくさいことになると聞いていたので、名前住所全部ローマ字で入れた。けど、最後の最後で県名だけは漢字しか受け付けてくれなかった。
11/4にアクティベーションコードのメール到着。アクティベートしようとしたら、エラーでアクティベートできず...。仕方なく、アップルへアカウント確認メールを英語で投げる。日本人はかならずこれを経験しないといけないんでしょうか...。
そっから2時間ほどしたら、手作業で処理するから購入確認メールを転送してほしいと連絡がありました。日本語で。ちょっと安心。さっそく返信したところ、またまた2時間ほどで、アカウント調整したのでアクティベートしてくださいの連絡。
そして無事アクティベート完了しました。
ちゅうことで、あとは設定をすませてiPod touch実機で無事アプリ動作できるようになったー。
2008年11月 3日
MovableTypeのバージョンがあがったことで、今まで使ってた日記アップロードスクリプトの手直しが必要になってしまった。投稿フォームとかの通信をマネして動作する仕組みだから、そのへんの変更を取り込まないと...。しばらくめんどくさいかも。日記作業してたのWindosで、ここんとこMac上にいることが多いし。むむーん。
2008年11月 2日
USB切り替え機を使ってキーボードをWindowsとMacで共有することをもくろみ中。今は、Synergyっていうツール使って、Windows側からMacBookをコントロールすることでキーボード共有してるんですが、これだと必ずWindowsも起動する必要があるので...。USBで直接Windows用キーボードを使うときに問題になるのが、キー配置の違い。
(1)ControlとCapsの配置が逆。
→これはMac側設定ですでに入れ替えてるので問題なし。
(2)WindowsキーがCommandキー、AltキーがOptionキー扱いになるので、並びが逆。
これがちょっと問題。キーの機能を入れ替えることは可能なんだけど、外付けと本体キーボード両方入れ替わってしまう。外付けだけ入れ替えたい...。Synergy使ってるときは、Synergyの機能で入れ替えれてたんだけども。悩みどころです。外付けキーボード使うときと本体キーボード使うときで毎回設定変更するのも厳しいよなあ。
2008年11月 1日
MacBookを外付け24インチディスプレイにVGAケーブルつかって繋いでるんですが、たまーに、ディスプレイが真っ暗になって数秒して復活する、みたいな現象が起きてました。ノリノリでキー打ってるときにフッと暗くなるとテンション下がるのですよね…。ランダムに発生してるようで原因がわからなかったのですが、Appleのフォーラムに仲間がたくさん居た。
BootcampでXP動かしていても同現象は発生するらしく、ということはディスプレイドライバというよりはハードウェア的な問題の可能性が高そうとのこと。現在の解決法としては
・解像度を落とす。1920x1200はあきらめて1600x1000にする。
・VGAじゃなくてDVIのケーブルを買う。
とのこと…。
まあ、1600x1000あれば狭いことは無いので、しばらくはこれで使ってAppleから何かアナウンスがあるのを期待するかなあ。そんで解決しそうに無ければ諦めてDVIケーブル買うことにします。ディスプレイとの相性で発生するしないあるのかもしれないし。
最初からDVIケーブルにしとけばよかったんだけど、うちのモニタVGA/DVI各1系統の入力なので、メインのWindowsPCのほうをDVIにしておきたかったんだよう。