2005年1月31日

ゲーム歯医者ではありません

タイムスリップグリコ、「花とゆめ」入りのものは重いらしいとのことで、コンビニで何個か比較してみると明らかに重いやつが!買ってみました。そのとおり、「花とゆめ」であった。「鉄道ファン」と比較して…たしかに重さの差も出るよなこりゃ。シークレットって何なんだろう?

歯医者の日。今回から治療に入りました。ずっと前に治療したところが悪くなっている様子。当時(十何年前になるのか)、金属詰めしてもらっていたところで、「削り/型取り→金属完成/取り付け」の2週間コースかなあと思っていたら、レジン+硬化ライトで一回で治療完了でした。削る量も少ないし、見た目も金属色じゃなくて歯の色なので良いですよ。まあ奥歯だから見えないけど。
次回は、下前歯治療予定。ここ、いっつも虫歯のところにゴマがはさがって苦しい箇所なので治るのが楽しみです。

2005年1月30日

歌う!大仮面ライダー

響鬼開始!最初の細かいカット割りからミュージカルあたりで、製作側の人の「演出頑張っちゃってますよ〜!いいセンスでしょ、これ?」的な雰囲気が見えてしまうイヤさ(というか見てる側の恥ずかしさ)があって、どうしようかと思いましたが、全体としてはなかなかよかったです。いきなり火を吹くのはビビッタヨ!ミュージカルが毎回恒例とかだと参ってしまうけど、それは無いよね。
仕切ってる人はクウガを作った人らしい。確かに、番組の雰囲気はクウガっぽい感じ。

2005年1月29日

年末に雪と入れ違いで会えなかったので

西武園ゆうえんちに雪遊びに行く。到着時に、雨粒がポツっと来てる状態で、この後は雨かと思われたのですが、しばらくしたら、いつのまにか青空が覗いていた。よかったー。せっかくなのでスケートもやってきました。明日、足が痛くなりそうだ。

雪のちなも出張登場!

ミニチュア雑誌がオマケになっているタイムスリップグリコがあったので一つ買ってみた。
「鉄道ファン」
うーん、ちょとわからん分野だな…。数ページだけの小雑誌かと思っていたら、ページ数多くてビックリ。収録不可能なページ以外は全部入っているらしい…。
縮小されすぎて読めないページもあるみたいだけど、読めること重視ではなくて、当時の雰囲気再現って方針みたいですね。

龍騎には大きすぎた。

2005年1月28日

そこにシビれるあこがれる!

器用にもほどがあるッ!
やってみました。

いかがでしょうか…。火口まではOKなんだが。ライト、明らかに、完成物を見ずに「やった!」って言ってますけど、この行為によほどの自信があったのですよね。
出来上がりが

な可能性もあったのに。よほど練習したんだな。いつ練習したんだよー。

2005年1月27日

発見ケーブル

5mのS端子ケーブル、メーカ品でも安いヤツあるみたい。ヨドバシオンラインでも発見。送料がかかるけど、売ってる店まで行くならオンラインもありか。まあ今すぐ無いと困るもんでもないし。

2005年1月26日

オレオレ

ORE-GUN、コンビニ売りは無いみたいなので、LAOXアソビットCITYまで買いに行ってみた。が、無かった…。もう手遅れなのかも。
悔しいのでM-16を持たせてみた…。まあ、似合わんよね。

2005年1月25日

ウハハー

今月、3回ほどYahoo!オークションで競り負けていた「よつばちゃんフィギュア」ですが、楽天フリマの探し物で登録したところ、提供していただけることとなりました。Yahoo!オークションで競り負けた時より安く入手できたよ〜。まあ、値段よりも、入手できたことがうれしいです!

手にしてみると、思ってたよりさらに小さかった!ガチャガチャガンダムと同じぐらいかと思ってました。

hamkumas.netドメイン移管承認完了。まもなく移動となります。っていっても旧サーバ、新サーバの両方ともが生きてる状態でDNS書き換えするので、hamkumas.netに繋がらなくなることは無いです。アクセスカウンタの巻き戻りがあるぐらいか。

2005年1月24日

モフモフー

新型premini、かなり変わっちゃいましたね。最初の機種では、キーに段差をつけて押しにくさの緩和とかやってたはずなのですが、新型のやつは結構キーが押しにくそうでは…。このサイズでカメラとQVGAを詰め込んだのはすごすぎ。

2005年1月23日

鍋の会

ブレイド最終回。主役失踪になってしまいました…。映画とは繋がらなかったよ。選択を違えたマルチエンドでした。

2005年1月22日

ロボのいる家庭

予定通りに発売されれば、うちに導入されるプロジェクタはこれにしたい!でも、この口にDVDは入らないだろうし、この目でプロジェクタは無いだろうし…。このデザインをどこまでくずさずにできるか楽しみです。ちゃんと発売してよー。ん?プロジェクタは20インチまで…か…。

ICカード公衆電話廃止とのこと。出た時期がすでに携帯電話普及開始の時期でしたからね…。結局、ICテレホンカードの実物を一度も見ること無かった。

2005年1月21日

ムフー!

銀行関連の住所変更を一気に行ってくる。銀行によって手続きのやり方、面倒さがまちまちで面白かった。後は免許証がまだなんだなー。

ぼくドラえもんに、リニューアルTVドラのキャラクタが載ってました。プロポーションとか表情とか原作(13巻あたりの感じかな)に近くて好感触。ですよ。

2005年1月20日

思いだ戦隊ドワスレンジャー

PCとTVの位置が離れたので、ビデオ接続ケーブルが届かなくなりました。で、長めのケーブルを買おうとしてるのですが、S端子ケーブルって3mまでしか売ってないんですよ。5mのやつもひとつ見つけたんですが、高級仕様のケーブルで値段が3000円以上!安ケーブルの3倍ほどします…。延長端子を使おうか、とも思ったのですが、延長端子も高級仕様で2000円以上してました。うーん、安ケーブルの規格では3mまでなのかなあ。今は昔使ってたSじゃないビデオケーブル使ってます。まあ、これでもいいといえばいいのだけど。

2005年1月19日

悩みまくり人生。それもまた良し

岡村靖幸CD+DVDセット!ムム!どうする…。悩むー。
SPACEWARP!ムム!どうする…。悩むー。
GFF Ζガンダム!ムム!どうする…。悩むー。
コレジャナイロボ!ムム!どうする…。悩むー。

2005年1月18日

AIR-EDGE[ACE][PRO][EXPERT][SUPER][XVI]

2月2日にはDDIポケットからWILLCOMに社名変更。もうすぐかー。「Air-H"」の表記が「AIR-EDGE」になるそうです。わりと「-H"」って書き方は好きだったんだけども、日本語的駄洒落だし、筆頭株主は外資系の会社だし、表記変更はしょうがないか…。
そして256kbpsでのサービス、AIR−EDGE[PRO]も発表されました。つなぎ放題で月額12915円。うーん、高い。チャンネル8つ使うとのことですが、8つフルに確保できるエリアってどれぐらいあるのかなあ。256kbpsが今の128kbps並みの値段で開始されて、128/32kbpsは値下げになる予想をしてたのですが甘かったか。128kbpsで、それなりの実績があったのかな?Air-H"契約の内訳比率(32kbps/128kbps、つなぎ放題/ネット25)は、どんなものなのかな。

お、京セラAir-H"PHONEも、社名変更のタイミングで新色追加ですね。ホントのとこは、新機種追加までやってほしかったところですが。あ、発売時はAir-H"PHONEではなく、すでにAIR-EDGE PHONEか!写真でもWILLCOMになってるなー。

jigブラウザに続き、iモード用フルブラウザScopeが登場してます。今のとこβ版で無料配布中。ネット上の感想を見ると、jigに比べると動作速度が結構遅いらしいです。中間サーバ経由してるみたいなので、今は混雑してるのかも。auも予定されている、とかありますがJava版だろうなきっと。BREW版だったら最新WIN端末の魅力アップなんだけど。jigブラウザもBREWで出ないかなあ。

東芝のBREWでPC画面表示もおもしろそう。320×240ではちょっとキビシそうではあるが。使い道をどうするか、ですよね。ユビキタスビューアって名前がちょっとなー。いちサービスの名前として付けるには、一般的すぎないかと思うのだけども。

2005年1月17日

虫歯建設株式会社

2年ぶりぐらいで歯医者に行った。まだ痛みはないけど、見た目虫歯になってるところがあったので、時間の取れるうちに治しておきたくて。歯が弱いほうなので、内心「2年のブランク中に、すごくヤバくなっている部分があったらどうしよう…」とドキドキしてたのですが、診てもらったところ小さい虫歯だけだったみたいでよかったです。フー。しばらく通うよ。

またWeb拍手ログが消えた…。
1.今借りてるレンタルサーバは、ユーザスペースにアクセスログを吐いてるらしい。
2.それが数十MBになってて、そのせいでエリア空きスペースが無くなってしまう。
3.そのタイミングでWeb拍手ログが出力されるとログファイルが0バイトになってしまう。
てことみたいです。1のユーザスペースにログはいてるって時点で「何それ?」なんですよね。全エリア100MBあって、うちのページで使ってるファイル40MB程度のはずなのに、なんで空きスペースがなくなるのかと。でもこのレンタルサーバはそういうことらしいので、昨年末から検討していたサーバ移転を実行することにしました。ちょうど次回更新のお知らせが来てたとこなので。

「次回の更新は行わないので、ドメイン管理アドミニストレータのID/PASSWORDをください」と連絡しますと、すぐにメール連絡ありました。
移転先は、XREAVALUE DOMAINか、ロリポップムームードメインのどっちかにしようと思ってたんですが、いろいろ見てますと、さくらインターネットが良さげでしたので、そこにすることにしました。申し込みするとすぐにサーバは使えるようになりました。
ファイルはだいたい転送完了してまして、あとはhamkumas.netの移管処理だけを残すのみ。だいたい1〜2週間で完了予定です。特にアクセスできない期間は無いみたい。割と簡単でした。無事完了できますように。

2005年1月16日

HDDレコーダ今昔

ブレイドが盛り上がってるんだか盛り上がってないんだか微妙なまま次回は最終回。映画は最終回後の話なんだけども、微妙に違ってます。ヒビキ予告もあった。カッコエエな。小さい太鼓をたたくのがマヌケになりそうなんだけど、これをどうカッコよく見せてくれるのかな。

ロクラク後継機種が出てる!168,000円ってちょっと高すぎ。本体はレンタルして番組配信とかの構想もあるようですが…。MPEG2のネットワーク転送方式として、普通はP2P転送にするところを、分割メールで送信!発想自体はともかく実装して発売してしまったのがすごいなあ…。
周辺機器は、ちゃんと出てるんでしょうか?初代からデザイン全然変わってないってのもすごいな。

2005年1月15日

雪のはずでは

東京では降ってるところもあるみたいなのですが、家の近所は雨のまま。気温は結構低いんだけどなあ。

RDシリーズ用番組ナビゲータ、バージョンアップでCSのチャンネル連動も対応してた!これ便利すぎてヤバーイ。

Yahooオークションで、電撃大王付録よつばフィギュアが残り時間2時間、現在最高入札500円で出てたので挑戦。
当時はフィギュア系集めてなかったので買わなかったんですよね。こんなに汎用性のあるフィギュアはそうそう無いというのに。
そして結果は…、落とせませんでした。ぎりぎりになって1700円まで行くとは…。

2005年1月14日

スパガン

かなり前に、System7まで動かしてみたザウルス用マッキントッシュエミュレタですが、swap導入して漢字Talk7まで動かしてみました。

遅いけど、遊べる程度には速度は出ています。問題は、マウス押下されっぱなしになってしまうことがあること…。いつのまにやら想定外のファイル移動操作を誘発して恐ろしいです。こまめにキャンセルキーを押下すべし。ザウルス側のストレージ内容も見れるようになってて、ありがたいのだけど、このマウス押下問題があるので恐ろしくてザウルス側は触れません…。

今まで買わずにガマンしていたのですけれども、店頭にあるのを初めて見て、買ってしまいました…。GUNDAM FIX FIGURATION # 0019 ガンダムMk-II+Gディフェンサー。

箱の雰囲気はS.I.C.にソックリ。説明書の読みにくさもソックリ。見難い白黒の写真を載せて「図のようにパーツを取り付けます」とか…。カラー写真にしてよー。
GFFシリーズ、結構稼動するんじゃないのかなと思っていたのですが、関節はあんまり多くなくて(特に下半身)可動範囲は狭かった。腰が回らないのと、ひじ/ひざが二重関節になってないのがちょっとショック。足の付け根もあまり動かない。立ちポーズで飾っておくことを重視なのでしょうかね。まあ、おとなしめのポーズなら問題なく取れます。動かして遊ぶならMS IN ACTIONシリーズのほうがいいのかな?

大きさはこんなもん。龍騎、結構でかかった。そしてZ-MSVの「フルアーマーMk-II」。装甲つけると、可動範囲はさらに狭まります…。

そしてスーパーガンダム。これはカッコエエよ!飾り台も付いてます。台が無くてもちゃんと自立します。Gディフェンサーは差し替えで変形。薄いパーツが多くて、硬く差し込まれているとこを外すのが怖かったよ。

本放送のときから、合体のときに盾をどっかに飛ばしてしまうことと、あまりに弱そうなGディフェンサーのコアファイターがどうにも気になってましたよ…。そういえばGディフェンサー登場の時って、物語内でなにか前フリとかありましたっけ?「今のガンダムMk-IIの性能では戦い続けるのは難しいな…」とかそういうフリがあって、その後に新兵器として出てくる、とか。急に「Mk-IIのパワーアップパーツだ!」とかいって出てきただけだったような。
後、これも当時から気になってたんですが、そこまでMk-IIにこだわることはなかったんですよね。作った人はリックディアスと比較してMk-IIのことを「あんな旧世代のモビルスーツ…」とか言ってるし。象徴としてのガンダムが重要なのであればそういう演出があっても良かったのに。でも「象徴のガンダム」が必要なら、ガンダムにはアムロを乗せるべきなんだよなあ。
まあ、なんやかや言ってGディフェンサーは好きなのです。でもΖΖ時代のMk-IIはGディフェンサー無しで最新モビルスーツと対等に渡り合ってるしな…。

装甲を全部外した素体はこんなの。ここまで装甲が外れるのは、パーツの流用元のティターンズ仕様のMk-II、#0012が差し替えでバーザムになるからかな?
腰装甲外せば足はここまで開くんだよ〜。

ガチャガチャで仮面ライダーイマジネイションがあったので一つ買ってみた。

ブレイド。あれ〜…なんか期待していたよりイマイチ…。ネットレビュー見ると、ブレイドは評判ヨロシク無かったです。テーマはわかるけど、ポーズが中途半端なんだよなあ。龍騎が欲しかった。

2005年1月13日

あれもタブこれもタブ

タブブラウザは、長らくDonutPを使っています。しばらくバージョンアップも無いみたいなので、Lunascapeに乗り換えようと思ったのですが…。Lunascape、タブを複数行表示してると、縦位置がクルクルと入れ替わるのが使いにくいです。新しいタブを開く時、そのタブをアクティブにしないようにしてると、画面が一度再描画されるのが気になります。
そのうち慣れるかも、と数時間使ってみましたが、うーん…。別に乗り換えなくてもいいかなあって気がして、DonutPに戻ってしまった。
で、DonutPは長らくバージョンアップされてなかったわけですが、アンオフィシャルでDonutPの後継、unDonutが開発されてることを知りました。これだ!これだよ!

2005年1月12日

THEフラッシュ

ウワサはされていたiPodのフラッシュメモリモデルがホントに出た!しかも予想以上にシンプルなものが!液晶も無し、コントロールボタンも必要最低限。まあ、名前からしてシャッフルで使ってくれと言ってるわけですね。
今まで、フラッシュメモリのMP3プレイヤーは、曲の入れ替えがめんどくさいのが難点でしたが、iTunesと連動して、「PC接続時に自動的に入れ替える!」それだ!それだよ!
通勤だけに使ってるなら、これで十分なのかー。軽いし。「あっあの曲聴きたい、今すぐ聴きたい」なんていう年に数回あるかどうかわからない(しかも別にすぐに聴けなくても対して問題が無い)状況に対応するだけのためにHDDのiPodを持ち歩く必要は無いような気がしてきた…かも…。1GB版で16980円ってのもがんばってるよね。今iPod持ってなかったら、こっちを選んだかもしれない。
そしてiPod最強の周辺機器、Mac mini。これも割り切ったなー。「皆さん、モニタやキーボードは持ってるでしょ?本体だけこれに入れ替えれば、あっというまにMacintosh」てわけだ。Webやメールだけなら、OSは別に何でもいいしなー。iTunes for Windowsが無ければ、iPodと合わせて買う人が結構居たかも。
しかしiMac G5はオールインワン一体型だったのに、今回は本体だけっていうのは両極端だなー。

コンビニで気になっていた1/6 Scale Gun Collectionを一つ買ってみた。M-16A1。うーん、箱のイメージに比べて作りはチープでした。軽いし。でも遊ぶには良いサイズ。

こんな龍騎コワスギ。

良い感じの夕焼け。左上の光は三日月です。

2005年1月11日

オレオレメール

DoCoMoが迷惑メール対策で、メールヘッダ情報を付加することができるようにするとのことですけども、ユーザはこれでどう対策するんでしょう?
ヘッダを見て「ヘッダから見てこれは確かに迷惑メールだ!」と判断するのでしょうか…。判断したところですでに受け取ってるわけなので、迷惑メール防止できないですよね。このヘッダを元になんか対処するとかの記載は無いし…。
誰がうれしいのか良くわからない。DoCoMoはパケット代増加でうれしいんだろうけども。
ヘッダがわかるだけで迷惑メール防止できるのなら、PCのメールではとっくに迷惑メールは撲滅されているように思います。目的はそこじゃなくて、なりすましメールを防止するため?違うよな〜。
うーん、キッチリ対策するのであれば、「基本的は端末に登録してあるドメインのみメール取得、メールヘッダにユーザ指定のパスワード文字列が設定してある場合、そのメールは例外的に取得」ではないでしょうか。あ、この辺の設定は携帯電話端末でやるんじゃなくて、PCからWebでやれなきゃだめですよ!そうしてよ、au。

2005年1月10日

生まれ変わったザウルス

気になってたザウルスの代替OSパッケージ、pdaXromを、使ってなかったSL-C700に入れました!まだ入れただけ。ちょっと手間取ったけど無線LANまでは繋がった。C700はメモリ足りないのでいろいろ工夫が必要みたいです。まずは日本語化するぞー。
CFの無線LANカードは1枚しかないのでC860とC700で共用。PCカード型なら余ってるのだけどなー。あ、CF有線LANカードならどっかにあったと思うのだが…どこだろう。日本語化と、興味あるアプリインストールをやる予定。実用として使うわけではないけども、楽しみだ。

2005年1月 9日

燃料電池元年はまだか

年末年初に書き忘れてた帰省時の話。
1GBのSDカード導入によって、代わりに空きになった512MBのSDカードをデジカメ用で使いました。ザウルスで使ってた時はext2フォーマットだったのでFAT32で再フォーマット。するとデジカメでは認識せず…。そっか、こういう時はFAT16か。NTFSはともかく、FAT32ってどれぐらい一般的なんでしょうかね。
512MBあれば、1枚1MBのファイルになったとしても500枚撮れます。っていっても、今どきの500万画素デジカメだったら1枚1MB程度じゃ収まんないんだろうな。僕は必要画素数あれは、取り扱いは軽やかな方が良いので1MB未満のファイルでも十分すぎるように思うのですが、どうですかね。A4一杯に印刷するとか、一部分を切り出して拡大するとかしたら違ってくるでしょうけども。
とかいいつつ、気が大きくなって今までエコノミーモードだったのをファインモードに変更。平均200KB程度はファイルサイズ大きくなったかなー。それでも撮っても撮ってもカード容量は余裕。それよりかバッテリが持たない。買って3年弱、バッテリ買い足して1年強。2つのバッテリを交互に使ってやり繰りしましたが、かなりへたってますね。どっちも、フル充電から20〜30枚程度撮影でバッテリ切れになります。ズーム動作したときは消費が大きいみたいで、ターゲット拡大縮小して遊んでるとあっというまに赤ゲージ。タフなバッテリが欲しいなー。

あと、ザウルス、帰省時は大容量バッテリに付けかえるつもりだったのだけど、裏蓋を引っかけるのに必要なツメの部品が見つからなかった…。この部品だけ注文して買えるかなあ。買えなかったら大容量バッテリのフルセットを買わないといけないのか…。

2005年1月 8日

焼うに、カルビ、G-SHOCK!

朝起きてTVつけたらトランスフォーマギャラクシーフォースやってました。ギャラクシーコンボイ、なんで消防車なんだよー。コンボイじゃないじゃないか。メガトロン様も今回は銃じゃないのか。で、スタースクリームが相変わらずの立場なのが面白かった。CGがかなり良いですね。重そうで。人間側のキャラクタもいい感じ。
昔から、セイバートロンとサイバトロンが響きで区別しにくいなー、と思ってたんだけど、原語だとどうなってるのかな…。どっちも同じ単語っぽい気がするのだけど。

S.I.C.ゾルダ&タイガ正式写真デター。ゾルダの武器デカイ!リボルバーになってるし!

カシオのG-SHOCK風携帯電話カッコイー!ストレートよりも折りたたみのほうがG-SHOCKに似合いますね。なんせサブ液晶をそのまま時計みたいにできてしまう。「今回のモック展示につながった。会場での反応を見て市場投入を決めるという」とかで、まだ発売予定は無いのだけど、ぜひとも早いとこ発売して欲しいです。デザイン系端末の区分っぽいからwin端末にはならないのかなあ。win希望。talbyもwin対応機出せばいいのにー。

2005年1月 7日

転送メール

遅れていた年賀状が届いた!やはり新住所への転送のために遅れていた様子。無事届いてよかったよかった。

RD-X5、番組表画面にしなくても、地上波チャンネルは番組説明ボタンで放送中の番組の説明が出てくれるのか。これは便利。スカパーチャンネルだと…むう、出ない。まあ、スカパーチャンネル(外部入力)選択時はスカパーチューナがどこ選択してるかRD-X5側ではわからんから無理だなあ。そりゃそうだ。
リモコンに番組表表示が一発でできるボタンが無いのがどうにも不思議。番組表からチャンネル変更ができないのがさらに不思議。このあたりは、実家で触ってみたハイビジョンTVの方が素直な動きでした。(リモコンに番組表表示ボタンがあって、番組表からチャンネル選択可能。番組表搭載機なら、それが普通かと思うけどなあ。)

2005年1月 6日

まだ2005年の実感が無いのです

エレホンさんところに遊びに行く。会うのは久しぶり。皆さんお変わりなく元気で何よりです。

そして関東へ帰ってきました。カレンダとしては休みは今日までってことにするかな…。
年賀状をやっと確認できた。が、なんか足りないような。流通量が多くて住所転送がうまくいっていないのかなあ。明日にでも旧住居を確認してみたほうがいいかも。

2005年1月 5日

万歩の道も一歩から

みさえ実家近所を散歩。歩くのは気持ちよい。
会社に行ってると、通勤だけで60分程度は毎日歩いてるわけですが、これを強制じゃない状態で、毎日やれって言われたら結構きつい内容だな…。こんな日々だと、意識して歩くようにしないとまずい感じ。

2005年1月 4日

のびのび〜

今日も大学時代の友達と会ってきました。みなさん、いろいろがんばっている様子。

休みの余裕があると、いろいろ活動できてうれしい。逆に言えば、いつも程度の余裕しかなければ何も帰省した後の活動ができない訳ですが。

2005年1月 3日

電車長旅

本日よりみさえ実家へと移動。まだ雪が残っていました。元旦にこっちにきてたら雪のちなが登場できていたのか…。
そこは大学時代を過ごしていたあたりです。
その旨、ぜろ太君に連絡しましたら、当時のメンバー数人でその日の夜に飲み会があるとのことで。混ぜてもらいました。買王うみもり様はすでにインテュオス3を査収済み。老いてなお衰えておりませぬ。ちゅうかタブレット買い過ぎ。ふなぽんはザウルス買いましょう。せっかくこんな変な機械が奇跡的に世に出てるんだからもったいない。背中押しが必要なら、このへんからドウゾー。

2005年1月 2日

もこもこ世界へ、ようこそ!

近所を散歩に出る。過去に知った道だけど、小中学生当時と比べて、町のサイズがとても小さく感じる。大きくなってしまったのだな。身体のサイズよりも、自分の知っている世界が広くなったということなんだろうな。さらに20年ぐらい後には、その20年の生き方で、また違った感覚になるんだろうか。
それなりに変わってる場所もあり、昔のままの場所もあり。でも、不思議なことに感じてるのは懐かしさとは違うもの。懐かしいと思うには、もう、遠すぎるような。そんな気持ち。故郷は人を詩人にするのです。

BitWarp(Air-H")電波状況は以前と変わらず。部屋の中で接続できるようになってほしいものです…。
暇をみてはニンテンドウDSで「もじぴったん」をちょっとずつ進めて行く。難しいよー。

2005年1月 1日

新しい年が来た。希望の年だ。

実家のTVが大画面ハイビジョンになってた!かなりびっくり。ブラウン管のやつで液晶/プラズマの薄型タイプではないから、超高価ってわけでもないけど、それでも20万円以上してるよなー。いいなー。
そしてBS/CS110アンテナもちゃんと接続してあった!接続されているだけでその機能は全然使ってないみたいなのですが…。ハイビジョン放送は奇麗。さすが。
BSデジタル放送は思ったよりデータ取り込みに時間がかかる。このモタツキでは一般普及したとき厳しいんじゃないかなあ。方式によるものでしょうがないのか、TVの処理速度アップでどうになかるものかは知らないのですが。データ放送内容は、どの局もニュース/天気/ちょっとしたゲームであんまりかわりばえしない。まだまだがんばってほしいところです。もちろんデジタル番組表は便利。
スカパー110は契約してなかった。まあ、この状態で契約されてる訳はないよな。
DVDプレイヤーとしてRD-X2を提供して(置いて)いきます。