2006年4月30日

オケデスカ?

マザー3始めました。前作マザー2は僕がクリアまでたどりつけた数少ないRPGのひとつです。
マザー2やった当時、あんまりRPGやっていなかったので「最近のRPGゲームってこんなにすごいんだ!」と感動したのですが、その後、他のRPGゲームに触れ、すごかったのは「最近のRPGゲーム」ではなくて「マザー2」であったことに気づくのです。そんなわけで期待のマザー3。
DS用じゃなく、アドバンス用なので、ボタン配置が少々使いにくいですね。スタートボタン結構使うのでそこが厳しい。

2006年4月29日

超まぼろしのアレ

週末入荷を狙って、開店直後のトイザらスへ行ってきました!その結果…

ついに手に入れた!
特に並び列も無かったので、開店前に行くようにすれば手に入るような状況まで流通してきたんですね。昼から行ったらもう無いだろうから品薄には変わりないですけども。
開いてみての第一印象は「GAME&WATCHドンキーコングにさらに近づいた…」でした。GAME&WATCHの時点で2画面携帯ゲーム機として完成されたデザインだったということなのだなあ。任天堂おそるべし。



アルティメットソリッド・ウルトラマン到着。映像の中の姿を、イマジネイティブ無しにありのままに立体化したシリーズです。スーツアクターの体型とか、スーツのシワとかにもこだわってます。これ、1個300円で出しちゃって大丈夫なのかと思うぐらい出来が良いです。

ウルトラマン。ウルトラマンエース。エースのでっかいトサカがカッコイイ!

ウルトラマンレオ&ウルトラマン80。レオは煙突使った即席ヌンチャクのシーン。レオって下半身、赤だけだったんだなあ。80は存在がマイナーなだけにポーズだけは一番メジャーなサクシウム光線。80、デザインとしてはおもしろいです。マスクも見る角度でかなり表情が違う。

平成ウルトラマンからはウルトラマンマックス。スーツがスマートになってデコボコやシワが出なくなった分、逆に、面白みが減ってしまった気がします。まあ、ノスタルジーによるものなのでしょうけど。



ウルトラ兄弟もたけなわのころの様子。

平成初代のティガと。スケール違うので雰囲気だけね。

この前買ったウルトラ怪獣戯画と比べて。大きさがかなり違います。これならエースキラーもひとひねりだ。

ちょと入れ替えてみました…。ウルトラマンと80、あんまり違和感無いな。

2006年4月28日

ウィーください

ニンテンドー次世代レボリューションの正式名称が「Wii」に決まったとのこと。ウィー?「i」が例のコントローラを表すってのはちょっとイイなと思った。



異業種共通ブランドプロジェクトWiLLを思い出した。今残ってるのはKOKUYO近畿日本ツーリストだけっぽい。グリコのWiLLページに各企業へのリンクが残ってますね。

2006年4月27日

いけ!いけ!ぼくらのΖガンダム

HMSセレクション7は8月発売。ラインナップはガンダムMk-II/Gディフェンサー/百式/キュベレイ/Ζガンダム。マグネットアクションで手に入れなれなくて悔しかったGディフェンサー。今度は手に入れます。第6弾とはMk-IIとΖガンダムがかぶりますね。付属武器が違ったりするのかな?



デイアフタートゥモロー〜カイシデンのレポート〜買ってきた。それぞれの話を考えたときの当時の話とか載ってました。本編登場キャラクタを使ってガンダム外伝を描くのって、難しいパズルを解く感じになりそう。その点は、カイシデンレポートはかなりうまくいってます。こういう話をΖガンダム本編でも、ちょっとでいいからやってほしかったな。ファーストガンダムとΖガンダムが好きな人は読んだほうがいいよ。描き下ろしで「アッシマーファイト」みたいなのが無いかとちょっと期待したのですがそれは無かったです。


[ASIN:4047138177:detail]
[ASIN:4840201811:detail]

2006年4月26日

怪盗ネコキャット参上

先週の富豪刑事デラックス見ました。豪華目のゲストキャストで、事件も複合型の手の込んだものになってました。こりゃ、まだ解決しそうに無いなあと思ってましたら、来週に続くだった。前シリーズでは、筒井康隆、及川光博、松崎しげるといった飛び道具的なキャストだったのですが、今回も何かあるのかな。



ホビージャパンに藤田版Ζガンダムの作例が!ウェイブライダー状態って初めて見た。変形できたのか。もうすぐGFFで出るΖIIって、オリジナルΖではなくて藤田版の後継って感じです。


[ASIN:B000EPF7RM:detail]

2006年4月25日

ビッグワンガム&ジャッカー電撃隊ガム

パズルのやつ、思い出した!「パズルくんガム」だ。白黒の立体ピースで、立方体を組み合わせた形や球体や三角錐ができあがるの。脳を鍛えるブーム&食玩ブームに乗って再販しないかなあ。



ザウルス+PHSカードで現在地を表示するプログラム作ってる方が!ソース読むとナルホド…ですね。測地系の話も知りませんでした。


CSで再放送中の宇宙のステルヴィア見てます。本放送時は最初のほう見てなかったのですけど、平和で面白い。それぞれのキャラクターが、それぞれの立場なりで納得できる言動をするので、安心して見てられます。たとえば、クセのある突飛な教官とか登場させたら簡単に話は作れるでしょうけども「こんなやつがそもそも教官になれるわけないでしょ」とか「こんな行動してるのに、なんでこいつクビにしないの?」とか思っちゃうとそこにリアリティはなくなってしまうわけで。まあ、そのへんにこだわると地味な話になっちゃうんですけどね。地味で結構だ。
そういう気配りができてるステルヴィアなのですが、なぜかオープニング映像は手抜きとも取れる本編からの使いまわし。タイトルロゴもなんか適当なビデオ合成。本放送時にも不思議でした。なんでちゃんとオープニング映像つくらないのかと。
そのくせ、映像と歌はわりとちゃんとシンクロしているんですよねえ。作画時間がなかったけど編集作業の人ががんばったのかな?作画クオリティとしてはオープニングでも充分たえうると思うのですが、セリフしゃべるシーンからの使いまわしだと口がパクパクしてるのがね。なんかね。

2006年4月24日

浪人回し

帰り道の電車で横に座った人が、雑誌読みながらえんえんとペン回しをし続けてました。特にそのペンを使って雑誌に書き込みをするでもなく、単にずっとクルクル。特に邪魔になるわけでもないのですが視界の端でクルクル回り続けるのが気になった。「この不安定な電車の中でクルクル回してると、そのうちペンを落としてしまうんじゃないか…。いや、いっそのこと落としてしまったほうが状態が安定するのではないか…」とか僕が不安定になってしまった。

2006年4月23日

ミサイルほどのペンを片手に


先週のTVチャンピオンの「ゆるキャラ選手権」がすごかったです。この雰囲気だと、審査員メンバーにタモリが居てほしくなるな。



GyaO、赤字だったのか。てっきりもうオンデマンド映像配信の黒字ビジネスモデルになってるかと思ってました。むずかしいものだな。

2006年4月22日

玩具付食物

コンビニの食玩コーナが最近縮小傾向な気がする。小型フィギュアもじわじわと高額にシフトしていってるし。出せば売れるって状況でもなくなりましたしね。これからはブーム的な感じではなくなってくるんだろうかな。新商品が出てるのを期待してコンビニに寄る楽しさが減ってしまうのが残念。
なんだったか忘れたんですが、ビッグワンガムの後継で、立体パズル付ガムが出てたのを思い出した。あれ復刻しないかなあ。

2006年4月21日

うまいもんだなあパクパク

今日のドラえもん、声優はリニューアル後のままでした。むむ?Yahoo!Newsで「この2週間は大山のぶ代(69)ら懐かしのメンバーが声優を務める」てのは単に過去の映像が流れるって意味だったのか?「未来の国からはるばると」は原作第一話なだけあって、作画演出が力はいってて良かったですよ。おもちがドラヤキになってたり「やあ首つりだ」がなかったりジャイ子が原作後半のやさしい性格だったりと違ってるところはありましたけども。のび太アルバムがそのままだったのはスバラシイ。もともとは正月の話なので「ハネツキで負けて墨を塗る」展開だったのですけども、今回は放送時期が正月では無いため「バドミントンで墨を塗る」に変更。これは無理があるな。

2006年4月20日

ヒャア〜ぼっくのドラえもんが足音ならせば

今週、来週のドラえもんは、リニューアル1周年を記念して、リニューアル前の映像を流したりするらしいです。なんとはなく、これまでは公式ではリニューアル前後での比較を避けてたような気がしてたんですが、それをするってことは、現状が定着したということなのかな?今週は「みらいの国からはるばると」、来週はリニューアル前の版での第一話「ゆめの町ノビタランド」とのこと。そして声優は旧メンバーでやるとのこと。企画としては面白いけど、そうすると新声優による「未来の国からはるばると」と「ゆめの町ノビタランド」は見れないってことになるのでは…。

2006年4月19日

待ってたシャープ

W41SHがJATE通過!ワンセグ対応ハイエンドかな〜。VGAかな〜。超期待です。改行が無いCメールで縦位置を合わせるために、今使ってるW32Hと同じ横の文字数が使えるかどうかが気になります。メーカー違うとそのへんの仕様があってる可能性は少ないけど、ボーダフォン904SHが、W32Hと同じ横9文字モードありそうなので行けるかも?DDIポケット/auに変える前は、アステル/NTTパーソナルとシャープ端末だったので楽しみです。



ソフトウェアで視野角をコントロール!なんかいろいろ応用できそうな。

2006年4月18日

走れ正直者


期待していたとおり実写ちびまる子がものすごいキャラクター再現で、とても良いデキでした!成長しちゃう前にこのキャストであと1〜2回作ってほしいなあ。
浅野温子版実写サザエさんも面白かったことを思い出しました。あれもう一回見てみたい。



業者宣伝トラックバックがたくさん来てます。ちょくちょく消してるんだけどねえ。近いうち、2バイト文字を含まないトラックバックははじくようにします。英語圏(1バイト文字圏)の人はどうやって不要トラックバックを検出してるんだろう。キーワードで引っ掛けるぐらいしかなさそうだなあ。目視とか不可能だし。

2006年4月17日

ビックバイパーII

帰り道にバーチャロン2nd発見!10個中、3個売れて残りは7個。今回は、上下左右に種類が分かれてる配置らしいので、1Pカラーはあきらめて全種類そろえることを目標に買ってみます。つまり奥の左右2つ、手前の左右2つを買ったのだ。

1つめ、フェイ・イェン1Pカラー!飾り用の台付です。足が小さいので自立性は悪いです。可動範囲は前回と変わらないですね。もうちょっと曲がればいいのにな。

バル・バス・バウの下部パーツ付。

2つめ。ベルクドル2Pカラー。2Pカラーでした。マアヨシ。

3つめ。バル・バス・バウ2Pカラー。ありゃー。下部が1Pなのに、2Pだった。
4つめ、さて、いよいよ今回の目玉、バイパーIIの登場だ!

…バル・バス・バウ2P…デシタ…。アレー?
考えるに、どうもあの場からはバイパーIIは抜かれた後だったような気がします。やっぱり一番人気なんだなあ。

1P上半身と2P下半身。まあ、これもアリかな…。

バイパーIIはどっかで単品買いすることにします。



PSEの答弁。長いですが。谷みどり部長すごい。なにがって話のすり替えがすごい。関連してるようで違う話に持っていって、元の質問の回答をしない。話が通じないとはこういうことか。川内議員は攻め方がマズイですね。川内議員が先鋒で、この後、大将がいるのなら(谷部長からけっこういろんな言葉を引き出せてるので)グッドなのですが、なにぶん孤軍奮闘。キビシイ。結局、言いたいことは言ったけど、進展なしって雰囲気。小寺さんもこの場に居ればいいのに。PSE問題ってほんとマスコミの食いつき悪いな。


ワンコイングランデフィギュアコレクション バーチャロン セカンド(BOX) <送料無料>ワンコイングランデフィギュアコレクション バーチャロン セカンド(BOX) <送料無料>

2006年4月16日

イルカの名前か…『メキシコに吹く熱風!』という意味の『サンタナ』 というのはどうかな

ちょっと小雨でしたが、八景島に行ってきました。

寒かったけども、昼からは雨も上がってよかった。

2006年4月15日

あたらしい命

新バッテリーフル充電完了。ザウルスバッテリメータがフルの状態見るの久し振りのような。バッテリへたってると充電直後でも一瞬でメモリひとつ減ってましたから。

2006年4月14日

バッテリー交代

モバイル専科に注文したザウルスバッテリが届きました!かなりヘタってましたので。あー、次回にヘタった時はもう売ってないかもなあ。ついでなので紛失していた大容量バッテリ使用時のフタのツメも買いました。

ザウルスSL-C3100/SL-C3000のカタログが付いてた。発行年月が2005/6と2004/11か…。周辺機器メーカ、グリーンハウスの総合カタログも付いてました。これ結構面白い。

2006年4月13日

宇宙のステビア

キッズステーションで宇宙のステルヴィア放送開始。地上波放送時は最初の方を見逃してたのでうれしい。このキャラクターデザインは首が太いなあ。横顔の時に顕著です。

2006年4月12日

スペースバンク

ソニーの新型耳栓ヘッドホンがすごいです。高いです。この可動だと、逆に耳から抜けやすくなることないのかな。壊れやすそうだし…。高い分、作りがしっかりしてるならいいのですが。



すごく未来っぽい演出のある銀行とか出てこないですかね。入り口がギザギザの自動ドアになってたり、キャッシュディスペンサーが変な装置でそれっぽい画面が出てたり。きっと企業から信用得るのが難しいので完全に個人狙いで小規模で。月額基本料金がかかってもいいから。

2006年4月11日

ヘビーメタルサンダー

TV見てたら、いきなりヘビメタさんが始まった!ロックフジヤマという番組らしい。タイトルは違うがやってることはほぼおんなじだ!ウレシー!先週から放送開始だった。熊田曜子はいなくなっちゃったのね。そこが残念。プロデューサの人が画面に出たがってるのもマイナス点でした。



人間にありえない凄い速度で走ってくる人が居ると思ったら、その人は動く歩道の上を走ってきていた。ビックリした。


XMLってリスト構造だからLispと相性いいんじゃないかな?って思って検索してみたらXPoL (XML Processing on Lisp)てのがありました。平成12年度未踏ソフトウェア創造事業採択プロジェクトなのか…!未踏ソフトウェア創造事業から生まれた事業とか技術ってなにがありましたっけ?


2010年に、ROBO-ONEが宇宙大会を計画しています!プロモーションムービー内容は「うわじゃー、こりゃムリでしょ…」なんですけども、あくまでムービーはイメージムービー。ロボを宇宙に送り出して、ほんのちょっとでもいいから遠隔操作で戦わせることができれば大成功でしょう。どうなることやら楽しみだ。

2006年4月10日

お恥ずかしい限り

4月3日付けで絶縁耐力検査の結果についててのが出てますね(PDF)。これに対してのコメントが何も無いので、この資料を見てどうしろっていうのかわかんないけど。
その結果が下記のとおり。
PSEマーク無し:検査数679/合格数668/不合格数11/不合格率1.6%
PSEマーク有り:検査数60/合格数60/不合格数0/不合格率0%
母数が10倍違ってるのは何ででしょう。普通は母数揃えますよね。で、PSEマークなしの61台目が不合格だった場合、1/61で不合格率1.6%になって、PSEマークなしと変わんなくなっちゃうんですけども。手間が同じなら、あり300台/なし300台で検査すりゃ良かったのに。
この内容を堂々と発表できるのがすごいな。もちろん保存しときました。まあ、お笑いビンテージリストを平気で出す省だしね…。
そもそもがこの試験にパスしなかったからといって故障するわけでもないし、確認した機器の内訳とか試験の信憑性とかぜんぜんわからないし。過程はともかく、PSEマーク無しの不合格率が0では無いっていう数字だけが欲しかったんですよね。しかもぬかりなく1.6%を2%弱と言い換えている。
「資料にもあるように、PSEマークなしの中古品の2%、つまり1万台に200台は、火災を引き起こす可能性があり、大変危険なのです!」とか言い出すのかな。
ここまでうかつだと、ひょっとして何かの罠ではないか、とうたぐってしまうのですが。ほんとに単にうかつなだけなんでしょうか。壮大なドッキリじゃなくて?



文化庁もダメか…。去年、iPodへの録音をめぐって大きくもめて、「廃止も含めた再検討」になってた録画録音補償金問題が、前回、補償金に反対してたメンバーを外し、かわりに権利者側を増量して再編成された委員会で前回のことはチャラにして一から再検討とのこと。こんなズルが通せる世界。壮大なドッキリじゃなくて?


アナログ停波シール欲しい!電気量販店の店頭で配布してください!PCがTVチューナー付きなので貼っておきたいです。あと、TVチューナー積んでる車を持ってる人は、これでステッカーチューンしないとね!2011年でキッチリ停波は難しいと思うけど、ここんとこの国のゴリオシを見てると、少々犠牲者が出ようと押し通してくるかも。コワイコワイ。


ザウルスで2GB以上のSDカード対応が気になるこのごろなんだけども対応はC4桁機だけなんだな。

2006年4月 9日

天気のいい日には布団を干す!

今まで知らなかったんですが、最近、キヤノンのFAX付き複合機に新機種MP830が出てました!FAX付き後継が出てくれてうれしいです。ヨドバシ価格で49800円の13%還元だった。安いなあ。



確認しました。
2003/2発売 MP730
2004/3発売 MP740
2004/10発売 MP790
2006/3発売 MP830
旧機種はキヤノンのページから紹介ページが消えちゃってますね…。MP790からMP830の間が長かったので「FAX付き複合機はもう出ないかも…」って思ってましたよ。
うちのやつMP730もう3年か。一度修理してますけども、まだまだ機能面では問題なく使えてます。買い換えるときに後継が出てないとサビシイので、今回の発売でまずは救われた。


ファミリー劇場の帰りマンが今日で最終回。特に策無くゼットンを倒してしまう帰りマンって実はかなり強かったのか?来週からエースだと思ってたのですが、番組表によれば、来週は「帰ってきたウルトラマンのすべて」、再来週、再々来週は「ウルトラマンエースのすべて」の特番でした。本編は5月からか。

2006年4月 8日

スヤリぷう

凄く寝た気がします。
ウルトラマンメビウス開始。キレイな画面の昭和ウルトラ兄弟たち!ウルトラの父カッコエエ!

2006年4月 7日

秘密基地には逆らえない

昨日、ケロロ軍曹ヒミツ基地売ってるのを発見して、気にはなってたんですが、そのときは買うまでにはいたりませんでした。でも、今日見たところ、なんかサンダーバード2号みたいなのが付いてるのに気が付いて「これは欲しい!うーん、そしたらせっかくだから全部欲しいなあ…。1個300円だし…」

思いつけば行動は早いほうがいい。

くみ上げたらけっこうでっかい。いろんな仕掛けがあります。ヒミツ基地はいいなあ。

変な乗り物がイカス!



機動戦士ガンダムMSセレクションDX4、ジオとドダイYS&ドップ狙いで2つ買ってみた。

ドダイ&ドップ出ました!MSセレクションのグフ用パーツがオマケに付いていた。MSセレクションは持ってないので、HMSセレクションのグフと組み合わせてみました。武器持った右手です。ジョイントの大きさが合わないので乗せてるだけです。

ドップの立体物も初めてだ。

前回の乗り物シリーズといっしょに。

もう一個はジオ…じゃなくてディスティニーガンダムだった。


やっぱり気になってフェアレディ一つ買った。Z31 300ZX狙い!

S130 280 Z-Tでした。これも黄色がかっこいいです。

前シリーズのS30と並んで。微妙に違ってますね。こんなにいろいろバリエーションを出してもらえるフェアレディがうらやましいです。現行車が入ってないと思ったら、かなり前にすでに出てました。ヒストリにも入れてあげてください。

2006年4月 6日

宇宙のエース

帰り道のコンビニで、ウルトラ怪獣戯画を発見!こ、これです!ゴルゴダ星の名シーンが再現できるフィギュア!とうとう発売したのです!そこにあったのは箱3個。中身は5種類(+シークレット2種)。ゴルゴダセットはそのうち2つ。さて、どうする?
ここ1年のフィギュア購入経験から、僕は知っています。このときの正解は、3つ全部買う!これしかない。

おおお!おおあたり!感動に震えます!うおー!

コレダー!

説明の紙を見て、このシーンが13話・14話だったことを知る。もっと後半の盛り上がりのところだとずっと思い込んでいたが、全52話中、かなり前半だったのね…。もうすぐスカパでウルトラマンA始まるので楽しみにします。



もうひとつは

ウルトラマンとレッドキングでした。帰りマンは飛びポーズ微妙だし、セブンはガッツ星人がブキミ(しかも2体も入ってる!)だったので、ウルトラマンで良かった。もしかしての可能性で3箱ともガッツ星人だったら(ガッツ星人が6匹!)とか思うと…ゾゾー!


ウルトラマンとウルトラマンAはだいたい同スケールかな?はりつけ兄弟たちは、遠近法ジオラマなのでサイズかなり小さいです。

ハイパーディティールウルトラマンヒストリ2のティガと並んで。ティガでっかい!



いろいろ遊ぶのに良いサイズだ。

ジオラマ側に固定突起があって、フィギュア側の足の裏は平らなので床に立てます。

「へい!スペースQいっちょおまち!」


ちなみに、シークレットは「ゴメスを倒せ!(ウルトラQ)」だそうだ。ウルトラQになると、僕にはわからん世界です。あと、ウルトラマンAがニセウルトラマンA(エースロボット)のバージョンもあるらしい…。ノーマル持ってるならニセもうれしいかもしれないけど、もしいきなりニセだったらショックすぎたかも。


フェアレディ買うつもりでコンビニいったんですけども、今日はフェアレディはもういいや。


ウルトラ怪獣戯画 ウルトラ兄弟激闘史 第1弾 BOXウルトラ怪獣戯画 ウルトラ兄弟激闘史 第1弾 BOX


W-ZERO3でPHSカードに対してATコマンド使っておおよその現在緯度経度を表示するって記事見て、お、ザウルス+CF通信カードでもできそうじゃないかって思ったんです。が、直接PHSカードにATコマンド送る方法が分からずでした。昨日、りなざうテクノウさんATコマンドを直接送る記事が紹介されているのを見て「お、これを組み合わせればいけるなあ」て思ってましたら、早速実行している方が!Google地図との連携が素敵だ。接続/切断を含めた一連の流れを自動化できれば、簡単におおよその現在位置が地図で表示できるんだなあ。シリアルコンソールへの入力部分でマクロ自動実行機能が無いと難しいかな…。

2006年4月 5日

銅と鉄

アニメアカギによってみさえが福本ワールドに行ってしまった。ありがたく「銀と金」をよませていだだく。面白かった。アクションピザッツ連載だったのか…。ひょっとして同時期に大市民読んでいたかも。そのころは福本ワールドの凄さに気づいてませんでした。銀と金の終わりがあっけないのは、ピザッツ廃刊のせい?



REAL-XのフェアレディZヒストリーコレクション2ndが出てました。店で見かけたときは、特にいらないかなあ、と思ったんですけども、ヨーデルの紹介ページ見てるうちに2by2とか3000ZXとか欲しくなってきたよ。
次のシリーズは、ぜひシビック/CR−Xヒストリーを!あと、プレリュードとかシルビアとかもいいな。その他、ミニカーでなかなか出ないあたりをぜひ。セラとかプレッソとかアルシオーネSVXとかのマニアック狙いでもOKですよ。

2006年4月 4日

PSE黙示録ヒロシ

民主党川内議員は3月30日に、電気用品に起因する約1000件の事故報告の内訳として、経年劣化、すなわち中古であることが原因の事故は22件、それによるケガは0件であること(しかも、PSEマークの有無は不明)、そもそもPSEマークの有無と火災の発生とは無関係で、「中古電気用品に関して、特別に規制を強化する立法事実(具体的な事例)は無いこと」を二階大臣に伝えました
4月1日以降、いいかげんなビンテージリストや、リサイクル市などがニュースになりました。
そして本日、行政改革特別委員会で、PSE法について65分の中で、最後の5分間で二階経済産業大臣に質問したとのこと。
川内議員「リサイクル・リユース市場の急激な発達を受けて、7年前の法改正時には想定されていなかった中古電気用品の扱いについて、しっかりとした対応をとるべきと思うが、製品安全四法をリサイクル・リユースの視点を取り入れ改正の検討に着手すべきと思うが、如何か」
二階大臣から出た言葉は…
二階大臣「中古電気用品が、事故や火災の原因になっている。本格施行も始まり、現場での混乱もない。技術基準の適合は簡単なものにしていく。川内議員も見守っていただきたい」
ぐにゃあああ

2006年4月 3日

俺の麻婆豆腐

ビンテージリスト、今日見てみたら、内容変わってました。対象機種に追加削除があるっぽい。サイトには更新履歴は無く、ファイルだけ差し替えされてる。公式文書だよねこれ?中古屋の唯一の頼りどころなんだよね?逐次更新するのはいいんですが、更新履歴とアナウンス無しってどういうこと。中古屋はずっと変更有無をチェックして、変更差分を自分で確認しろと。
電気楽器、電子楽器、音響機器、写真焼付器、写真引伸機、写真引伸機用ランプハウス及び映写機をまとめて「電気楽器等」てのも変な言い方だなあ。まあ「等」には違いないけど。



マイメロディくるくるシャッフル開始。前シリーズとノリが変わらないようでなにより。シャッフルシステムにより、メロディーマーク貼り付け相手を探す必要がなくなったわけですが、前シリーズでの、話の最初のほうでちらっと出てきたものを利用して戦う展開が好きだったので、ちょと残念。まあ、前シリーズ終わりのほうは、誰かを無理やり気絶させてマーク貼ってたので、それならまだシャッフルシステムのほうがいいや。
前シリーズのラスト2話、僕としては、演出/作画とも、もう一息がんばって欲しかったところでした。大団円でよかったんですけどね。
全シリーズラストの疑問点に答えるよ!
・バクはよく自分のことを「ヤキナスになるゾナー」って言ってるけど、ホントにヤキナスのにおいがするのは変じゃない?
→ちょっと前のシーンでナスビの神様に力を与えてもらってたので、そのときにナス成分が入ったのです。
・王妃様が時間戻してたけど、そんならダークパワー発動前に戻せばいいんじゃ?
→王妃様が自分で進めた分しか戻せないのでしょう。なので戻せるのは特訓開始の時まで。


仮面ライダーカブト、天道を受け入れられるかどうかが面白いかどうかの分かれ目ですね。僕は面白く見ています。常識サイドのカガミがいるのが面白さのモトですね。
仮面ライダーの資格ってカブトゼクターとかザビーゼクターが判断してるんでしょうか?なにを判断基準にしてるのか…。ザビーはこの後フリーなのかな。カガミの胸の紋章は消えたのかな?紋章の件はなにもフォロー無かったよね…。

2006年4月 2日

クララタッタ

昨日からワンセグ放送の本放送開始でした。本放送になって何か変わったのかよく知らないんですけども…。放送地域が広がったのかな?いまんところ基本的には地上波と同じ内容の再送ですよね。本放送でチャンネルが増えたりしたのかな?ワンセグ見れる機器持ってないので見れないけど。W41Hか…。



RD-X5バージョンアップ完了!めでたくRD-X5EXになりました!


チャンネルNECOで「まんが道青春編」放送開始!

2006年4月 1日

新年度あけましておめでとう

昨日でNIFTY SERVEサービスワープロ・パソコン通信サービス終了。最後にログインしてラストログ取得しようと思ってたんだけど忘れてた。最初にモデムでNIFTY-Serveに接続したころの事など思い出しながら、ノスタルジアしてみます。



新型新幹線車両にコンセント等が装備。これはありがたい。記事のタイトルは「インターネット環境」だけど、無線LANについてはまだどうなるか不確定なところが多いみたい。
型番はN700。Next700ってことかな。外見は今の700系と変わんないですね。でも今の300/500/700系ものぞみとして走りますよね。新装備を必ず使いたいときとか、N700系車両を指定しての予約とかできるのかなあ?時間によって車両が決まってるとか?


RD番組ナビゲータが新ファームウェアにも対応してくれたので、安心してバージョンアップできるようになりました!近いうちにやります。



桜を見てきました。花見というほどたいそうなものでなくてぶらぶらと見てきただけですが。明日は雨らしいので今日行った人が多そう。