2002年11月30日

のぞみがなくなったわけではなかった!

インターネット予約で新幹線の指定席予約したのですが「満席のため取れませんでした」…なんでー?てことは、本日朝に駅に行った人はいきなり売り切れ状態だったわけでしょうか。空席情報検索してみると、どうも一番集中する列車だったらしく。別のとこなら空いてることは確認できたのだけど、ネット予約をもう一度するのは怖かったのでちょくせつ買いに行くことに。はあー。
2時間ほど出発は送れたけど席ゲットデス。おみやげはビアードパパのシュークリームデス。

2002年11月29日

ホストにあこがれて

USBホストCFカードが出るそうで。PocketPCがターゲット。これ使えばPocketPCでもUSBのキーボード/マウス/ストレージデバイスが使えるとのこと。HDD未対応なのが残念。バスパワーは無理にしても対応しててもいいと思うのだけど。
ジョルナダ720にも対応してほしいな、と思ったけどHDD使えなければ特に使う機会無いかも…。新ザウルスはどなたかがドライバを作ってくれるのではないかと甘い期待してたりします。
少々出っ張ってもいいから普通のUSBコードがそのまま刺さるようになってればいいのになあ。専用ケーブルにはあんまりいい思い出ないのですよ。

2002年11月28日

おめでとうございます「ありがとうございます」

試用機が貸し出され始めたようで商用PCサイトでザウルスレビューが昨日今日と出てます。写真たくさん。踏みこみイマイチ。
内容的には個人サイトの市ヶ谷ショウルーム突撃レポートの方がいろいろ試してたり、気になる所に手が届いていて面白いのだけど、写真撮影ダメみたいですし、説明員の隙を盗んでCFやSD突っ込むのも難しそうですし。
なんにせよ昨日から新しい情報流れ出してて楽しいのですよー。


歴代セガストラップ第2弾来たよ!

2002年11月27日

ドラマチックメール

来年、-H"新機種でブラウザ/背面液晶/カメラが搭載されるとの噂。カメラはともかくブラウザ/背面液晶はかなり前から言われつづけていましたからね。つなぎ放題ブラウザコースをせひ用意すべき。でも上記機能全部が揃った機種では無いっぽいです。背面液晶付の機種とカメラ付の機種が別メーカから発売、みたいな感じで。まあ今のところ全部噂なのですけども。上記+SDカード端末でシャープが電撃参入しないかなあ…。するわけないよなあ。ASTEL・NTT-Personalとシャープ端末使ってて信頼度が高かったのでDDI-pになって以降、シャープが選べないのが残念なのです。

ザウルス、ひょっとして形態によって画面縦横固定では?との危惧があったのですがASCII24の写真で メニューに切り替えがあったので良かった。せっかくの高解像キレイフォントなのに、なんでメニューとかに半角カナ使うのかなあ。

2002年11月26日

セガバンダイ

4月にエニックスとスクウェア合併ですと。なんか、スゴイというよりもゲーム業界の不況がそこまで深刻なのかという感じです。まさかこの2社が。エニックスが主で名前がスクウェア・エニックスとか。
僕の中ではエニックスはいまだポートピア連続殺人事件で、スクウェアはブラスティーのイメージなのですけども。いや、実のところは言うほどどっちもやりこんでないのだが。

2002年11月25日

遠くの星から来た男が

ウルトラシリーズがとうとうファミリー劇場に上陸ということで盛り上がっております。ただ、ウルトラ兄弟シリーズまでは残念ながらまだ実現せず、最初はウルトラQ/怪奇大作成/ウルトラファイトです。…ウルトラファイトですと!?これは見とかないといけません。
キャプテンウルトラもどっかの局でやってたような。あれもウルトラシリーズに入れていいのかな?

2002年11月24日

オヤジライダーは代々短命の伝統…!

うわー教授ー!早すぎだよ。まだやることいろいろあるでしょうよ。展開は予想できてたけどマジ早すぎだって。

2002年11月23日

ルミナスの魔

うちにルミナスの棚が増えました。数えてみると、棚×3/洗濯機棚/台所棚/食器洗機置と、ルミナスだらけです。丈夫だし、埃たまりにくいしスバラシイ。もはやルミナス信者と呼ばれてもかまわないぐらい気に入っております。今回の棚なんかパーツバラ買いカスタマイザーですよ!止め具を注文忘れて組み立て始めてから気が付いて慌てて買いに行ったことは秘密ですよ!さらに近いうち一つ増える予定。ただ、ルミナスは本棚には向かないのが弱点なのであります。

2002年11月22日

キャユセレベー

今週末は何事も無ければ2連休できそうな様子。フッハー。溜まりまくったHDDをDVDに焼かないとそろそろ満杯デス。

ジョグダイヤルがSONYに独占されている現状、なんとかならないかなあ。そういえばカメラ付携帯電話ってJ-PHONEとかシャープが特許取ったりしていなかったんでしょうかね。

2002年11月21日

少しずつ確かめるように指先で辿った記憶

RD-XS30さっそく不具合発生。アップデートDVDを送ってユーザによるアップデートが可能とか。早くもその機能が活用されるとは。よかったのか悪かったのか複雑です。

-H"でWebブラウズできるサービス、銀河がいつのまにかカラー対応してた。見やすくなったよ。Eメール放題に入ってメール銀河バリバリ活用するのが一番正しいんですよね。辞書引きとかもできるし。Eメール放題使える機種がHV210唯一というのが辛すぎる。マジな話、J700が対応していないのが変なんですよ。サンヨー・DDI-p不仲説まで出てきてるし不安。はー、携帯電話と比較で端末機能不足を実感して-H"を離れる人が増えるのが良く分かります。マッタク…。

2002年11月20日

早寝遅起ねむすぎ人生

ここんとこ新ザウルス情報は特に追加無く。発売まではこんなもんなのかな。売る気なのならそろそろCM打ちだしても良いと思うのだが。まずは日本のみ発売らしいからコムデックスは期待できないかー。あれ?現行LinuxザウルスってCMやってたことあったっけ。MIザウルスのCMは見たことあるのだけどな。

2002年11月19日

うまくやらねばならねば

次回カプセル超合金は…ガイキング/ロボコン/ゲッター2/ゲッター3/ロボットジュニア。
えーっと、うーんー。マジンガーシリーズが終わってしまったのだからがんばらないといけないのにちゃんと気合入れろよー。ロボコンはどっちのタイプなんだろ。あれ?シークレットは?シークレットにワンセブンがあるのなら全て許せますが。

2002年11月18日

ロクラクの発音は僕の心の発音とは違っていました

後日提供のβ版ドライバを入れないと提供機能がフルに使えないとか、無理やりなDVD-RAMとの合体の仕方とか、ロクラクIIになっても怪しさは変わらず!スバラシイ。
ネットワーク対応の部分がいまいちピンとこないんですが、ロクラクで録画した内容をPCでストリーム再生できるってわけではなさそう。これができればかなり良いのに。まさにコンテンツサーバなのに。
あら?日本デジタル家電のページがいつのまにかwww.rokuraku.comになっている…。気合入っていますね。
でも現実はというと、8〜9万出すなら普通東芝の買いますよね…。ロクラクの良さはギリギリ実用に耐えて躊躇無く改造に踏みきれるローエンドで格安の部分にあったと思うのに。現40GBのロクラクに120GB積んで値段据え置き5万円、今ならこれでしょ?
ロクラクII、電源停止でファン停止に対応したとのこと。家電ならそれぐらいはあたりまえなのですけどもね。ロクラクユーザの悲願でした。でも多分、現ロクラクユーザは、ロクラクIIを買うのなら東芝XS30/XS40を買うのではないかと思います。うーん、120iとかのハイエンドロクラクはどれぐらい売れたのでしょうか。新機種が出るとか、TVコマーシャルするってことはそこそこの数が出たのかなあ?そういう人がそこそこ居るのなら新機種も売れるのかも。よくわからんけど。
後はブロードバンドビデオレンタルがどれぐらい普及するのか…。ロクラクIIを買った人の中でブロードバンドビデオレンタルをしっかり利用する人、となるとものすごく少ないよねえ。「商売として成り立たない→ビデオ種類が揃わない→ドンドン縮小立ち消え」の未来がすごく見えてしまうのですが。

2002年11月17日

コミティア

電車のつり広告でロクラクIIが!USB2.0・イーサネット対応となかなかの進化をしている様子。帰ったら仕様確認しなきゃ。

クロネコがまだ慣れていないせいか、コミティア荷物搬出受けつけがめちゃくちゃ時間かかりました。列が全然消化されません。最後の方の人って3時間ぐらい並びそうな勢いだったのですが大丈夫だったのでしょうか。

パスネットを使って駅に入った後、電車に乗らずにそのまま駅を出ようとしたらピンポン鳴ってしまいました。パスネットは入場券代りには使えないとのこと。いろいろ複雑なのね…。

弁護士が弱音吐いたりしてヘタってきました。退場が近いのかなあ…。最後にもう一回ぐらいエンドオブワールド発射が見たいものです。タイガ登場から、いろいろなライダーの組み合わせバトルが見られてかなり面白い。

うわ、ロクラクIIのTVコマーシャルが…!

2002年11月16日

やるぞ力の尽きるまで

すっかり忘れていました頃に発売/到着!カプセルポピニカ第3弾!

ボルトフリゲート/ボルトランダー/コメットファイヤー/ギャラクシーランナー/クイーンスター/ブレーンコンドル/ブルーガー/サイドマシン。
宇宙からのメッセージ銀河大戦関係の奴は、僕の全く知らないマシンでした。
そして、ついに来たよ!

レッツ!ボルト・イン!


コン・バトラーVと仲良し

これが来たってことはもう次のカプセル超合金とかカプセルポピニカ予約受けつけてるのか?まずい全然チェックできていない。

2002年11月15日

わらべの3人の名前は?「ウマコ・エミシ・イルカ」

最近はAir-H"使ってるのと、外部CFにMP3入れてるのとがあって、ジョルナダはちょくちょくPCカード差し替え運用です。CFのMP3をメディアプレイヤで聴いてて一時停止、その後Air-H"に差し替えて通信、その後あらためてCFに戻して一時停止解除。すると何事も無かったようにちゃんと続きからMP3再生されるのにあらためてビックリ。プラグアンドプレイここにありです。カードの停止とかそういの全然無しですよ。QBrowser使うようになってから通信終了でフリーズも無くなったし超快適。ザウルスで今のような環境がどこまで実現できるか少し不安になるけど風吹く丘で僕は一人遠い空を目指すよ。

2002年11月14日

なんという工夫!

一番電気食うのがバックライトだとすれば、MP3聴く時には画面表示消しとけば2〜3倍長持ちするんじゃないですか?どう?そんな気しません?しますよね?まさか、画面表示OFFできないなんてことはないです…よ…ね?市ヶ谷シャープショウルームに実機展示してあるそうなので日々Webレポートが増えています。なんか良い情報出てくれー。

とかいってううちに発売まであと1ヶ月ですか!たーすーけーてー。

2002年11月13日

自分を納得させてみよう

電池持ちに関しては、4時間50分あれば毎日充電すればOKOK!でも通勤1時間として行き帰りMP3聴きながらエディタ使ってるわけで、それだけで半分使いますよね。PHSの充電メータはいつも一杯でないと不安な僕にとってこれは辛い。
いやいや、普通の充電池+電池ボックスで、使わない時はカバンの中で充電という方法が取れますよ。うー、でも使わない時も普段から背広ポケットに入れておきたいじゃないですか。そのための小型サイズなのに〜。
それはそれとして非常用に電池ボックスてのは使えそうですね。あ、でもそうなるとそれも携帯しないといけないのか…。少々出っ張ってもいいから、10時間弱使える容量倍の充電池出れば…。変なメーカからでもかまわないですから。
ディスプレイは透過型で残念といっても、ジョルナダよりかは、はるかに見やすいでしょうし、なんといってもVGAですから。ね。
メモリだけはなあ。SDをSWAPに使うしかないのだけど。どうしょうもないよなあ。

はあ、次回を期待してのお布施という納得しかない…か。

反射液晶は難しいとしても、64MB&大容量バッテリ版が春に出てきそうな気がしなくも無いです。
そうなってしまうと、初代クリエ買った人みたいな気分でしょうか…。まあねえ、10万円と思っていたものが6万円だしねえ。ちゅうか、こっちにはちゃんとしたものなら10万円出す覚悟はあったのによう!

後は、色展開しないですかね。シャープならもちろんホワイト/シルバー/ワインレッドお願いします。

ジョルナダだと、OS基本機能とメディアプレイヤとIMEは標準ソフトだけども、ファイラ/メーラ/エディタ/Webブラウザ/スケジューラは標準じゃないやつにしています。ザウルスだとこのへんの事情はどんなもんなんだろ。PWZエディタレベルのエディタは期待できないのかなあ。あ、viが標準で載っているのでしょうか?ESCキー無いから期待できないか。そもそも僕自身がviほとんど使えないんだけどね。文章打ちマシンとしてどんなもんか気になるよね。

なんか、いろいろWeb情報見てると「MP3聴きながらエディタ使って」自体、メモリ足りるか怪しくなってきたのですが。製品としてコイツはだいじょうぶなのでしょうか?

ジョルナダ720はバッテリ入手がもうかなり絶望的な様子。もうね、選択できることを選択するしかないんですよ。11/12ザウルスショックの日は後世まで語り継がれることでしょう。

2002年11月12日

シオシオ

期待しすぎてたんですよね。価格が妙に安かったあたりで覚悟しとくべきだったんです。うーわー。どうすればいいんですか、ええ?!
すでにあちらこちらで言われまくっていると思いますけども言わずにおれないので言います。
Linux使うのにRAM32MBは無いデショー!
普通ね、今時なら64MBと思うでしょ。夢もって128MBかなー、って思うでしょ。
ジョルナダが10時間or14時間バッテリ持つのに4時間50分って…。14時間の間違いじゃないよね?CG液晶って省電力もウリの一つじゃなかったのですか。2年つかってヘタったジョルナダでさえそれぐらいは持つよ…。
8時間ぐらいは持つと思うでしょ。Air-H"繋ぎっぱなしでも4時間ぐらい持つと思うでしょ。
ただの透過型液晶なの?せっかく綺麗な液晶なのに…。通勤電車で朝日を浴びて字が読めますか?
新技術CG液晶なんだからいまさら透過型なんて思わないでしょ。
ああああ、どういう層をターゲットにしたのか分からなくなってきました。僕は入ってなかったのかなあ。とはいえVGAでこのサイズでキーボード付っていう魅力は強烈。だからこそ、ああ、だからこそ、現時点完璧なもので出てきて欲しかったよ…。次があるかわからないのだから。
同時発売の旧ザウルス型のヤツの方が普通に使う分には使い勝手ヨサゲですね。そちらはバッテリ18時間ってどういうことだよコンチクチョー!

セガ跡地は再度セガらしい。建物まるごと建て直しとは大掛かりな改装だな。

2002年11月11日

答えは初めから出ているんですよ!CEATECを見たときからね…

ヤマダ電気のDVD-RAM、特価週間が終わったので値段確認に行ったら、再度特価週間開始になっていて値段そのままでした。うむむー。

ポータブルHDD用の接続USBケーブルを家と会社に置いとこうと探しているのですが、USB mini-Bコネクタのケーブルが全然売っていません。最初にケーブル口見たとき、僕の知っているUSBでは無い形なので独自規格か、とちょっとあせったのですがいちおうUSB2.0からちゃんと規格になっているmini-Bみたいなのでひと安心したのですが売ってネエ!まあ、予備が無くて困るわけでないのでゆっくり探してみます。
まだ規格品なだけ良いですよね。昔のPCカードモデムやらLANやらの接続のやつって各メーカ独自で壊れたら部品取り寄せになってましたからね。しかも作り的に壊れやすいんだ。うちのLANカードも末期は首を手で押さえてないと通信できませんでしたよ。

Newザウルス明日発表らしいです。12月14発売で店頭予想価格59800円!とか!マジスカ!真実は明日分かります。待て!待つ!いや、待てない!はーやーくー。

2002年11月10日

だったな!

おっさんライダーはアナザーアギトに続き2人目ですが、妻子持ちは初めてです。自分の守るべきものを危険にしても、失うかもしれなくても、それでも自分の正義を通すことができるのか。あんた英雄だよ。

2002年11月 9日

ごろごろにゃーん

DVD-Rメディア買ったら、店員に確認で「DVDマイナスアールでよろしいですか?」と聞かれて一瞬なんかわからずに間違ったの買ったかとびっくりした。DVD+RのせいでDVD-Rまでへんなあおり食らってしまったじゃないか。じゃあCD-Rは「CDマイナスアール」なのか?CD-ROMは「CDマイナスロム」なのか?

2002年11月 8日

心にしみるブルー

ヤマダ電気で本日まで松下DVD-RAM内蔵ドライブが 22800円。かなりお買得!ちょっと迷ったんですけどね。まもなく速度倍のマルチドライブが出てくるから待ちにしました。ポータブルHDD買ったばっかりでもあるし。でも早くもDVD-RAM/Rドライブがこの値段なんですよ。すごい。CD-Rの時と比べて安くなるのが激しい。CD-ROMドライブとDVD-ROMドライブの時も似たようなこと思った記憶があります。
ブルーレイってホントのとこどうなんでしょ。DVDがここまで普及してしまうとどうやって世代交代させるか難しいところ。互換性持たせるのかな。

2002年11月 7日

あなたのファイナルベント見せてください

アドベントカード模様のテレホンカードとかパスネットがあったらすごい売れるんじゃないでしょうか?!特にパスネットは、定期入れから出すところまでなりきれます。
テレホンカードに好きな絵柄印刷してくれるサービスがあったことだし、パスネットもあるかも、と探してみたら、ちゃんとありました。お値段は…1000円カード100枚で20万円!2倍ですか〜。数を刷れば、1.3倍ぐらいまで落ちるみたいですけども。でも数千枚レベルですよ。大冒険して、コミケなどで売れば実は儲かるのかもしれない。ハイリスクですドキドキ。ファイナルベント5枚セットとか。欲しー。えーっと、1枚2000円の5枚セットで原価10000円。うーわー、これでは売れないか…。5種類作るなら原価合計20万円×5で100万円!大投資!こわー。
素直に東急と東映が組んでくれて、普通にアドベントパスネット出してくれると一番うれしいのだけどなあ。スタンプラリーセットで子供向けに売るとか。すごいよさそう。せっかくなので改札も効果音鳴るようにしてください。ラッシュ時はジャキンジャキンベントベントうるさい。
使いきってしまうパスネットより再利用できるSUICAの方がいいのかもしれんけど、ベントインしないSUICAじゃあダメなんですよ。

LinuxザウルスはQVGAのMIザウルス型と、例のVGA型の2種類でるらしい。MIザウルス筐体もかなり完成度高いもんな。無くしてしまうにはおしい。来週発表とか。とか。ほんとかー。楽しみにするよ。

ここだけのふたりが終わったー?!全然最終回じゃない内容で!

2002年11月 6日

戦うほど傷つくほど強くなれる真実

2個所で仕事する必要があったので、サーバ上に10日分ほどメールを溜めた状態にしておいてインストール作業しなくても使える「どこでも読メーラ」を愛用しておりました。そろそろバージョンアップしてるかなー、と作者サイトを見てみると、ありゃ?どこでも読メーラが消えてしまっているよー。開発終わっちゃったみたいでガックリ。そのまま使いつづけるのも良いけど、ひょっとして似たようなメーラはないかと探してみたら、そうそうそう!Q-taさんのnPOPQがあったじゃないですか〜。現在、Q-taさんサイトは残念ながら休止中なのでベクターから入手。使ってみましたら、これが便利で。取得した一覧はセーブしといて未読管理できるのが良いです。これが欲しかった。多分、「どこでも読メーラ」はFD1枚での運用が基本だから、一覧情報セーブは形態に合わないのでしょうね。

今日だけで3回、ドアノブからのベギラマを食らいました。イヤな季節だよ。職場がドアの奥にあるってのがまずかったです。もうかたっぽの職場は攻撃してくるドアは無いのになあ。思いきって握ればOKOKなのはわかってんだけど、どうしてもできないんだよう。

志村貴子ビームで次号から新連載。短編集も出るって。
大市民セレクションが出るらしい。むーう。

2002年11月 5日

わたしはウルトラテレックス

ここんとこお客さんとFAXやりとりすることが多く、古いFAX機で遅いのが災いして送り待ち/受け待ちが発生しています。あと油断すると一度に5枚ぐらい食うし。
ひょっとしてISDN全盛の時だと1台で同時に送り/受けができるやつとか出てたのでは?そんなの素直に2台買いますかねえ…。
インターネット経由ってIP電話よりもIP-FAXの方が相性良さそう。リアルタイムにレート確保しなくて良いから音質問題は無いし。仕組みとしてはメールみたいにFAXサーバ経由になるのかな。だとしたらセキュリティを解決しないと企業での導入が難しいですよね。Peer-to-Peerにして暗号化すればいいのだろうけどもそしたらグローバルIPアドレス固定でないといけないか。どうなんだろう。
それはそれとしてIP電話経由で普通にFAX送ったらかなりエラー出そうだ。誰か実験してそうな気もするよ。

しまった、128MBのCFをMP3用にしてると、Air-H"と両立できない。音楽聴きながらWeb巡回できないよ。うーむーむー。

2002年11月 4日

わが青春の一枚

MP3とDVD-R/RAM使えば、歌手一人の全曲CDを全て1枚のDVDに入れてしまえることに改めて気付き、これはやっておくべきかも、と思い立ちました。とはいってもまずはPC用DVD-R/RAMドライブを手に入れる必要があるので実行はちょっと先ですけども。アルバムあんまり出していない歌手ならそのままCDイメージでも行けますけどその後の取りまわしまで考えるとやはりMP3ですね。岡村靖幸/ブルーハーツ/ユニコーン/筋肉少女帯あたりをコンプリートすべきです。追加書きこみ考えればこういうものこそDVD-RAMですよ。ちゃんとアルバム名取得して情報付きMP3作ってくれるソフト手に入れなくては。CCCD系の歌手はあんまり聴かないからそのへんは気にしなくて良さそうなー。

本日よりボイジャーが午後7時/リピート午前1時放送になりました。午前1時を録画する予定なんだけども火曜−土曜になるんですよねえ…。録画設定にそれがないので、5つバラで予約するか、月曜−土曜設定にして月曜はカラ録画するかです。午前0時からの時は、午後11時59分からスタートさせることでうまいこと月−金にしてたのですがこの手は使えないです。録画目的の深夜オビ番組なんてのはあんまりないから考慮されてないのか。いや、結構あるよねえ。

2002年11月 3日

あなたのハートをテレポート!

ヤマダ電気で見かけたマイクロソフトナチュラルキーボード、なんかPageUp/Down近辺の配置が変です。普通横3×縦2のはずなのに、なんか配置が縦長。横2×縦3?で、よくよく見るとDeleteキーが縦長になっててなぜかInsertキーが無くなってる。なんだこれ?昔からこうでしたっけ?マイクロソフトの他の新型キーボード見てみたら、全部この形になってるじゃないですか!あっれ〜?いつのまに?これがいいのですか?横幅を詰めるためでしょうかねえ?でもそもそもコンパクトさ無視のナチュラルキーボードで横幅詰めてもなあ…。で、Insertキーが無くなったのはどうすればいいんですか!NumLock外してテンキーの0を使うのですか?それともどっかにあるのかな。
そういえばジョルナダもInsertキー無くって不便なんですよ。普段上書きモードなんか使わないのですが、なんかのはずみに上書きモードになってしまうことがあってそのときに戻せない…。なんかのはずみってことは切り替えキーがどっかにあるってことなんでしょうけども。あー「普段上書きモードなんか使わない」って自分で書いてますね。これがInsertが無くなった理由ということで自己解決しました。
ひょっとしてメーカ製PCも今後マイクロソフトキーボード倣うのかなあ。なんかいやだ。こう思うのは頭が固いのかなあ。使ってみたら便利なのかも知れんし。

2002年11月 2日

これが日本の夜明けだ

調子に乗って大量のデータをコピーしてると、USB1.1の遅さを実感できます。USB2.0カードっていくらぐらいだっけ。実質でどんぐらい速くなるんでしょうかね。まあ、いく先々にUSB2.0カード持っていくわけにはいかんし、持っていったところでデスクトップPCが多いから勝手に取りつけまくるわけにもいかんのだが。

本日から何事も無ければ3連休。しかしその実態は昨日から徹夜仕事明けなのです。まず寝る。

2002年11月 1日

60GBと歩く

メール転送サービス終了。不便は不便だけど、心の平穏にはこの方がいいね。危なくフォワード設定を切り忘れて無限エラーメールメール地獄に落ちるところでした。ヤバー。

予定通り空いた128MB CFにMP3入れて、ジョルナダ音楽プレーヤ復活。充電池のヘタリが実感できるかも…。
60GBのポータブルHDDに曲を詰め込んでおいてこっそり会社でチェンジ。いい感じ。
ポータブルHDDで一番最初に世に出たのってひょっとしてiPODでしょうか?目的は違ってたけど、間違い無くストレージデバイスです。あれはあれでチェンジ無く曲聴きまくれていいのだけど、HDDなのが怖いですね。最近のHDDは動かしながら通勤電車にもまれても大丈夫なんでしょうか。僕は、ポータブルHDDが動いてない時でもカバンに入れて持ち歩くのがちょっと怖いです。持ち歩かないと意味が無いので持ち歩いていますけども。