2001年12月31日

ムットゥー!

よいお年を。

2001年12月30日

故郷に帰らせていただきます

しまたあああ。EGGプロジェクトのクリスマスプレゼント(ロマンシア/ハイドライド/トップルジップ)をダウンロードするのを忘れて帰省してしまったあああ。
ハイドライドしかやったことは無いのですけども。ハイドライドが日本アクションRPG元祖ですよね?あれ?ドラゴンスレイヤーだっけ?タモリが出てくる。
ザナドゥはX1テープ版でやりました。大ボス部屋の前ではテープロードがかなり長かった。えいっ!この大ダコめ!てなもんで。

DDR SDRAMとSDRAM共用できるマザーボードのほうが珍しいことにようやく気付く。しかもなんだ、両対応のやつにしてもDDRとノーマルは別スロットじゃないですか。そりゃ切り欠きの場所がDDRとノーマルじゃ違うわけだし電圧も違ってたわけだし、別スロットになるのは当然のことで、そうなれば両対応するマザーボードが少ないのもまた当然なのですよね…。過去のDIMMとSIMM両対応マザーボードみたいなもんで。フンガー。早よ安くなれ。

2001年12月29日

ハムくまズ・ズまくムハ

液晶メチャきれいです。これモックアップ?と思うぐらいに。ライトメールはSDに保存不可能なの?ウゲー。しかも送信履歴は10通まで。J90は40通だったのに。一番使うのがライトメールなのでこれは辛い寂しい。DDI-pからタダメール機能に力を入れるな、とか言われてるのか。
ワンタッチオープン、なんかついついカチカチやってしまう。つくりは丈夫そうではあるけど、壊れるとしたらここからだなあきっと。SDメモリ、そのままだとメール1通で最低16KB使ってしまうそうです。でも、PCのカードリーダ等でセクタ数1024Bでフォーマットし直してやっても使えるらしい。たいていのメールは1KBあれば納まるでしょうから一気に保存可能数が16倍になるとか…。そんならSD容量は8MBとか16MBでも十分なのかもな〜。裏のPanasonic彫りこみは、なんかそんな気になるほどじゃなかった。
やっぱりネコが。どうにも。

SD対応カードリーダは持ってないので、壁紙とか着信メロディとかはメールで送信してあげる必要があります。niftyから送ったんだけども、なんか届くのが遅いよう。数十分かかってます。こんな遅かったっけ。逆に-H"から送ると数秒で届くのに。niftyのSMTPサーバがトロイのでしょうか。まあ数時間とか数日とかかからないから許容範囲ですけども。「あら?届かない?」とか思って何通も出してしまったよ。

今年の年越し番組、NHK教育で「ムトゥ」やるみたいです!すげえ!年越しムトゥ!感動だよNHK!これ見てたら年越しの瞬間を完全に逃しますね。で、初詣では、なぜか首にタオル掛けた人があちこちに出現するという。

2001年12月28日

おしごとおわりです

8Mbpsならないんですけど。どうなんか。今日の時点でなってなけりゃ結局来年ですかね。

SONYが@niftyを買収するとかの話が出てます。ソニーはいちおう今のところは否定したみたいです。もし買収されたなら、so-netと合体するのかなあ。合体じゃなくて吸収になってしまうのかなあ。ニフティの名前自体は、かなり通ってますから、ニフティブランドを無くすことはないと思うのですが。長らく使ってきたニフティアドレスが変わってしまうのは悲しいので無くなって欲しくないよう。

9年ぐらい前ですかね、マイクロコアの2400bpsモデムが低価格で出たのは。買って繋いでネットワークの偉大さを知りました。目の前のX68000の向こうには、無限の世界が広がってたのですよ。超高い課金&電話料金と引き換えにだけど。100KBのファイルサイズがすごく大きく思えていました。そして、オフラインデファイルのリストを眺めながら、これを落とすには何秒かかり、何十円かかるか、とか考えて、ダウンロード対象ファイルを厳選するのです。いろいろ頭の中でグルグル発生していたのです。今や100MBでも1000MBでも怖くないぜ。

家に帰り、モデムステータス見てみると、下り3.5Mぐらいでリンクしてる!おお、ついに切り替わりました。ちょっと考えて、電話ケーブルを電源から遠ざけたりとかしてモデム再起動すると、5.5Mぐらいにまで上がった!そのうち高性能のスプリッタでも付けてみたい気分。実行速度計ってみると、3.5Mぐらい出てました。

しかしながら、eAccess8Mモデムで既知の問題、時々勝手に切断現象が、うちでも発生してしまっています。数時間起きない時もあれば数十分で起きる時もある。まあ、切断されても数十秒で再接続されるみたいなのでそんなに影響はないのだけども。
チャットとかやってて「カチッカチッ」という音がしたのでルータ見てみると、接続中ランプ点滅してて、チャット画面を見なおすとサーバから切られてたりします。一度切れると数十分〜数時間繋がらずに再接続処理を繰り返し、カチカチ鳴りっぱなしの人もいるそうです。キビシー。

2001年12月27日

ネコが先かニワトリが先か

機能的にはJ90とあんまりかわらなだけに、操作や表示が違う部分ばかり気になってまだHV200が自分の中で不安定な状態です。ああ、ネコよ…。でもSDカードで数千件メール保存パワーを僕は取ったのです。サンヨー機にTFT液晶とメモリカードスロットが付けば最高なのですが。J90の絵文字をHV200に移植でもいいです。

今朝の段階ではまだ1.5Mbps接続の様子。12/27開始ってのは、いつのことだろう。それとも12/27工事ということなのかな。帰ってルータのログ見るのが楽しみです。

そして帰り道。なんとなくHV200の操作に慣れてきていました。ああ、ネコ…。

2001年12月26日

メールも貯め放題

帰り道のヨドバシ。「在庫あり」シールが貼ってあるじゃないですか!聞いてみると黒ならあと10個在庫ありますよ〜。機種変更OKですよ〜、とのこと!というわけで機種変更となったよ。
変更処理してもらっている間にもガンガン売れていき、あっという間に在庫無しシール貼られていました。スゴイ…。15%ポイント対象だったので沢山ポイントもらえてラッキー。たまってたポイントと合わせて32MB SDカード(3720円)もイタダキ。
さて、ネコ問題なのですが…ああ、あの表情豊かだったネコが…なんかアッサリテイストに…
J90HV200
ネコが俺に聞くのです。「これがおまえの望んだものなのか?」と。

8Mbpsモデム到着。明日から8Mbps予定。見た目はシール以外全くおんなじですね。あっ!LANがちゃんと100BASE-TXにも対応してるよ〜。

2001年12月25日

品薄感がたまらん

渋谷出張帰りにKX-HV200捜索。
ビックカメラ:「完売いたしました。次回入荷は未定です。」
さくらや:「機種変更分については完売いたしました。」
はー、やはり。

その後横浜。ビック2店、ヨドバシ2店、ソフマップ、PCデポ、DEODEOすべて売り切れまたは未入荷。新規ならあるとこもありましたが。そうかー。

KX-HV200、実際にやるかどうかは別にして、ジョルナダ720では、やろうと思ったところでAir-H"接続ができないのがなんともザネンなのです。後ろの特殊な形のRS-232C口から直接-H"に接続できるケーブルが出ればいいのにな。カシオペアとかモバイルギアとかザウルスだとそういう直接ケーブルが出てたじゃないですか。HPが日本企業じゃないのもひとつの原因なのか。ジョルナダ720オプションのRS-232CケーブルとPalm用-H"接続RS-232Cケーブルを改造して合体させようとしている人もいるらしいが。I/Oデータさんとかサンワサプライさんとかにお願いしたいものです。でもひょとして特殊な形のRS-232C口用プラグ部品が入手できないとかあるかもな。

明後日から8Mbps開始のはずなのだけどまだルータモデム届いてない。前もこんなもんだったけど心配なんじゃ。大丈夫かー。

2001年12月24日

ジングル黒ベー

まだPerlとかFTPソフトとか入れてないのでのちな日記がアップデートできないのです。

Windows98→Windows2000とアップデートインストールで来てて、かなりレジストリきちゃなかったはずなのでクリンインストールでスッキリですよ。

2001年12月23日

うわああん木野さん〜

PCを組み立てました。元のマザボードと電源を撤去、新しいカッコイイ電源をセット。問題の新マザボードへのアスロン&FAN装着も、ファン付属の専用工具のおかげで、問題なくできたと思います。
そしてメモリ装着。…入らないよう〜。げっげっげ〜。気付いてませんでした。よくよくメモリスロット見てみればDDR SDRAM専用じゃないか!て、てっきり、たいていのマザボードはDDR&ノーマルSDRAM両対応してるものだと。DDRのみの場合がめずらしいものだと。ユーザにやさしい(と勝手にイメージしてた)ギガバイトなら、絶対両対応していると、思い込んでいました。ああ、ああ〜。
CPUだけでもちゃんとできてることを確認しようと、メモリなしで電源ON。ピーピーのメモリエラー音でBIOS画面も出ず。そりゃまあメモリ0MBじゃなあ…。こげくさくはならなかったので、CPUファンは多分OKと判定。
ちょっと悲しかったのですが、気を取りなおし、チャリで行ける範囲のPCショップ、日吉PCデポーまでおでかけ。寒いよう。心臓破りの坂にくじけそうになりながらも到着。
・DDR SDRAM(PC2100) 256MB 7970円
高いよう。このメモリ高騰のご時勢に買う羽目になろうとは。今後もしばらく高値安定らしいし。SDRAMで1GB積んでウハウハ計画が…。まあ、しょうがないのでDDR移行の良いきっかけとなったと思うことにします。前もってSDRAM買いこんどかなくて良かった。ついでに聞いてみたのだけども「KX-HV200のガンメタはまだ発売しておりません。予約もいっぱいなので今は追加予約できません」とのこと。いちおう(他店では)発売はしてると思うのだが。
そしてメモリ装着!起動!バッチリ起動いたしました。もちろん、チップセット変わってるからOS起動しようとしてブルースクリーンで落ち。今からOSクリーンインストールでございます。ハードウェアがちゃんと動いてるみたいだから気が楽だよ。ちなみにCPU温度は4時間ぐらい連続起動で55℃程度。この前まで変だったMPEG再生もできるようになってました。

今日の成果
[完了]
WindowsXP
LAN
音源
プリンタ
CF/スマートメディアリーダ
タブレット
All In Wonder機能(TV受信・録画)

[これから]
SCSIカード
スキャナ
ジョルナダ720とActiveSync(げ、またクレードル出さないと)

2001年12月22日

大消滅の日

無駄と思いながらも近所の-H"置いてありそうな場所をまわってみる。
サトームセン:あら?いつのまにか携帯電話&PHSコーナが消滅…。
イトーヨーカド:あら?いつのまにか-H"コーナが消滅…。
いくらなんでもだめすぎ。

2001年12月21日

ゴンメタ

松下-H"の入手報告がボツボツと上がってきてますね。ガンメタはほとんど入荷していない雰囲気。

ぜろ太君がp-in m@sterとEGGYのセットを買ったらしい。買ったちゅうか、セットで0円だったとか。そしてファミリー割引で月額基本料は数百円UPするのみだとか。おそるべしDoCoMoマジック。

きたー!@niftyからのeAccess8M移行のお知らせ!8Mは2001/12/27開通予定だそうです!今年中にギリギリ間に合いましたねえ。速度出るといいな。速度出なかったり不安定だったりしたら悲しい正月休みになってしまうが。なんせ楽しみにするよ。

2001年12月20日

リボルケインコスギ

16日に「こちらは1F 18000円、2F 38000円」とか書いてますが逆でした。コンテナトランクルームで2Fの方が高いはずはなく、1F 38000円、2F 18000円でした。

昼にコンビニでパン買ったのですが、見た目からは中がアップルジャムとは予想できなかったので一口かじってすごいビックリしたじゃないか。甘いと思って食ったらすっぱくて、何が出たかと思った。

松下新-H"のフライング販売が開始されているっぽいです。色は完全にガンメタが大人気。うむむ、はたして今年中に手に入るか。

あらら、-H"やらPCパーツやらですっかり忘れていたが、そういえば今日は東芝HDD+DVD-RAM発売日では?レビュー楽しみだ。

RXかっこええ〜。

2001年12月19日

ズバット散財

今日はサンデー発売無し。そういえば月曜のヤングマガジンも出てなかった。もう、そういう時期だったか。

帰り道に、電源とSCSIはもう決定なので買って帰ろうとソフマップへ。ヨドバシには売ってないのは昨日確認済。
玄人志向SCSI 2699円
電源 PW-370NDF 9499円
消費税607円
ルピー還元122円

ヨドバシ慣れしているため還元の少なさにガックリ。
そして、その足でヨドバシへビデオテープ買いに行ったのですが…

マザーボード GIGABYTE GA-7VTXH 15080円
CPU AMD AthlonXP 1600+ 17800円
CPUファンFIREBIRD-R7 5080円
消費税1898円
ポイント還元3986円

ああ、結局全部買ってしまった。欲しい価格帯のアスロンがなんか品薄っぽくてあせってしまったようです。どうせ組み立てるのは今週末以降ですけども。

合計額は2699+9499+607-122+15080+17800+5080+1898-3986=48555円
ポイント抜きだと5万円超えてしまったか…。各パーツが微妙に予算オーバしてました。
そしてビデオテープはポイントでゲットでCHU!

店員をずっと捕まえてマザーボードをあれやこれや聞きながら吟味していた人がいたのだけど、それはこの時間帯にヨドバシでやって欲しくなかったなあ。ちゅうか、ヨドバシとかの量販店って、何買うか決めた後に、ただ買いに来るだけの店なんじゃないのかと思うのだけど。店員もそんなPCに詳しいとも思えないし。人にもよるんだろうけどね。こちらは店員の手が空くの待ってんですけども。残り一つだったアスロンがひょいと売れてしまうんじゃないかと変な汗かいたよ。

2001年12月18日

宇宙のエース

ガンダムエース3号入手。

PCパーツは、マザボード/CPU/電源/SCSIカードすべて横浜にて狙っているものがあることを確認。どうしようか。すぐ買うべきか、ぎりぎりまで待って値下がりor新製品を待つべきか。待ってるうちに物がなくなってしまったら一番マヌケですからねえ。どっちにしろ今日は金なし。
後はCPUファンを何にするか迷ってます。カノープスのファイアーバードR7どうなんでしょう?良く冷えるけどうるさいと聞きます。気持ちとしては静音を目指したい気分なのですよね。
今回買うのは売れ線の定番安定商品ばっかリになりそう。なんか気恥ずかしいです。でも、もう良く分からないパーツに手を出す年頃では無くなってしまったのですよう。
横浜ソフマップもヨドバシもパーツコーナが玄人志向に侵食されてきています。特にソフマップ。この状態はどういうこと?とかいいながら僕もSCSIは玄人志向のやつを買う予定なのです。箱は怪しげだけどパーツのOEM元とかがちゃんと明かされてるし。安いし。

2001年12月17日

ももんがぷう

レッドドワーフ再放送第2弾開始。録画するジョー。

2001年12月16日

ナイフみたいにとがっては〜、今日も乗りこむ、G7〜

部屋が空きダンボールや捨てるに忍びないもので埋まってきそうなのでコンテナトランクルームを借りました。1F2平方メートルで月10500円。2Fなら6800円だったのだけど、空きがなかったです。礼金1万円、保証金2万円も必要でありました。
スノコ敷いてダンボール等を置いてきたのですが、物を置いてみると思ってたより広いです。まだまだ余裕でどんどん入る。現在はダンボールが数個ぽつんとあってすごい贅沢な使い方です。
2Fの場合、移動階段を自分で動かして設置しないといけないのですけども、移動階段、かなり重いよ。ちょくちょく出しいれある人には辛そう。
8畳タイプもあって、こちらは1F 18000円、2F 38000円。これ借りるぐらいなら広いとこへ引っ越した方がいいような気がする。持ち家の人とかが借りるのでしょうかね。8畳分も何入れるんだろうか?車?

その後、やあぽろん君ご所望のASCIIキーボード探しの旅。横浜近辺じゃJISキーボードばっかり。ASCIIだと思ったらMachintosh用だったりやけに高かったりHHKだったり。そしてあきらめかけたその時〜!(CM)そしてあきらめかけたその時〜!横浜にはDOS/Vパラダイスがあったことを思い出しました。さすがDOSパラ、USキーボードが数種類置いてあって大団円。
僕はSCSIカードと電源を買うつもりだったんだけども今日は市場調査のみとなりました。マザーボードその他と合わせてもうちょっと検討。

2001年12月15日

Wake Up the HERO

いいですか!今月20日のスカパー無料放送デーは忘れちゃダメなんですよ!なぜかって仮面ライダーブラックRXの1〜4話が見れるのですよ!ぶっちぎるのですよ!

2001年12月14日

ルナー

会社でWindowsXP開発のセミナを受ける。そして帰り道にヨドバシでWindowsXPを買いました。なんか洗脳されたか?Professional特別アップグレードがまだ売っててひとまずは安心したのだけど、目の前で買っていく人が何人かいて不安になってしまったのだった。ひとまず現状のPCでインストールしてみて、30日のアクティベーション猶予のうちにPCパワーアップどうするか考えてみましょう。今CPU買うとしたらアスロン1.2GHzあたりですかねえ。

ヨドバシ携帯電話館に松下新-H"のモックアップがありました。見た最初の感想は「薄い」じゃなくて「四角い」だった。サンヨーJ90はかどが丸めになってるのだけど松下のヤツはなんか角張ってます。液晶を大きくするためかなあ。薄いことには間違いありません。これでSDとAir-H"入ってるんだからたいしたものです。色は、ガンメタが思ったほどメタルじゃない。おもちゃっぽい雰囲気の色。シルバーの方は、まあ普通。裏側にかなり大きい文字でPanasonicと彫りこみしてあるのがカッコワルイのですが。全体のデザインとか質感は、J90の方が完成度高くて上品だと思いました。
スイッチでピョンと開くしかけがおもしろいです。一回スイッチで開くと、一旦90度以上まで開いてやらないとバネの仕掛けが邪魔して閉じれないです。スイッチパカで時間確認で、そのまま閉じようとしてもダメなのです。ちょっと手で開いてあげないと。すぐ慣れるかな。発売はやはり21日だった。

シグマリオンの新色、まだ一回もお目にかかっていません。売れてるのかな。

「年賀状とかけて、デジモンのある日とときます」
そのこころは「クジがたのしみです」

XPインストール完了。マウスが動かなくなる。なんでだ。原因はマウスのコード抜け。そんなバッチリのタイミングで抜けるなよ。
ISAのSCSIカードがPCI共有に使おうとしているIRQ11番を奪ってしまうせいでLANカードとVGAがドライバインストールされません。BIOSかSCSIのジャンパかいじればよいのかもしれんけど、どうせもうすぐPCIのSCSIカード買うからISAのヤツは抜いてしまえ。その後無事LANとVGAはIRQ11に納まりました。
MPGファイル再生でメディアプレイヤがフリーズ。コーデックが変なのかな。RealMovieは問題なく再生できるのですが。今の状態がWin98〜Win2000〜WinXPアップグレードなので、どのドライバがどうなのやら何が悪いのやらわかりませぬ。そのうちクリーンインストールしてみます。
で、さっそくながらジョルナダから接続。10BASE-Tで軽いアプリケーションが普通に使えるぐらいに動作します。色がちょっと怪しげですね。(GIFにする前から怪しげだったよ)画面をLUNAにしてても、ターミナルサーバクライアントから見るとクラッシックスタイルになってしまうみたいです。

2001年12月13日

宇宙ちりがみ交換

携帯電話&PHS通信カードに新型が出るみたいですね。PCカード型12800円CF型14800円。CF型は結構よいかも。これ使えばシグマリオン2でも-H"端末で通信できるのかな?

買う予定の新型松下-H"にはSDカードスロットが付いてるので、SDカードでどんなことができるかと検索してるんですが、メールや着信メロディやトレバ写真をたくさん保存できるとか音声を録音できるとかぐらいしかわからないです。PCとの連携がどのぐらい可能なのかを知りたいのです。
・PHSで受信したメールをPCで読めるのか。読めるとして、添付ファイルがあったらどうなるのか。
・テキストファイルをSDに入れておけばPHS端末から読めるのか。読めるとしたらサイズ制限はどんなものか。
・PHSでメール受信→ジョルナダでメール取込&返信メール作成→PHSから返信メール送信、とかできるのか。
・SDカードをPCで見たときのディレクトリ構成ってどうなってんのか。
検索で見つかったページではこのへんに触れられてないって事は出来ない可能性の方が高そうだなあ。

「お正月とかけまして、しちならべとときます」
そのこころは、「カード待つ」
「サンタクロースとかけまして、伊勢の名物とときます」
そのこころは、「あかふく」

2001年12月12日

煮込めないのがにくいのサ

ATIのマルチメディアソフトがアップデートしてWMV方式の直接録画をサポート。これってMPEG4ベースの形式だっけ。圧縮率上げると300MB程度で24時間の録画が可能です。すごい。画面カクカクの音モノラルではあるのだけども、ドラマの話を追うだけとかニュース見るだけとかなら実用に耐えれそうな感じ。でもWMVはジョルナダ720では再生するすべがないんだよう。

「クリスマスとかけて、海旅行とときます」
そのこころは、「ツリーが楽しみです」
「正月の特売とかけて、とっての付いたカバンとときます」
そのこころは、「もちやすいです」

2001年12月11日

サンクスのカツカレーまんが消えたよ…

先週の天声慎吾で笑点メンバと対決しているのを見てから謎かけをいろいろと考えているのですが、すごい難しいです。笑点の人はやっぱりスゴイ。
考えているお題は「クリスマスとかけて何ととく」または「お正月とかけて何ととく」(アレンジ可)

「お正月とかけて、賞味期限の過ぎた牛乳とときます」
そのこころは 、「ゴロゴロします」
「クリスマスの街とかけて、飛行機の操縦席とときます」
そのこころは、「ケイキが並んでいます」
ずっと考えているのに思いついたのはこれだけでした。

NECのPocketPC2002、ポケットギアがまた延期。H14/1末に詳細を発表、てことはH14/2まで発売は無いということですよねえ。せっかくいいタイミングでの発売のはずだったのに。大丈夫かな。

そういえばすっかり忘れていましたが、ジョルナダ720発売&入手からすでに1年過ぎていたんですね。入手は去年の12月6日でした。ほんと、毎日よく働いていますよ。

2001年12月10日

ボーナス出た

これをもってPCパワーアップ&PHS機種変更を行います予定。
PCパワーアップするとして、最低限必要なのが
マザーボード:15000円
CPU:15000円
CPUファン:5000円
電源:10000円
SCSI:5000円
合計:50000円
オプションとして
WindowsXP特別アップグレード:15000円
無線LAN:30000円+カード追加10000円
DVD-RAM:40000円

PHS機種変更するには
新型-H":13000円
機種変更料金:2000円
合計15000円
オプションとして
SDカード:5000円
SDカードリーダ:5000円

これ全部で18万円。どうにもこりゃ高すぎだ。いやー、まてよまてよまてよ。PCパワーアップは今必要か?WindowsXPと無線LANだけではどうだ?違う!WindowsXPは要るか?DVD-RAMの方が良いか?いやいやいや、HDD増設とかでもいいのか?うああ!東芝のDVD-RAMが12/20に決定しやがったよ!

もうしばらく考えてみます。PHSは確定。でも発売〜今年中は品薄っぽい気がする。

2001年12月 9日

へけ!

とっとこハム太郎特集を見たのでもう僕はハム太郎博士です。登場人物多すぎて覚えきれなかったけど。

2001年12月 8日

こいつを3枚おろしにしてやるぜ

とどろけ!一番(上)買いました。思い出す懐かしい日々。当時は「塾長」といえばあの人だったのですねえ。

2001年12月 7日

ねえちゃん、モバイルって今さッ!

ついに-H"通信カードを買いました!長い間待たせてごめんよジョルナダ〜。
え?Air-H"じゃあないですよ。単なる接続用通信カード。SIIの64K対応版が5000円だったんだよう。今までこんなの、なかなか中古で出まわらかったんですよ。中古はYahooオークションに流れてしまうことが多いみたいで。Air-H"に買い換えた人が増えて数が出てきたとかでしょうか。
そんで、それ持ってレジに行こうとした時、すごい通信カードを見つけたんです。I/Oデータ製で、携帯電話全キャリア&PHS全キャリアに対応、DOPAパケットにも対応というものすごいもの。DDI-pにも対応なんだよ!32Kだけっぽいですけど。さすがにAir-H"のパケットはダメだけど。接続コードが数種類付属してて電話機に合わせて差し替えて使う方式。お値段がなんと4500円!
「こ、こっちにする?」いったんは商品を持ち換えたんです。でも冷静になってみて「携帯電話から繋ぐことがあるか?」「そんな何種類もコード持ち歩くか?」「時間課金なら64K接続したいし、PCからの電話帳編集が使えない可能性が高いかも…」とか考えて考えて考えて。結論はSIIの64K、DDI-p専用カードにしました。安心ブランドのSIIです。ふう〜。
MC-6550
あこがれだったカードが安く手に入ってうれしい。いまさらとはいえね。

ミッチ新アルバム入手。そういえば、ここ数枚はシングル買ってなかったです。僕の欲している物と方向性が違ってきてしまってるんだなあ。アルバムジャケットの絵の感じがなんか岡村靖幸「家庭教師」みたい…。

通信カードをさしこみ、-H"に接続。ドライバはCEにはすでに内蔵されてるのでセットアップ特に必要なし。ではさっそく@niftyPIAFSに接続〜。…あら?つながらないぞ。見てみるとPIAFS2.0とか書いてある。PIAFS2.0はDoCoMoPHSの64K。DDI-pのはPIAFS2.1なのです。まさか…。32K接続設定でやってみると、やはり接続成功。うわ〜ん、DDI-pじゃ64K接続させてもらえないの?
と、ちょっとガックリしたのですが、調べてみますとDDI-pの場合はダイレクトアクセスリンク(DAL)というやつを使えばPIAFS2.1-64Kで接続できるみたいです。ついでにこっちの場合は全国共通番号で接続できてすごい便利だった。PIAFS2.0のアクセスポイント、横浜A&B&Cを設定したのに意味なしだったよ。
接続料金(PHS通話料金)は午前3:00〜午後7:00が1分10円、それ以外が1分13円、と夜の方がちょい高め設定になってます。当然PRIN接続の1分15円よりは安いね。

上のなんでも接続カード、最新機種だとPIAFS2.1-64Kも対応してますねえ。定価で24000円もしたのか…。

弁当屋のおまけでくれるお茶の中に「冷却炭酸」とかいうのがあって、うおう、ついにただの炭酸水が出てきたか!とうれしくなってそれをもらった。缶には「炭酸飲料・無果汁」と書いてあります。そりゃただの水だもんね。あれれ?でもわざわざ無果汁と書いてるって事は…。予想通り「グレープフルーツ風味」!
むかつ〜。
しかも飲んでみたらかなり強い風味だし甘いし。炭酸も弱いし。これならCCレモンのほうがよっぽど冷却炭酸だ。

2001年12月 6日

二刀流ラーメンの方がおいしいです!

松下DVD+HDDの今年入荷分が売り切れまくっている様子。それに加えて、ソフトウェアのバグ発覚で現在出荷停止中らしいのでさらに品薄。げげ、回収か?と思ったのだが、バグフィクス用DVDソフトを入れて再生すればソフトウェア書き換えができるようになっているとか。おおお、ちゃんと対策用にそういう仕組みがあったのですね。

2001年12月 5日

ひとつひまわりミニハムず

Linuxザウルス、ホントに出るよ…。どういうターゲット狙ってるのかな。独自OSを捨てて別OSに行くのならPocketPCでもいいんじゃないか。なんでLinuxなのか。Linuxて携帯PCに全く合わないような気がするんだけども。
コマンドプロンプトが出てきて

%>ls -al

とかやるわけじゃ無いとは思うのだけど。できたらカッコイイけど。
Linuxであることの利点て何かな。PocketPCだとライセンス料が高いとかそういうのかな。
う〜ん、でもまあザウルス独自OSよりかはいろいろ融通ききそうなLinuxの方がいいのかもなあ。CFのファイルフォーマットとかどうなるんだろう?FATなのかな。Windowsでそのまま読めるのかな。ザウルスに差し込んだときマウントが必要だったりするのかな。
いや、Linux搭載ザウルスが出ることに文句があるというわけではないのだけど、あの筐体+PocketPCという組み合わせがすごく魅力的なので、そっちに行ってくれなかったのかー、と残念がっているのです。
あのキーボード付きのPocketPCが出たなら、iPAQ並には売れると思うのに。小型HPCの新しいやつが出なくてガッカリの人も流れてくるよ。
製品版じゃなくて開発者向けバージョンだけど結構詳細な説明がありました。ふむふむ。

gooのマクドナルド&アトランティスのFlash広告が邪魔すぎ。

DoCoMoのGフォート情報が欲しくて「Gフォート」で検索してみたらGフォートレス(ΖΖガンダム)ばっかりひっかかる。

ヤツはトイザらスにいることが多いとの情報を得て、会社帰りに寄ってみました。すると…

「も〜まんた〜い」

よっし!レッドドワーフの続き放映情報やっと出たよ!12/17〜12/27だ〜。

2001年12月 4日

本日はお休みです

いつのまにか屈辱er大河原上を楽しみにしている自分に気がつく。屈ッ…!

2001年12月 3日

ドラえもん単行本6巻と11巻の共通点を述べよ

NECのPocketGearも東芝のGENIOe新型も発売延期。PocketPC2002はまだ出てこないです。12/中には出るみたいだけども。世の中のボーナス熱があるうちに出ないといけないからこれ以上の遅れは許されないよ。そういえばiPAQ PocketPCアップグレードも12/下旬に延期してましたね。

会社で使っているホチキスの形がサイバードラモンの顔に似てるなあ。

テソロ新型見てきました。パンフレット無かった。DoCoMoPHSのBruetooth内蔵633Sも出てた。あのサイズでBruetooth内蔵。やるなシャープ。こちらはパンフレットあったのでいただき。あ、しまった。値段チェックをことどとく忘れてたよ…。東芝新型はまだ姿無し。
松下DVD+HDD、実機発見できず。売れてるのか入荷してないのかわからん。鏡張りのパネルを確認したかったのにな。
1/1テリアモン発見できず。売れてるのか入荷してないのかわからん。

googleが、w.google.comとかww.google.comでも行けることに気付いた。びっくり。打ちそこねにも対応してるとは。僕はどっちかというと勢い余ってwwww.google.comになることの方が多いんだけどこっちには対応してくれてなかった。

2001年12月 2日

モンモンモン

キュービモンからタオモンへ変化するおもちゃもあるんでしょうか?かなり形的に無理がある気がするのだが。CMでもラピッドモンとメガログラウモンしか変形してないしなあ。メガログラウモン→デュークモンはおもちゃありました。今コレが売れ線ですね。
インプモン→ベルゼブモンもあったのにビックリ。かなり無理な変形で、インプモン部分が外骨格みたいになっててベルゼブモンパーツを中に収納、ベルゼブモン変形後はインプモン部分を背中の後ろに回して隠しているよ。変形ちゅうか、中味が出てくるだけちゅうか。

変形おもちゃとしてはガオレンジャーの方が遊びがいがありそう。でも各キャラクタへの思い入れはデジモンの方が強そうだからそのへんでバランスなのでしょう。

2001年12月 1日

サンドアール

ついに発売、DVD-RAM+HDD。で、松下vs東芝ボーナスをめぐる一騎打ちのはずだったのに東芝が発売延期・発売時期未定。東芝は前機種の時も12月発売が延期して4月になった上にそれでもバグだらけで交換とかいろいろで大不評だったのに、またやってしまったか…。

シグマリオン2、新色発売してますね。Air-H"対策は行われなかったみたいです。